1. トップ
  2. メイク
  3. お詫びツイートが話題の“粘膜リップ”がウワサ以上だけど、注意ポイントも!アラフォー世代に推したい万能カラーは1択

お詫びツイートが話題の“粘膜リップ”がウワサ以上だけど、注意ポイントも!アラフォー世代に推したい万能カラーは1択

  • 2023.6.8
  • 961 views

日々多くのコスメが話題になる一方、発売日直後から完売が続くコスメは多くありません。

5月16日に発売されたヴィセのネンマクフェイクルージュは、1ヶ月経つ今もほとんどの店舗で完売。ネットでも色味によっては手に入らないほどの人気ぶり。

30・40代でも使いやすいカラーを厳選して紹介します。

プチプラ界の実力派Visse(ヴィセ)

ヴィセは、トレンドに敏感な女性に向けて1994年に誕生したメイクアップブランド。

ドラッグストアなどでも購入できるため、身近に感じる人も多いでしょう。

また、起用するモデルが注目されることもしばしば。ベースメイクやリップやチークなど展開は多岐に渡り、多くのファンがいます。

“名前買い”する人も、公式がお詫びした新作リップ

女子SPA! (出典:PRtimes)

マスクが任意になり始める季節に合わせ展開された「ネンマクフェイク ルージュ」は、ツヤの持続と色持ちの良さを兼ね備えたマスクへ色移りしにくい“粘膜色”の口紅です。

ナチュラルな色味から深みのある色味までの厳選した6色のカラーラインナップは、名前も可愛らしい!

5月16日の発売当日からバズりにバズったことで、完売が続出。6月5日現在、公式HPにも欠品や品薄のお知らせが掲載されているほどの人気ぶりです。

30代40代にもささる万能カラー「海星(ヒトデ)の恋人」

10~20代の向けのブランドというイメージがある人もいるでしょう。

しかし、実際に使ってみると年齢に関係なく使い勝手が良いのがヴィセの魅力!ネンマクフェイクルージュもさまざまな年代で使いやすいアイテムです。

中でも30~40代の方におすすめなのが「OR250 海星(ヒトデ)の恋心」。

テラコッタオレンジと表されていますが、デイリーから休日メイクまで使えそうなオレンジピンクな発色です。テスターを出しただけでむちっとツヤっとした感じが伝わります。

そのままでもティッシュオフでも

女子SPA! たっぷりと塗った直後

実際に塗ってみると、濃密で色っぽくむちむちなつけ心地。乾燥しがちなこの時期にも使いやすそうです。

ややくすみ感のある上品で落ち着いたオレンジで、パーソナルカラーなども関係なく使えそう。

「唇の内側の粘膜のような色・質感を再現した粘膜カラー」を再現したという開発話どおり、つけると自然に馴染みます。

女子SPA! ティッシュオフ後

ティッシュオフをするとツヤ感だけが消え、リップカラーはほとんど残ったまま。ただ、ツヤっぽさが消えたことで、少しくすんで見える印象。ティッシュオフはしすぎない方が良さそうです。

また、落ちやすいわけではありませんが、つけてすぐやたっぷりつけた後はストローなどに若干つきやすので要注意です。

バズるのも納得のヴィセの新作リップ、ドラッグストアやバラエティショップなどでの在庫も徐々に復活するとのことなので自分に合ったカラーを見つけてみてくださいね。

<文・撮影/mayan>

【mayan】

フリーライター兼マーケター。アイドルをはじめとする、かわいいもの・女の子が大好き。ジャンルレスに執筆する傍らSNS運用分析・リサーチなども得意とする。

Twitter:@mayancha1

元記事で読む
の記事をもっとみる