1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 脱・節約ノイローゼ! 育児ママが「財布・家計・時間」を整理するヒント

脱・節約ノイローゼ! 育児ママが「財布・家計・時間」を整理するヒント

  • 2015.11.19
  • 1787 views

【ママからのご相談】

30代の主婦です。3歳と1歳の子どもがいます。私が働いていないということもあり、余裕があるわけではありません。お野菜・お魚・お肉など、それぞれ異なるお店の異なる特売日を狙い、 上手にやりくりしているつもりでしたが、毎日買い物に出かけるのも疲れてきました。

買い物のお店によってお得なカードなどを駆使しているつもりなのですが、財布の中身はカードだらけ。何が何かわからなくなってきました。

●A. 財布・家計・時間を見直しましょう。

ご相談ありがとうございます! 阪口ゆうこです。

私もややこしい家計は苦手意識が強いです。今も絶賛奮闘中! 一緒に頑張りましょう。いい機会なので、財布の中身・家計・時間の見直しについて考えていきましょう!

●財布カード類、ホントに全部必要?

アンケートサイト『みんなのこえ』で、16,663人を対象に財布の中のカード枚数についてのアンケートを実施したところ、『6〜10枚』が34.5%という結果が出ています。財布の種類にもよりますが、10枚分のカードポケットがある財布も珍しいですよね。つまりは容量を超えるカードをお持ちの方が多いという結果です。

いつ行くかはわからないけど持っておきたいお店のおポイントカードや割引カードといったところでしょうか。「いつでも行けるように!」「いつ必要になるかわからないから!」といった思いがあってのことだとは思いますが、その備えはちゃんと役に立っていますか?

私も同タイプでしたが、それは計画的に買い物が進んでいなかったからでした。「買うべきものを出かけ先で思いついて買い物をハシゴする」。その流れに問題があります。

買い物に行くときはあらかじめメモを作り、必要なお金を入れてポイントカードも用意する。面倒なことではありますが、財布の中身も整えてカードも上手に駆使したい、両方をかなえるならば労力は必須です。

●特売日に振り回されない!

お店が多い地域だと、日替わりでどこかの何かが安くなっていて毎日行くことになっちゃう! そんなサイクルに巻き込まれかねませんね。私も近所のスーパーに行ったとき、「明日は卵が98円だよ!」なんて広告が入り口に貼ってあると、明日も行かなければいけないような気持ちになります。

しかし、そこで必要なのが、深呼吸、そして足し算引き算です。冷静になって考えるのです。今日買えば卵は178円、明日買えば98円。つまりは80円お得なわけです。しかし、その80円にそこまで価値はありますか?

歩いてぶらっと行ける立地ならいいと思います。明日は今日より買い出しするものが多いから、それならいいと思います。でも、小さな子どもを連れて、家事を超特急でこなして、車をかっ飛ばして……。もう一度聞きましょう! その80円に価値はありますか?

時間にも価値があります。毎日の買い物を減らすのも手です。そうすれば自然とカードも減りますね。

●とっても重要な基盤の見直し

上記では偉そうなことを述べている筆者ですが、私も家計・節約どちらも苦手です。一度ストイックな節約をしてみましたが、毎日何かに追われている感じがしましたし、お金が思うように回せないときはイライラしていました。

そこで原点戻って考えたのが、何に重きを置いて暮らしているかということです。私は家族が笑って暮らすことが理想です。それなのに、家族の一員である私がイライラしていたので家族にも良くない波及効果が起こりました。

まず、なぜそこまで節約が必要なのか、なぜそんなに貯金が必要なのか、そこから考え直してみてはいかがでしょうか。

【参考リンク】

・サイフのカード類、何枚持ち歩く? | みんなの声(http://vote.smt.docomo.ne.jp/knowledge/trivia/result/21271)

●ライター/阪口ゆうこ(ライフオーガナイザー)

の記事をもっとみる