1. トップ
  2. 洗濯機の横って盲点じゃない・・?生活感を隠しながら最大限に活用しちゃうアイデア

洗濯機の横って盲点じゃない・・?生活感を隠しながら最大限に活用しちゃうアイデア

  • 2023.2.1
  • 25736 views

こんにちは!!整理収納アドバイザーかおるこです。

9歳の三つ子と7歳、4児の母をしています。

10万人以上の方にフォローして頂いているInstagramやブログ等で、整理収納や暮らしのことを中心に発信しています。

また、Voicyのパーソナリティとして、音声配信もしています。

今回は生活感を隠す洗濯機横のスペース活用法についてです。

我が家の洗濯機置き場には、洗濯機と壁の間に15センチ程の隙間があります。

ただ、排水ホースがあって活用しづらいスペースでもあります。

排水ホースがあって活用しづらい洗濯機の横
排水ホースがあって活用しづらい洗濯機の横

そこで、まず使っているのがtowerの伸縮洗濯機排水口上ラック。

伸縮させることができるコの字型のラックで、洗濯機横の奥行にしっかりフィット。

コの字型のラックで、洗濯機横の奥行にしっかりフィット
コの字型のラックで、洗濯機横の奥行にしっかりフィット

これを隙間に置くだけで、ホースがあったところが全てフラットになるので物を置くスペースにもなります。

と同時に生活感が隠れてスッキリして見えます。

ラックの上には、手前にideacoのスリムなゴミ箱を。

生活感が隠れてスッキリ
生活感が隠れてスッキリ

奥の見えないところには使用頻度の低い洗剤類を置き、手前のゴミ箱で生活感を隠しています。

奥の見えないところには使用頻度の低い洗剤類
奥の見えないところには使用頻度の低い洗剤類

さらに、上の空間も活用しています。洗濯機の側面にバスブーツホルダーをペタリ。

洗濯機の側面にバスブーツホルダーを
洗濯機の側面にバスブーツホルダーを

こちらマグネット式なので、洗濯機にくっ付けることができます。お風呂のスリッパの収納場所になっています。

お風呂のスリッパの収納場所に
お風呂のスリッパの収納場所に

また、付属のフックがあるので、靴洗いのブラシを引っ掛けています。

付属のフックには靴洗いのブラシを引っ掛けて
付属のフックには靴洗いのブラシを引っ掛けて

他にも、洗剤ボトル等を引っ掛けるのにもオススメです。

この洗濯機横のアイテムは、見える部分の色を全て統一しています。

ラックもゴミ箱もお風呂スリッパも白です。

見える部分の色を全て白で統一
見える部分の色を全て白で統一

生活感が出てしまいやすい場所ですが、色を揃えることでスッキリまとまります。是非参考にしてみて下さいね。

作=かおるこ

元記事で読む
の記事をもっとみる