1. トップ
  2. 恋愛
  3. 気をつけて!男性の恋心が冷めるNGなLINEの使い方3つ

気をつけて!男性の恋心が冷めるNGなLINEの使い方3つ

  • 2023.6.10
  • 9090 views

恋人同士の日常的なコミュニケーションにも、LINEは欠かせません。 しかし、なにげないやり取りがきっかけで、2人の関係が一気に壊れてしまうということもあります。 そこで今回は、恋を終わらせるLINEの使い方を3つ紹介します。

ほかの男性と写っている写真を送る

もし、付き合っている彼から、あなたの知らない女性と仲良さげに笑っているツーショットの写真が送られてきたらどう思いますか? ほとんどの人が「いい気はしない」と答えるかと思います。 それと同じで、関係性がどうであれ、やはり知らない男性との写真を説明もなく送るのは、浮気を疑われたり、不信感を生むきっかけになったりする可能性が高いでしょう。 それがきっかけで恋が終わってしまう危険もあるので、まず送らないほうが賢明ですよ。

既読スルーのまま放置

仕事や他の用事で忙しいと、どうしても彼からのLINEに返事ができず、放置してしまった……なんてこともあるかと思います。 そのあとで「ごめん!仕事で……」と謝れれば、まだ問題ないでしょう。 しかし、その一言もないとなれば、「俺のことなんか、どうでもいいんだろうな……」と思われてしまうかもしれません。 そこから予期せぬ別れに発展することもあるので、相手を思いやった対応を意識しましょう。

自分の意見を長々と送る

付き合っている男性と、お互いの価値観や将来のこと、仕事の悩みといった真面目な話をする機会もあると思います。 その流れで、なにかアドバイスを求められることもあるでしょう。 ここで気を付けなければいけないのが、持論を長々と送ってしまうこと。 LINEでの長文のメッセージを好まないという男性は少なくありません。 相手のことを思っての文章だとしても、受け取る側のストレスや感じ方にも配慮は必要です。 文面だけだと誤解される可能性があると思うなら、大事な話ほど通話を使うようにしてもいいかもしれませんね。

気軽に使えるからこそ要注意

普段から使う機会が多く、手軽にやり取りができるLINEだからこそ、使い方次第で関係を壊してしまう可能性もあります。 表情や雰囲気が伝わらないメッセージでは、顔を合わせての会話や電話以上に、言葉が与える印象に気を付けましょう。 楽しいコミュニケーションを積み重ねて、関係を進展させてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる