1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 寒くてキッチンに立ちたくない!冬の家事を時短にしてくるお助けアイテム2つ

寒くてキッチンに立ちたくない!冬の家事を時短にしてくるお助けアイテム2つ

  • 2023.2.2
  • 7904 views

最強寒波到来と言われ、寒い日が続いています。
筆者の住んでいる地域も氷点下の日が続いています。

「寒い日はキッチンに立つ時間を極力短くしたい!!」
そんな私の家事を時短にしてくれるお助けアイテムを紹介します。

■1.電気鍋(台湾 電鍋)

昨年買ってよかったものNo.1がこのアイテム。

電気式のお鍋。
ガスコンロが1つになったので、煮込み料理は電気鍋でしようと思い購入しました。

材料を入れてスイッチオン。
あとは出来上がりを待つだけ…と使い方はとても簡単。

調理が終われば電源が切れるので、ずっとお鍋のそばにいなくてもいいいのが魅力。
材料をセットしたら、あとは暖かい部屋で待つだけ♪

出来上がり。

煮物やスープなどの副菜だけでなく炊飯もできるので、調理時間がかなり時短になる優れものです。

■2.無印のレトルト調味料

この時期大人気の鍋の素は、切らさないようにストックしているアイテムのひとつ。

中身は1人分から作れるようになっています。


お鍋はもちろん、スープや麺類などにも応用出来て便利。

こちらも我が家の定番調味料。
お肉をつけこんだり、炒めて混ぜ合わせるだけで、さっと一品完成します。

この日は麻婆丼に。

10分ほどでさっと作れてお気に入りです。

■ コツ・ポイント

寒くてキッチンに立ちたくないこの時期は、いかに調理の「手間を抜けるか」が時短にするためのポイント。

便利グッズやレトルト調味料を使うことは手抜きではなく、むしろ美味しく手間なしにするための第一歩。
どんどん取り入れて、家事の負担を最小限にすることが大事です。

暮らしニスタ/おだけ みよさん

元記事で読む
の記事をもっとみる