1. トップ
  2. ヘア
  3. 髪がふんわり立ち上がる♪後頭部の「髪がペタン」としちゃう時の解決方法2つ

髪がふんわり立ち上がる♪後頭部の「髪がペタン」としちゃう時の解決方法2つ

  • 2023.1.19
  • 12542 views

おはようございます。オーガニックヘアサロン『nene hair&organic』の美容師 森本英梨です。

今回は、髪のお悩み解決コラムです!

髪が伸びてくるとどうしても後頭部がペタンとしてしまう、とお悩みの方はいらっしゃいませんか?

今回はそんな時にオススメのお手入れ方法をご紹介します。

美容師森本さん
朝時間.jp

そもそもペタンとしてしまう理由は・・・

カットしたての髪は、美容師さんが後頭部がふんわり丸くなるように計算してカットしてくれてるのです。ですが、日が経って髪の長さが出てくると髪の重みでふんわりしなくなってしまうのです。

後頭部の髪をふんわりさせる方法

トップのボリューム感は毛先を巻いてもあまり解決しません。むしろ毛先だけを巻くとトップの下の部分だけがふんわりして、逆に頭の形が大きく膨らんで見えてしまいます。

大切なのは髪の根元です!根元からふんわり立ち上がるだけで、ボリューム感はキープできます。

後頭部の髪をふんわりさせる方法
朝時間.jp
【ポイント1】髪の乾かし方

まずは髪を乾かすとき。髪の根元を左右によくふりながら、根元を起こすように乾かしましょう。

ドライヤーをする女性
朝時間.jp
【ポイント2】マジックカーラーでさらにふんわり!

きっとドライヤーでの乾かし方を変えるだけでもキープできるはずですが、更にふんわりさせたい場合はマジックカーラーをトップに2本くらい巻いて、その間にメイクしたりするのがオススメです。

マジックカーラー
朝時間.jp

ヘアアイロンは根元から入れるのが難しいので、マジックカーラーがオススメです!

マジックカーラーは100円ショップでも手に入りますよ。

マジックカーラーで巻く
朝時間.jp
マジックカーラーを2本巻く
朝時間.jp

髪をカーラーで巻いたら、ドライヤーの熱をあててから冷風を当てることでふんわりがキープされます。さらにハードスプレーを使うのもオススメです。

後頭部の髪をふんわりさせる方法
朝時間.jp
後頭部の髪をふんわりさせる方法
朝時間.jp

どうでしょうか。後頭部の髪がふんわりしていますよね。

髪が伸びてきてふんわりしなくなった時はぜひ試してみてくださいね。

***

※質問やリクエストも受付中。気になる方はぜひ、InstagramにDMをお送りくださいね。お待ちしております。

森本英梨 Instagram:@elllllynco #えりすたいる

☆この連載は<毎週木曜日>更新です。次回もどうぞお楽しみに!

元記事で読む
の記事をもっとみる