1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「1322410」は、なんて読む? 他の人には知られたくないときに使う秘密の暗号【ポケベル暗号クイズ】

「1322410」は、なんて読む? 他の人には知られたくないときに使う秘密の暗号【ポケベル暗号クイズ】

  • 2023.2.1
  • 22489 views
【ポケベル暗号クイズ】「1322410」の読み方は? 他の人に知られたくない話をしているときに使います。秘密を打ち明けた際に、送信していたメッセージを解読してみましょう。
【ポケベル暗号クイズ】「1322410」の読み方は? 他の人に知られたくない話をしているときに使います。秘密を打ち明けた際に、送信していたメッセージを解読してみましょう。

1968年の登場当初、主にビジネス目的で使われることが多かったポケベル。1987年に、数字が送れるようになると、若者を中心に一般利用も広まっていきました。数字を語呂合わせにしてコミュニケーションを取る人が増え、地名やよく使うあいさつなど、多くのポケベル暗号が作られました。

“ポケベル”と聞いて「懐かしい」と思う人もいれば、そもそも「聞いたことない」「知らない」という若者も増えてきています。スマートフォンでいつでも簡単に連絡を取れるようになった今だからこそ、平成時代にタイムスリップした気分で、ポケベル暗号に挑戦してみませんか?

これ、なんて読む?


【ヒント】
他の人には知られたくない話をしているときに使う言葉です。“恋愛”に関する話題も多かったのではないでしょうか。「2」と「10」の読み方が少し難しいので、頭を柔軟にして考えてみてください。




答えを見る










正解は「秘密にして」


正解は「秘密にして」でした!

1=「ひ」(数え方「ひとつ」を省略)
3=「み」(数え方「みっつ」を省略)
2=「つ」(英語の発音「ツー」を省略)
2=「に」(数字の読み方)
4=「し」(漢字の読み方)
10=「て」(英語の発音「テン」を省略)

打ち明け話の後に送りたくなるメッセージ、「1322410=秘密にして」が正解でした。ポケベル暗号では数字の読み方や形を参考にして語呂合わせを作っていきますが、英語の発音を参考にする場合もあります。数字という限られたツールを最大限に活用して、より多くのポケベル暗号を作り、コミュニケーションを取れるようにしたいという当時の人の思いが伝わってきますね。

文:All About編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる