1. トップ
  2. お仕事
  3. 2022年卒が選ぶ「新入社員生活を表す漢字一文字」ランキング、“悲痛さ”を表す漢字が1位に

2022年卒が選ぶ「新入社員生活を表す漢字一文字」ランキング、“悲痛さ”を表す漢字が1位に

  • 2023.2.3
  • 1950 views
マイナビが2022年3月に卒業したマイナビ会員851人を対象に実施した「新入社員生活を表す漢字一文字」によると、3位は「学」、2位は「楽」、1位は「忙」でした。記事本文では4位以降も紹介します。
マイナビが2022年3月に卒業したマイナビ会員851人を対象に実施した「新入社員生活を表す漢字一文字」によると、3位は「学」、2位は「楽」、1位は「忙」でした。記事本文では4位以降も紹介します。

マイナビは、2022年3月に卒業したマイナビ就職モニター会員851人を対象に「マイナビ 2022年卒入社半年後調査」を実施し、その結果を公開しました。今回はその中から、「新入社員生活を表す漢字一文字」ランキングを紹介します。調査期間は2022年10月25〜31日。※かっこ内は得票率

第3位:学(6.25%)

3位は、前年(2021年)と同じ「学」でした!

「学ぶ」や「学習」といった意味を持つ漢字が、新入社員が選ぶ漢字一文字で3位にランクイン。新しい組織に属し、初めての社会人を経験する彼らにとって、学びの多い半年だったのかもしれません。

第2位:楽(7.45%)

2位には、「楽」がランクイン。前年から1ランクダウンです。

「ラク」という意味も持ちますが、どちらかといえば「楽しい」の方でしょう。社会人生活で大変なことも多い反面、全てが初めての経験で刺激の多い時期です。同僚や上司との出会いなど、これまでになかった人と関わることも大きな経験となります。

第1位:忙(8.64%)

1位には前年から1ランクアップした「忙」が選ばれました!

「いそがしい」のほか「せわしい」と読むこともできる漢字です。仕事が多くて暇がないときに「繁忙」といった使い方をします。学生から社会人になり、働くことの大変さを実感した半年だったのかもしれません。自分以上の仕事量を簡単にこなしてしまう先輩や、顧客対応の難しさに新鮮な気持ちを覚えた人も多いでしょう。

4位以降には、「苦」や「新」、「波」といった漢字がランクインしています。

文:斉藤 雄二

元記事で読む
の記事をもっとみる