1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. あるお店を表す「10-9-803」の読み方は? 時代を問わず人気のあの場所!【ポケベル暗号クイズ】

あるお店を表す「10-9-803」の読み方は? 時代を問わず人気のあの場所!【ポケベル暗号クイズ】

  • 2023.2.8
  • 48195 views
【ポケベル暗号クイズ】「10-9-803」は、なんて読む? 平成初期に流行したポケベル。当時、語呂合わせで使っていたポケベル暗号を解読してみよう! 謎解き感覚で楽しみながら挑戦してみてくださいね。
【ポケベル暗号クイズ】「10-9-803」は、なんて読む? 平成初期に流行したポケベル。当時、語呂合わせで使っていたポケベル暗号を解読してみよう! 謎解き感覚で楽しみながら挑戦してみてくださいね。

携帯電話が普及する前、連絡手段の1つとして使われていたポケベル。当初はビジネス目的で利用されていましたが、数字を送信できるようになってからは若者を中心に大流行。カタカナが送信できるようになるまでは、語呂合わせの数字でコミュニケーションを取ることが主流でした。

多くの人が当たり前のようにスマートフォンを手にする現代では、想像のできない連絡手段かもしれません。地球の裏側にいても簡単にテレビ電話できるのは非常に便利ですが、ポケベル全盛期にタイムスリップした気持ちで「ポケベル暗号」を解いてみるのも楽しいはず!

これ、なんて読む?


【ヒント】
日用品や雑貨を展開する大型チェーン店の名前を表しています。「-」で区切って考えてみてください。




答えを見る











正解は「東急ハンズ」


正解は、「東急ハンズ」でした!

10=「とう」(漢字の読み方「とお」から派生)
9=「きゅう」(数字の読み方「きゅう」の語呂合わせ)
8=「は」(数字の読み方「はち」を省略)
0=「ん」(公衆電話の数字ボタンは「0」が一番下、つまり“最後”にあるため、最後のひらがな「ん」を当てはめる)※諸説あり
3=「ず」(英語の「スリー」を省略して派生)

1976年に設立し、若者はもちろん、さまざまな層からの人気を集めてきた全国展開のチェーン店・ハンズ。ポケベル暗号が生み出されていることから、ポケベルが普及していた時代にも、待ち合わせ場所やデートスポットとしておなじみだったことが分かります。東急グループから離脱したことにより、2022年10月から社名およびブランド名が「東急ハンズ」から「ハンズ」になりました。


※参考:『ポケベル暗号book』著者:ぽにーてーる 編著(双葉社/1994年出版)

文:All About編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる