1. トップ
  2. 学童終了で小4息子は大丈夫なの!? 期待と不安が押し寄せるワーママの新年度

学童終了で小4息子は大丈夫なの!? 期待と不安が押し寄せるワーママの新年度

  • 2022.11.29
  • 10879 views
オレほんとに好きじゃなかったもん学童… (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
オレほんとに好きじゃなかったもん学童… (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

「ワーキングマザー」という言葉がすっかり浸透した昨今ですが、世の働く母親たち一人一人の置かれている状況は「ワーママ」というひと言では語りつくせぬほど多種多様です。

そして「ワーママ」の日常をより密度の濃いものにしているのが「子育て」。仕事の進捗はもちろん、健康の問題、老後資金の不安…、考えなきゃいけないことは山ほどあるけど、とにかく目の前の子どもがよく食べよく眠り、元気に育って楽しく学校に通ってくれることが何より…!という人が多いのではないでしょうか。

建築資材を扱う会社に勤める一ノ瀬圭子さん。2度の育休から早幾年…。長男・太郎くんは小4、長女・ゆりちゃんも小1に。夫婦ともにフルタイムかつ激務で、毎日全力で仕事&育児にまい進中です。そんな中、ついに学童保育が終了した太郎くんですが、放課後の過ごし方に思わぬ異変が…。これはまさか「小4の壁」なのか…!?

周囲のワーママたちと励ましあいながら、毎日を駆け足で乗り切る一ノ瀬さん。彼女の日常をのぞいてみましょう。

※本記事はおぐら なおみ著の書籍『働きママン 学童保育終了で大ピンチ!編 小学4年生の壁をよじ登れ!』から一部抜粋・編集しました。

本当の本当に保育園とお別れ… (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
本当の本当に保育園とお別れ… (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
だんだん扱いにくくなってきました (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
だんだん扱いにくくなってきました (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
学童終了で (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
学童終了で (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
明日から毎日ずーっと使うのに (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
明日から毎日ずーっと使うのに (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
好きじゃなかったもん学童… (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
好きじゃなかったもん学童… (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
腹立つ~ (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
腹立つ~ (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
手紙を書いたさ (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
手紙を書いたさ (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
前途は多難なり (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
前途は多難なり (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

著=おぐら なおみ/『働きママン 学童保育終了で大ピンチ!編 小学4年生の壁をよじ登れ!』

元記事で読む
の記事をもっとみる