1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「女の子とか可哀想(笑)」性別発覚後、義実家から受けた【トンデモナイ仕打ち】にブチ切れ!!すると?

「女の子とか可哀想(笑)」性別発覚後、義実家から受けた【トンデモナイ仕打ち】にブチ切れ!!すると?

  • 2022.11.24
  • 7763 views

老舗企業や家柄によっては、優秀な後継者がいるか?後継が生まれるか?は死活問題です。今回は400年の伝統あるお寺に嫁いだ友人におきた、後継トラブルをご紹介します。

画像: ftnews.jp
ftnews.jp

後継を期待された結婚

Aさんが33歳のとき、婚活パーティーで知り合った年下の男性と意気投合し交際をはじめました。

彼は、田舎にあるお寺の長男です。

そのため交際前から「お寺を継ぐ子どもがすぐにでも欲しい」とストレートに言われていたそうです。

結婚10年目で待望の第一子を授かった夫婦

Aさんの年齢を考え、結婚後すぐに妊活をスタートしました。

しかし、病院で検査をすると二人とも不妊の傾向があり、妊活が長期戦になることを知ったのです。

それでも二人は諦めず不妊治療を行い、結婚10年目にようやく待望の第一子を授かりました。

Aさんの妊娠に、夫はもちろん義理の両親も大喜びです。

そのためAさんの体を気遣って、お寺の仕事も減らし、義母は毎食栄養の豊富な食事を用意してくれました。

しかしそんな生活も長くは続かなかったのです。

あからさまに「男の子が良かった」と言われ…

Aさんが妊娠6ヶ月目、赤ちゃんの性別が女の子だとわかりました。

すると、夫や義理の両親の態度が急変。

それまでは、夫たちは当然のようにお腹の子は男の子だと確信していたのです。

なので、赤ちゃんが女の子だとわかると、Aさんに「男の子が良かった」「後継にならん」と罵声を浴びせたのです。

ある日、Aさんは近所の檀家たちが義母に向かって「男の子じゃなくて残念ね」と言っているのを耳にしてしまいます。

その瞬間、Aさんは離婚を決意。

その日に夫と義理の両親に向かって「離婚前提に実家に帰ります!」と宣言したのです。

後継に男女は関係ない時代

夫はAさんのあまりの迫力に怖気付き「それだけはやめて!」と泣きついてきたそうです。

義理の両親も「檀家さんやAさんの両親に示しがつかない」と言い出し、Aさんに謝罪したそうです。

その後、とりあえず離婚はしない選択をしたAさん。

無事に元気な女の子を出産しましたが、一人目で夫や義理の両親の変わりっぷりを体験したので、二人目は考えていないそうです。

家を継ぐのは男という固定観念はもう古いです。

妻が夫を支える「内助の功」は昭和で終わり。

令和は、女性がどんどん表にでて活躍する時代です。

Aさんの娘ちゃんが、数年後お寺を守る立派な尼さんになるのか楽しみです。

ftnコラムニスト:広田あや子

元記事で読む
の記事をもっとみる