1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 親子で一緒に作ろう! 家にあるもので「クリスマス装飾」をする方法

親子で一緒に作ろう! 家にあるもので「クリスマス装飾」をする方法

  • 2015.12.13
  • 621 views

【ママからのご相談】

子育て中で、外に働きに出ることができません。ですのであんまりお金も使いたくないし、でもクリスマスを子どもたちとたくさん楽しみたいと思います。お金をかけず簡単にできる装飾はないでしょうか。

●A. 自宅に眠っているもので作りましょう。

ご相談ありがとうございます。ママライターのSARASAです。

いよいよ冬の到来です。12月は仕事も行事もとても慌ただしく……。そんなとき、クリスマスに彩られた町並みは、ふと、元気にさせてくれますね。それでは、忙しくてもお子さんと力を合わせれば30分程度でできるクリスマス簡単工作をご紹介します。

●包装紙でできるアドベントカレンダー

アドベントカレンダーとは、12月1日から始まり、クリスマス当日までの24日(25日までのものもあります)をカウントダウンするカレンダーです。

番号のついた小箱におもちゃやお菓子を入れ、毎日1つずつ開いたり、めくったり。中にはアメやチョコレート、かわいいイラストやシールなどを入れると喜ばれます。12月に毎日子どもたちはどんな顔をして開けていくのでしょうか。初めて知ったという方はぜひ来年のご参考に!

●簡単! アドベントカレンダー作り

【用意するもの】

・包装紙(古封筒でもよい)

・のり(あれば木工ボンド)

・ペン

・シール

など

【作り方】

(1)包装紙を約9cmで折り曲げます

(2)折り曲げた袋部分からのりしろを1cm加え(輪より10cm)のところに線を引き、切ります

(3)のりしろにのりをつけ折り返し接着し長細い筒を作ります

(4)これを約10cm感覚に切っていきます

(5)切り抜いたものは、のりしろを左端にし、側面の1辺だけのりで接着します(お子さんと一緒に♪)

(6)袋に装飾をします。数字や絵を描いたり色を塗ったり、布やシールを貼ったりご自由に(お子さんと一緒に♪)

(7)中にお菓子・おもちゃ・シールなどを入れたら、袋の上部の角を広げ、中に空洞ができるように接着して袋を閉じます

これでアドベントボックスが完成です。これをたくさん作り、リボンを洗濯ばさみで止めて部屋につるしたり、箱に並べたりして毎日1つずつ開けていくのはとても楽しいです。数字のお勉強にも♪リボンを輪にしホッチキスで止めるとクリスマスのオーナメントにもなりますよ。

●家にあるもので作れるクリスマスオーナメント

クリスマスツリーの飾り、オーナメントにはリンゴの姿を見ることができます。

クリスマスツリーとは聖書にでてくるエデンの園に生えるという『命の木』を模したものです。園の中央には2本の木があります。もう1本はおなじみ、アダムとイブが食べたという善悪の知識の実をなす木です。常緑樹もみの木を永遠の生命の象徴(命の木)とし、リンゴの実をつけエデンの園を表したものが現代に広まったとされています。

●サンタブーツ

【用意するもの】

・新聞紙1枚

・ガムテープ(布)

・カラーテープ赤、白

【作り方】

(a)新聞紙を半分に切ります(お子さんと一緒に♪)

(b)これをくしゃくしゃに丸めて、ブーツのかたちを作ります(お子さんと一緒に♪)

(c)ガムテープを張りながら形を整えていきます

(d)赤色のカラーテープをブーツに張り、最後にブーツの縁に白のカラーテープで巻けば完成です

新聞紙半分を丸めてガムテープで形を整え、カラーテープを貼る。あとはどんなものでもアイデア次第です。星やステッキ、サンタクロースもできちゃいます。

●キルト綿を使ったオーナメント

【用意するもの】

・キルト綿

・ボンド

・モール

など

キルト綿を、ツリーやブーツのかたちに2枚同じものを切り抜いて張り合わせ、毛糸やスパンコールを好きな形に張り付けると、真っ白でふわふわ飾りの出来上がりです。

●空き瓶で作る! キャンドルカバー

ロウソクが入る空き瓶に、修正ペンでクリスマス模様を描けば、すてきなキャンドルカバーが出来上がります。レースペーパーで包んでも、雰囲気が出てきます。

----------

ぜひ、あるもので工夫して楽しんでみてくださいね。

【参考文献】

・『親子で自由工作 新聞紙とガムテープでつくって遊ぼう!』関口光太郎・著

●ライター/*SARASA*(ママライター)

の記事をもっとみる