1. トップ
  2. 人と土地の魅力を味わえる「帰れマンデー見っけ隊!!」の「バスサンド」/いつもテレビをみています#10

人と土地の魅力を味わえる「帰れマンデー見っけ隊!!」の「バスサンド」/いつもテレビをみています#10

  • 2023.3.31
  • 213 views
人と土地の魅力を味わえる「帰れマンデー見っけ隊!!」
人と土地の魅力を味わえる「帰れマンデー見っけ隊!!」

有名人にも悩み事はある「突然ですが占ってもいいですか?」/いつもテレビをみています#9

テレビ大好きイラストレーター・渡辺裕子さんが、お気に入りの番組をかわいいイラストで紹介する連載「いつもテレビをみています」。第10回は「帰れマンデー見っけ隊!!」(毎週月曜夜7:00-、テレビ朝日系)をチョイス。

出演者たちがだんだん疲れた顔になっていくのがリアルな「バスサンド」

「帰れマンデー見っけ隊!!」をいつも楽しくみていますが、特に「バスサンド」のコーナーが好きです。サンドウィッチマンとゲストのうちひとりがサイコロを振って、出た目の分だけ路線バスのバス停を進み、降りたら徒歩で飲食店を探して食事をしてまたバスに乗る。それを繰り返してゴールを目指す双六のような「バスサンド」。

あちこちに飲食店がある都会ならあっという間に終わってしまいそうだけど、バスが走るのは、山奥など人の気配があまりない、いわゆる秘境。見渡す限り畑や田んぼや森ばかりで、店がどこかにないかと誰かに聞きたくても、人家も、歩く人もいない。探し歩いていくうちに、出演者たちがだんだん疲れた顔になっていくのがリアル。いつも笑顔のタレントさんが、こんなにげっそりした顔をカメラの前で見せてしまうくらいしんどいロケなんだなと、時に同情もしてしまいます。疲れきった顔の彼らが、周りに何もないバス停で降りる目を出したサイコロ担当者を慰めたり、お互いを励ましたり冗談を言ったりする姿に、辛さを笑いに変えることができる人なんだ、優しいな…と、新たな魅力を見つけたりすることも。

人と土地の魅力をしみじみ味わえるバラエティ

やっと出会えた通りすがりの人に飲食店について聞くと、みなさん親切にお店の場所と、注文するなら何がおすすめかを一生懸命に話してくれ、教えてもらったお店に行ってみると、その地域の人に愛されている理由がわかる。その土地ならではの料理、気さくな店員さんたち。そしてまた、サンドウィッチマンさんたちとゲストのみなさんが、本当にぱくぱくとおいしそうに食べるんですよね。いっぱい歩いてお腹も空いてたんだろうなあ。たまに、道を間違えてしまったりして教えてもらった店にはたどり着けないこともあるのですが、その代わりに偶然見つけたお店もいい感じなことが多いので、迷子になるのも楽しいものだなあと思ったりします。歩いてるみなさんはそれどころではないでしょうけど。

サンドウィッチマンとゲスト、偶然出会った人たち、お店の人たちの人間味と、その土地の魅力を、笑いながらもしみじみ味わえる、いいバラエティです。

■イラスト・文/渡辺裕子

元記事で読む
の記事をもっとみる