1. トップ
  2. スキンケア
  3. 2022年にロフトで一番売れた「プロ・業務用ハンドクリーム」をプロが試してみたら……!

2022年にロフトで一番売れた「プロ・業務用ハンドクリーム」をプロが試してみたら……!

  • 2023.1.27
  • 4032 views
手荒れが気になる季節。「ロフトベストコスメ2022」ハンド&ボディケア部門1位のハンドクリーム「プロ・業務用ハンドクリーム 無香料タイプ」を家事アドバイザーがお試し! その感想をご紹介します。
手荒れが気になる季節。「ロフトベストコスメ2022」ハンド&ボディケア部門1位のハンドクリーム「プロ・業務用ハンドクリーム 無香料タイプ」を家事アドバイザーがお試し! その感想をご紹介します。

手荒れが気になるこの季節。特に水仕事をする人は、頻繁にハンドクリームを塗らないと手がガサガサになってしまうこともあるのではないでしょうか。

そこで今回は、「ロフトベストコスメ2022」ハンド&ボディケア部門で1位となった「プロ・業務用ハンドクリーム」をご紹介! 料理中にも使える優れものです。

天然由来成分100%なので、料理中も使える
天然由来成分100%なので、料理中も使える



天然由来成分100%だから料理中にも使える

水仕事、特に料理中は、ハンドクリームを塗りたいと思っても食材を触る手に余計なものは付けたくないと思うのではないでしょうか。「プロ・業務用ハンドクリーム」は、無香料・無着色。天然由来成分100%でできているので、料理前はもちろん、料理中にも使えます。

7種類の天然保湿成分が入っている
7種類の天然保湿成分が入っている


「プロ・業務用ハンドクリーム」を作っているのは、ヤーマン。美顔器などの美容家電を作っているので女性の方がなじみがあるメーカーかもしれませんね。

メーカーはヤーマン
メーカーはヤーマン


価格は60gで1320円(税込)。120gの大容量タイプは1980円(税込)です。

「プロ・業務用ハンドクリーム」を使ってみた

ベタベタ、ヌルヌルしないから水仕事もOK
ベタベタ、ヌルヌルしないから水仕事もOK


「プロ・業務用ハンドクリーム」を使ってみました。

両手に伸ばしてみると、硬すぎず、柔らかすぎず、こっくりとしたテクスチャー。それなのに、塗った後はサラッとしてベタつきません。伸びがいいので1回に使う量も少量で済みます。

1回に使う量はこれだけで十分!
1回に使う量はこれだけで十分!


寝る前にしっかりとケアしたいときはもう少し多めに使うのも良いと思いますが、料理中などは両手分パール1粒大で十分。手に塗った瞬間からスーッと吸収されていくように感じました。

コスパの良いハンドクリーム
コスパの良いハンドクリーム


パッケージに書かれているように、しっとりしているのにベタつかないので、料理の邪魔をすることがありません。天然由来成分なのでハンドクリームを付けてすぐに食材を使うことも抵抗を感じませんでした。

「プロ・業務用ハンドクリーム」はヤーマンの公式サイト、ヤーマン楽天市場店、ロフト、ハンズ、マツモトキヨシなどで購入できるようなので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

文:矢野 きくの

元記事で読む
次の記事
の記事をもっとみる