1. トップ
  2. 恋愛
  3. 初心者なのはお互い様! 産後ママが喜ぶ「パパの育児サポート」3つ

初心者なのはお互い様! 産後ママが喜ぶ「パパの育児サポート」3つ

  • 2015.12.9
  • 469 views

【パパからのご相談】

現在妊娠9か月になる妻がいます。双方の実家が自宅から遠いため、里帰り出産をする予定はありません。産後の1週間は、妻の母親が泊りがけでサポートしてくれるのですが、その後はわたしと妻の二人きりでの育児がスタートします。 平日は仕事で遅くまで家を空けるので心配です。せめて在宅中の短い時間内や休日は妻と一緒に育児に参加したいと思っていますが、育児初心者の私に何ができるでしょうか。

●A. 子育ては奥様だって初心者。問題は一緒に解決するという姿勢で臨みましょう!

ご相談ありがとうございます。ママライターのなかやまあぽろです。

あと少しでかわいい赤ちゃんに会えるなんて、なんだかドキドキしますね。きっと奥様も同じ気持ちだと思いますよ。

働くパパが限られた時間内にできる育児には、当然ですが限りがあります。それをママは理解してくれると思いますし、全てこなしてもらおうとは思っていないので安心してくださいね。

ママだって子育て初心者。新米ママは、パパ以上に不安と緊張でいっぱいです。夫婦で一緒に協力し合おうという声かけや自発的な行動だけでも、ママにとって心強いはず。

今回は、ママたちが産後、実際にパパにこんなことをしてもらってうれしかった! というエピソードを集めました。ぜひ、マネしてみてくださいね!

●産後ママが喜ぶパパの育児協力3つ

●(1)夜間の寝かしつけやお世話

産後のママは、生活リズムが整っていない新生児の慣れない育児で寝不足だったり、約1か月間続く悪露で貧血になりがちで、体調がなかなか回復しにくい状態です。ほんの数時間でもママに睡眠時間をあげる気配りがポイントです!

・『娘が夜泣きをしているのに、日中の疲れで眠くて起きることができなかったけれど、率先して寝かしつけをしてくれた』(30代/9か月の女の子のママ)

・『夜間の授乳の準備中に、先におむつを替えておいてくれたり、生後1か月以降はお風呂に入れてくれたりと、親としてわたしと同じ責任感を持って行動してくれたことがうれしかった』(20代/2か月の男の子のママ)

●(2)家事のサポート

産後の数か月間は赤ちゃんのお世話に追われて、行き届いた家事をするなんてもってのほか。ママに向かって「部屋が汚い」などの発言はNG! 気がついたら自発的に行動しましょう。

・『部屋の掃除をするときに娘を散歩に連れ出してくれたので、一人で片づけることができてありがたかった』(30代/9か月の女の子のママ)

・『完全母乳育児だったので、なかなかパパに手伝ってもらえることが少なかったが、掃除や洗濯などの家事をしてもらって助かった』(20代・1歳の女の子のママ)

●(3)ママの産後の体調を気遣い、自ら進んでできることを探す

ひと一人を産むという大仕事を終えたママ。男性の想像を超えるほど、体は疲れ切り、産後は緊張と不安でいっぱいです。いつも以上にママを気遣い、心の支えになってあげましょう。

・『出産には間に合わず立ち会えなかったものの、夫も宿泊ができる産院だったので、産後体調がすぐれなかった際に介抱してくれたり、慣れないながらも赤ちゃんのお世話をがんばってくれた』(30代/10か月の男の子のママ)

・『産後に不注意で風邪を引いてしまったときに、いつも以上に積極的に育児や家事を手伝ってくれ、体を休める時間を与えてくれた』(20代/11か月の女の子のママ)

----------

いかがでしたか? ママさんたちのエピソードのどれを見ても、育児は参加型ではないということが伝わってきますね。お仕事も大変だとは思いますが、できるだけママと同じ目線で育児を自分事として捉え、サポートすることがポイントです。がんばれ、新米パパ!

●ライター/なかやまあぽろ(ママライター)

の記事をもっとみる