1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「子どもを巻き込むのやめなよ」ママ友の嫌がらせを追求すると、ママ友がまさかの!<策略女の末路>

「子どもを巻き込むのやめなよ」ママ友の嫌がらせを追求すると、ママ友がまさかの!<策略女の末路>

  • 2023.6.10
  • 329 views

幼稚園に年中から入園した娘・ノリコは、2週間経っても登園拒否で毎朝号泣していました。そんな娘の様子に悩んでいた母・ノリちゃんママ(ユカちゃん)に、励ましの声をかけてくれたのはノリコの同級生ハナちゃんのママ(トコちゃん)。ママ友のグループみんなで遊園地を楽しむはずが、ユカちゃん親子の自由過ぎる行動に振り回される一同。ハナちゃんに対するユカちゃんの言動も次第にきつくなってきて……。

遊園地に漂う重たい空気がさらに大きくなり、ついに……!?

いつまでもやられっ放しじゃないのよ。

転園当初トコちゃんに軽くマウントをとられたユカちゃん。トコちゃんは悪意がないように演じていましたが、実はユカちゃんはすべてお見通しでした。

反撃されてもトコちゃんの自業自得と、ユカちゃんは自分を正当化しますが、ミナちゃんに気づかれるのは避けたかったよう。

また、トコちゃんはユカちゃんの意地悪は、悪意はなく天然なんだと思ってしまいます。

しかしついに悪意あるものと気づきました。

さらにミナちゃんも実は気づいていたのです。

子どもを巻き込み始めたユカちゃんに我慢ができなくなったのはトコちゃん……ではなく、ミナちゃん。

子どもたちが手を洗い行ったすきに、子どもを巻き込んでまで意地悪をするユカちゃんにミナちゃんは怒りをあらわにしたのでした。

ママ同士のトラブルに、関係のない子どもまで巻き込むことは親として間違っている行動ではないでしょうか。

そして、その様子は子どもも見ています。

できればトラブルは避けたいですが、ママ友に嫌なことをされたからと言って、 子どを巻き込んだりせず、大人だけで話し合って解決すべきですよね。


著者:マンガ家・イラストレーター 原黒ゆうこ

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる