1. トップ
  2. 恋愛
  3. 嫁にプリンを投げつける義母!?「孫を幼稚園に行かせるなんて!」人の意見を聞き入れない”トンデモ行動”に唖然…。

嫁にプリンを投げつける義母!?「孫を幼稚園に行かせるなんて!」人の意見を聞き入れない”トンデモ行動”に唖然…。

  • 2023.2.5
  • 3303 views

みなさんは、義両親や親戚の人たちとどのようにお付き合いをされていますか? 義実家の方々との関係に、色々と気を遣っている方は多いのではないでしょうか。 「本当はうまく付き合いたいけど、どうしても合わない…!」と悩んでいる方も、きっといらっしゃいますよね。 今回はみなさんから寄せられた「義実家でのエピソード」をご紹介します。

幼稚園に行かせたくない義母

息子が幼稚園に馴染めずにいた頃の話です。 同居する義母に「明日は夏期保育だから、息子を連れて行こうと思います。お友だちと関わる時間を増やして少しでも慣れさせてあげたいんです」と話しました。 すると、義母は「そんなことしたら孫が可哀想でしょう。あなたが仕事に行くなら、私が見ていてあげるわ」と言い出したのです。 義母は、息子を幼稚園に行かせない方針でした。

思いどおりにならないと気が済まない義母

私はそんな義母に対して「いえ、連れて行きます。それが息子のためだと思うので」と反論したのです。 反論に腹を立てた義母は「何様のつもり!?」と怒鳴り、私にプリンを投げつけてきました。 孫のことを、すべて自分の思いどおりにしないと気が済まない義母にうんざり……。 今でもこのときのことは忘れられません。 (女性/主婦)

幼稚園に行く理由を分かってもらう

義母は、幼稚園に馴染めない孫の状況を知っていたのでしょうか。 幼稚園に行くことは、同世代の友だちを作るチャンスなので子どもにとってはいい経験になるはずです。 幼稚園に通わせる理由を義母が納得していないようなので、話し合いでしっかりと分かってもらう必要があるのかなと思いました。 腹を立てると物を投げつけるような義母なので、根気が必要かもしれませんが……。

適度な距離を保ちたい…!

義実家とのトラブルで疲れてしまうという方も多いはず。 今まで他人だったのにも関わらず、家族として付き合っていくのは大変ですよね。 適度な距離感を保ちながら、上手に付き合えるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる