1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 遠足でお菓子交換NGに!? 年長さんママ必見「最近の小学校事情」とは

遠足でお菓子交換NGに!? 年長さんママ必見「最近の小学校事情」とは

  • 2015.11.10
  • 1563 views

【ママからのご相談】

年長組の息子の母です。ランドセル選びは冬ごろにと考えていましたが、すでに買った人もいるとか……。最近は、キッズケータイを持たせるかどうかの話題で持ちきりで、私のときは黒電話だったのにと驚いています。 小学校では“昔と違うこと”が多々あると聞きました。入学を前に、どう変わったのか具体的に知りたいです。

●A. 安全、快適でうらやましい! でも、子どもたちは少々窮屈かも!?

こんにちは。ご相談ありがとうございます。ママライターのamuです。

たしかに年長の夏ごろ、ランドセルを買ったというSNSへの投稿をよく目にしました。わが子の成長をしみじみと感じる、特別な瞬間ですもんね。丈夫で軽いだけではなく、カラフルで、装飾もキレイで、どれにするか目移りしてしまう最近のランドセル。

まわりでは、男の子は黒や紺、女の子は濃いピンク、茶、赤、水色で、クリアカバーをしている子が多いです。娘には、茶にピンクのステッチが入っているものを選びました。どんな洋服にも合うのでオススメです。キッズケータイは、学校から習い事に直行したときに無事に着いたか聞けたり、私の帰宅が下校時刻に間に合わないときに伝えられたり、何かあったときお互いに安心できるのがいいところです。

他にも、学校公開の様子や娘の話から、昔と違うと気づいたことがかなりあったので、以下にその内容をまとめてみました。

●学習について

・授業参観、土曜日登校が多い。呼び方も“学校公開”に変化。パパの参加率も高い

・夏休みが遅く始まり早く終わる

・ドリルがキャラクターもの

・宿題の丸つけが親の役割

・算数でリットルのℓがL表記に変わった

・1・2年の理科と社会が、生活科の授業になった

・英語やパソコンの授業がある

・そろばん、習字の授業が減った

・運動会のかけっこは足の速さ順、学芸会では主役が何人もいて、誰かがズバ抜けて目立つことがない

私が驚いたのは、習字、絵の具セットがおしゃれになったことです。中学生のお子さんがいるママ友によると、彫刻刀や裁縫セットも変わったそうです。また、昔は運動会や学芸会でヒーローになる子がいたし、それもよかったと思うので少し寂しい気がしました。トラブルは少なくなったと思うので仕方ないのかな……。

●安全・防犯について

・プールのまわりに目隠しフェンスがある。腰洗い槽も、塩素の濃度が高く湿疹が出ることがあるので廃止

・下校は一斉下校。寄り道禁止

・登校時、休み時間に忘れ物を取りに帰るのは禁止

・連絡網、卒業アルバムに住所は載らない

・授業中は校門が閉まっている

・登下校時、名札を外す

・防犯ブザーが無料で支給される

・危険が伴う場合がある遊具が減った

・火を使う焼却炉がない

・ブルマがハーフパンツになった

私が一番うらやましいのは、ブルマの絶滅です! ハミパンをよく直していたし、マラソンの授業では、パンツで外を走っているようなものなので、今思うと狂気の沙汰です。

また、下校時に残って日誌を書く、友達の家に寄り道するなど、連絡なく遅くなることは多かったので、母には心配をかけたと思います。今は、変な時間に一人でポツンと帰る子は見かけないので、よかったと思います。遊具は、箱ブランコで指を挟んだことがあるし、回転遊具も大勢で群がると危ないので、親としては今の方が安心できると思いつつ、雪のときは校庭遊び禁止と聞いて、「そこまで?」と驚きました。

●健康について

・アレルギーの心配があるので、遠足のお菓子交換禁止

・身体測定のときは体操着着用、体重は無言で記入される

・視力検査の結果が、数字ではなくABCDで表記される

・インフルエンザの集団予防接種がなくなった

・年に何回か、“生活見直し習慣”があり、早寝早起きやノーテレビノーゲーム、朝ごはんは食べたか? などのチェック項目がある

体重を大声で言われないのは、女子としてはありがたいですよね。『息子の学校は座高も測らなかったよ~』(20代ママ)という声もあり、昔はよく足が短い! 胴が長い! とからかうシーンもあったので、学校側もいろいろ気を使っているのかなという印象を受けました。娘の学校では歯磨き指導もあり、歯垢染色液で磨けていないところを自分で知ることができるのでいいなと思いました。

●給食について

・献立がバラエティ豊かで豪華になった

・給食の牛乳をカットしたり、少食の子は、はじめから減らすこともできる

・残したパンの持ち帰り禁止

給食は試食会もあり、私も食べましたが昔と全然違いました。しっかり濃い出汁の味がして、コクがあって、本当においしかったです。メニュー表を見ても、多国籍料理、難しい横文字の洋食、郷土料理、パフェやプリンなど、レストラン顔負けのラインナップです。パン……持ち帰りしてほしい……。

●生活

・冷水機でいつでも冷たい水が飲める

・トイレが洋式

・クーラー設置

夏も涼しいので、下敷きであおいでいる子はゼロでした! 後ろで見ている私たちも快適。清潔で明るいトイレも、おいしい水もうらやましい! ただ、外出時に和式便座を嫌がるので困ります。「できる、できる!」と励ましながら、なんだかなぁと思うのでした。

----------

このように、快適で安全な、よりよい学校生活が送れる環境に変わっていると思います。「今はいろいろ情報が伝わるぶんモンペも増えているんだろうけど、贅沢病だよね」とママ友と話すこともよくあるくらい、親と学校の距離が近くなった気がします。読み聞かせ、PTAなど、協力できることはしつつ、静かに見守っていきたいと感じる毎日です。

来年の入学式、楽しみですね。あるあるを発見して、「これね」とニヤニヤしてもらえたらウレシイです。

●ライター/amu(ママライター)

の記事をもっとみる