1. トップ
  2. 主題歌はDaoko書き下ろし!「美少女戦士セーラームーン Cosmos」運命の戦いのはじまりを告げる予告編が解禁

主題歌はDaoko書き下ろし!「美少女戦士セーラームーン Cosmos」運命の戦いのはじまりを告げる予告編が解禁

  • 2023.1.31
  • 84 views

地球を守るためセーラー服の戦士に姿を変えて戦う少女たちを描いた武内直子による同名漫画を原作とした劇場版『美少女戦士セーラームーン Cosmos』(6月9日、6月30日公開)。本作より、うさぎたちの最後の戦いへの覚悟と未来への希望を描く本ビジュアルと予告映像が解禁となった。

【写真を見る】主題歌「月の花」を歌うのは国内外で注目を集める Daoko

【写真を見る】主題歌「月の花」を歌うのは国内外で注目を集める Daoko [c]武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーン Cosmos」製作委員会
【写真を見る】主題歌「月の花」を歌うのは国内外で注目を集める Daoko [c]武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーン Cosmos」製作委員会

「美少女戦士セーラームーン」シリーズの最終章となる“シャドウ・ギャラクティカ編”を前後編の2部作で描く本作。銀河征服のためにセーラームーン(声:三石琴乃)を追い詰めていくセーラーギャラクシア(声:林原めぐみ)を前に、セーラームーンは仲間のため、そして未来のために彼女との戦いに身を投じていく。

解禁となったのは、過酷な運命に立ち向かうセーラームーンの姿を収めた本ビジュアル。力強く前を見据えるセーラームーンの背後には、セーラー戦士たちの力の源であるセーラー・クリスタルを手にし、不敵な笑みを浮かべるセーラーギャラクシアの姿が。さらに、物語で重要な役割を持つスターライツや火球皇女(声:水樹奈々)も集結しており、彼女たちがどのような運命を辿るのか期待させるビジュアルとなっている。

また、あわせて刻々と迫るセーラーギャラクシアの恐怖によって追い詰められていくエターナルセーラームーンの姿が映る予告映像も解禁。映像には、銀河征服を目論み、セーラームーンの持つ「シルバー・ムーン・クリスタル」を手に入れるため1人ずつ戦士たちを奪いセーラームーンを追い詰めていくギャラクシアの姿や、スターライツたちに後押しされ、未来、そして仲間のために立ち向かう決意を固めるセーラームーンの姿が収められている。

また映像とともに、本作のために描き下ろされた主題歌「月の花」が解禁に。作詞及び歌唱を担当したのは、米津玄師やMIYAVIら実力派のアーティストらとの共作を多く手掛けるDaoko。独特な世界観と美麗なコーラスワークをあわせ持つ彼女は、オファーを受けた際に「嬉しくて取り乱す」ほど大の「美少女戦士セーラームーン」のファンであるという。そんな彼女が「セーラームーン」シリーズの世界観を大きく反映した楽曲が運命の戦いに挑むセーラームーンの物語に彩りを添えている。

破壊の戦士と呼ばれるセーラーギャラクシアとの戦いを描く本作。シリーズ最終章となる物語を劇場で見届けたい!

<アーティストコメント>

「セーラームーン」ファンであるDaokoのコメント [c]武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーン Cosmos」製作委員会
「セーラームーン」ファンであるDaokoのコメント [c]武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーン Cosmos」製作委員会

●Daoko(主題歌)

「セーラームーンを初めて見た時に、気高く美しいセーラー戦士たちに目を奪われたことをいまでも覚えています。とくに変身シーンのときめきは鮮烈で、いま見てもドキドキします。そんな心惹かれ続けている作品のオファーをいただき、聞いたときは嬉しくて取り乱しました。 楽曲制作では、何度も原作やアニメを観返し、より世界観を深くインプットしながら進めました。乙女の儚さと美しさを兼ね備えつつも、強く気高いセーラー戦士たちを体現するような楽曲に仕上がっていると思います。映画公開が一ファンとして、心から楽しみです!一緒にわくわくしながら待ちましょう!!劇場で皆様に『月の花』を聴いて頂けることを心待ちにしております」

文/高木郁

元記事で読む
の記事をもっとみる