1. トップ
  2. おでかけ
  3. 肌寒い季節には温かみのある紅葉を。“11月に見頃を迎える”紅葉スポット26選

肌寒い季節には温かみのある紅葉を。“11月に見頃を迎える”紅葉スポット26選

  • 2022.11.7
  • 807 views

暑い夏が終わり、秋が深まるにつれて日本は北から順に木々が色づくようになります。そこで今回は、11月に見頃を迎える日本全国の紅葉スポット26選を紹介します。秋の深まった11月に赤く染まった紅葉を見に訪れてみてはいかがですか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前にご確認ください。)

1. 蔦沼 / 青森県

最初にご紹介する紅葉スポットは、青森県にある「蔦沼(つたぬま)」です。十和田八幡平国立公園内にあるこちらのスポット。例年、10月中旬から11月上旬にかけて見頃を迎えます。他の紅葉スポットと比べて比較的見頃が早いので、お早めに足を運んでみて下さい!

夏には自然の力強さを感じられる緑色の絶景が広がりますが、秋になるとだんだん赤く色づいていき、赤く色づいた木々が水面に反射することでさらに神秘的な光景を見ることができます。とっても美しい水鏡は一度は見てみたいですよね。

詳細情報

蔦沼

2. 角館 / 秋田県

続いてご紹介するスポットは、秋田県にある「角館(かくのだて)」です。こちらは「みちのくの小京都」とも呼ばれている、古き良き日本の風情を感じることのできる町なのです。角館の中でも特に武家屋敷通りの紅葉が美しいと言われています。

角館の紅葉は10月の中旬に色づき始め、見頃は例年10月下旬~11月中旬となっています。11月の下旬にはもう色づいた葉が落ちてしまっている場合もあるので、11月の中旬までに訪れるのがおすすめです!

詳細情報

角館

3. 円通院 / 宮城県

紅葉ライトアップ:2022年10月29日(土)~11月23日(水・祝)

続いてご紹介するスポットは、宮城県にある「円通院(えんつういん)」です。こちらは、日本三景のひとつである”松島”にある寺院で、境内には石庭を中心として庭園があります。秋には庭園の木々が紅葉し、美しく円通院を彩ります。

例年10月下旬から徐々に色づき、11月下旬にかけて紅葉は見頃を迎えます。枯山水と紅葉のコラボレーションが美しい”石庭”は10月下旬~11月中旬、紅葉が池に反射し逆さ紅葉が映し出される”心字の池”は11月上旬~11月下旬に見頃になるそう。2022年は10月29日(⼟)~11月23日(⽔・祝)まで、夜間ライトアップが開催されます。真っ赤に燃える光景、見逃せません!

詳細情報

円通院

4. 花貫渓谷 / 茨城県

花貫渓谷紅葉まつり:例年11月上旬~11月下旬

続いてご紹介するスポットは、茨城県にある「花貫渓谷(はなぬきけいこく)」です。大小さまざまな淵と滝が連なる渓谷で、紅葉の時期には赤や黄色などの色鮮やかな葉が視界いっぱいに広がります。汐見滝吊り橋付近がおすすめポイントです。

花貫渓谷の紅葉は11月の上旬に色づき始め、例年11月中旬~11月下旬に見頃を迎えます。見頃の時期には、「花貫渓谷紅葉まつり」が例年開催されています。屋台の出店やライトアップが行われ、存分に紅葉狩りを楽しめますよ。

詳細情報

花貫渓谷

5. 長瀞 / 埼玉県

長瀞紅葉まつり:2022年11月1日(火)〜11月30日(水)

続いてご紹介するスポットは、埼玉県にある「長瀞」です。”長瀞ラインくだり”で清流を下りながら、ゆっくりと紅葉を眺めることができます。また、月の石もみじ公園や宝登山ロープウェイから眺める紅葉も美しく、おすすめです。

長瀞の紅葉は10月の下旬に色づき始め、見頃である11月には「長瀞紅葉まつり」が開催されます。期間中の11月27日(日)までは、”月の石もみじ公園”にてライトアップも行われるので、ぜひ足を運んでみてください!

詳細情報

長瀞

6. 国営昭和記念公園 / 東京都

秋の夜散歩:2022年11月3日(木・祝)~11月27日(日)

続いてご紹介するスポットは、東京都にある「国営昭和記念公園」です。自然が豊かなこちらの公園では、秋の訪れとともに、赤や黄色に染まった紅葉を見ることができます。美しい日本庭園と2つのイチョウ並木があり、ゆっくり散策しながら秋を満喫できますよ。

例年11月には「黄葉紅葉まつり」とライトアップイベント「秋の夜散歩」が開催されます。昼と夜でそれぞれ違った景色を楽しめますよ。「秋の夜散歩」は、イチョウ並木や日本庭園が会場になるライトアップイベント。幻想的な風景が広がります。16時30分以降、日本庭園を観覧する際には、WEB券の購入が必要になるのでご注意ください。

詳細情報

国営昭和記念公園

7. 高尾山 / 東京都

高尾山もみじまつり:例年11月上旬~11月下旬

続いてご紹介するスポットは、東京都にある「高尾山」です。紅葉狩りに登山は外せませんよね。老若男女問わず気軽に登山やハイキングができる高尾山では、身体を動かしながら紅葉狩りを楽しめます。ケーブルカー沿線の紅葉も美しいのでぜひ乗ってみてくださいね。

高尾山の紅葉は11月の上旬に色づき始め、見ごろは例年11月中旬~11月下旬となっています。また、例年11月には「高尾山もみじまつり」が開催され、様々なイベントや実演販売が行われています。

詳細情報

高尾山

8. 箱根美術館 / 神奈川県

続いてご紹介するスポットは、神奈川県にある「箱根美術館」です。200本以上のモミジが一斉に色づく箱根美術館。特に美しい光景が見られるのは苔庭で、苔の緑と紅葉の鮮やかなコントラストを楽しむことができます。

箱根美術館の紅葉の見頃は例年11月上旬~11月中旬です。茂庭にある茶室では、紅葉と一緒に、抹茶と和菓子を味わうことができます。開放的な空間になっているので、美しい絶景が目の前に広がります。紅葉を眺めながらゆったりとした時間を過ごしてみてくださいね。

詳細情報

箱根美術館

9. 河口湖 / 山梨県

富士河口湖紅葉まつり:2022年10月29日(土)〜11月23日(水)

続いてご紹介するスポットは、山梨県にある「河口湖」です。色鮮やかな紅葉と日本を代表する富士山とのコラボレーションは圧巻です。これぞ日本という絶景が待っていますよ。例年の見頃は11月上旬~11月下旬頃です。

また、2022年10月29日(土)〜11月23日(水)には「河口湖畔もみじ回廊」を中心に、「富士河口湖紅葉まつり」が開催されます。期間中は、日没後からライトアップも行われ、幻想的な紅葉を楽しむことができますよ。

詳細情報

河口湖

10. 寸又峡 / 静岡県

続いてご紹介するスポットは、静岡県にある「寸又峡(すまたきょう)」です。エメラルドグリーンの湖と、湖にかかる「夢の吊り橋」で人気を博しているスポットです。湖の青と、秋色に色づく赤や黄色の木々とのコントラストは唯一無二の絶景です。

寸又峡の紅葉は11月の上旬に色づき始め、例年11月中旬~11月下旬に見頃を迎えます。「夢のつり橋」もルートに入った約90分のハイキングコースが用意されているので、参考にして満喫してみては?雄大な自然の中、ゆっくりと秋を感じられますよ。

詳細情報

夢の吊り橋

11. 天龍峡 / 長野県

続いてご紹介するスポットは、長野県にある「天龍峡(てんりゅうきょう)」です。天竜川のライン下り、遊歩道での散策、飯田線の車窓からなどあらゆる方法で美しい紅葉を眺めることができます。羽衣崎は天龍峡の中でも特に絶景スポットです。

天龍峡の紅葉は10月の下旬に色づき始め、見頃は例年11月上旬~11月中旬となっています。11月の下旬頃にはもう色づいた葉が落ちてしまっている場合もあるので、11月の中旬までに足を運んでみるのがおすすめです。

詳細情報

天龍峡

12. 軽井沢高原教会 / 長野県

続いてご紹介するスポットは、長野県にある「軽井沢高原教会」です。大正時代から続く歴史ある教会なんだとか。四季折々の魅力が詰まった自然の絶景が見られたり、季節ごとにイベントが開催されたりと様々な楽しみ方ができます。

秋になると、周りの木々が色づき一気に秋の空間に。赤く色づく森をゆっくり散策してみてください。とってもロマンチックなので、デートにもおすすめのスポットです。どの季節も素敵なのでぜひ訪れてみてくださいね。

詳細情報

軽井沢高原教会

13. 黒部峡谷 / 富山県

続いてご紹介するスポットは、富山県にある「黒部峡谷」です。日本三大峡谷のひとつにも数えられる日本有数の景勝地で、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色などと四季折々で異なる絶景を眺めることができます。

黒部峡谷の紅葉の見頃は、10月下旬~11月中旬となっています。エメラルドグリーンの黒部川と朱色の奥鐘橋、そして赤や黄色に染められた紅葉のコントラストはとっても美しく、一度は生で見てみたい絶景です。

詳細情報

黒部峡谷

14. 兼六園 / 石川県

金沢城・兼六園四季物語~秋の段~:2022年10月14日(金)~16日(日)、11月3日(木・祝)~27日(日)

続いてご紹介するスポットは、石川県にある「兼六園」です。日本三名園のひとつにも数えられる兼六園では、他よりも圧倒的に木々が多い日本庭園が色鮮やかに彩られます。期間限定で日没からのライトアップも開催されます。

兼六園では、11月上旬~12月上旬にかけて園内全体が紅葉で赤く染まります。季節ごとに期間限定で開催されている夜間のライトアップ。2022年の「秋の段」は、10月14日(金)~16日(日)、11月3日(木・祝)~27日(日)です。期間中、ライトアップの時間帯は兼六園への入園が無料です。女子旅の旅行先にぴったりのスポットです!

詳細情報

兼六園

15. 香嵐渓 / 愛知県

香嵐渓もみじまつり:2022年11月1日(火)~11月30日(水)

続いてご紹介するスポットは、愛知県にある「香嵐渓(こうらんけい)」です。巴川の両岸には、なんと約11種類4,000本ものモミジで覆われており、紅葉の時期には水面が赤や黄色で染め上げられます。

香嵐渓の紅葉は例年11月中旬~11月下旬に見頃を迎えます。また、2022年11月1日(火) ~11月30日(水)には「香嵐渓もみじまつり」が行われ、開催中は日没から21:00までライトアップされた紅葉を楽しむことができます。

詳細情報

香嵐渓

16. メタセコイア並木 / 滋賀県

続いてご紹介するスポットは、滋賀県にある「メタセコイア並木」です。毎年見頃である11月下旬〜12月上旬頃になると、2.4km約500本もの秋色に彩られるメタセコイアの並木道を見に、多くの人が足を運びます。真っ赤に染まる一本道が美しいですよね。

メタセコイアの並木の紅葉は、最初は黄色に色づき、だんだん赤く染まっていきます。赤く染まったあと落葉しますが、落葉してできる真っ赤な絨毯も見どころ。一面が真っ赤に染まる風景に圧倒されます。

詳細情報

マキノ高原のメタセコイア並木

17. 玄宮園 / 滋賀県

錦秋の玄宮園ライトアップ:2022年11月19日(土)~11月30日(日)

続いてご紹介するスポットは、滋賀県にある「玄宮園(げんきゅうえん)」です。こちらは、滋賀を代表する名城であり、国宝五城にも認定されている彦根城の城下に広がる日本庭園。赤く色づいた木々の紅葉が城の美しさとマッチして四季折々の景観を見せます。

玄宮園の紅葉の見頃は11月中旬~12月上旬です。日本ならではの秋の絶景は見逃せません!また、2022年11月19日(土)~11月30日(日)には、幻想的なライトアップが行われます。秋にしか見ることができない特別なライトアップを見に、ぜひ訪れてみてください。

詳細情報

玄宮園

18. 瑠璃光院 / 京都府

秋の特別拝観:2022年10月1日(土)~12月12日(月)

続いてご紹介するスポットは、京都府にある「瑠璃光院」です。芸術的で趣のある風景が楽しめると日本屈指の紅葉スポットとして知られてます。古き良き日本の情緒を感じながら、美しい紅葉を眺めることができ、心安らぐひとときを過ごせそうですよね。

瑠璃光院は年に2回、春と秋にのみ拝観することができます。今年の秋の特別拝観期間は、2022年10月1日(土)~12月12日(月)で、紅葉の見頃は例年11月中旬~11月下旬です。紅葉を見ながら癒しの時間を満喫してみてくださいね。

詳細情報

瑠璃光院

19. 北野天満宮 / 京都府

史跡御土居もみじ苑:例年10月下旬~12月上旬

続いてご紹介するスポットは、京都府にある「北野天満宮」です。学問の神様・菅原道真を祀っていて、学業成就や合格祈願の受験生も多く訪れる神社です。また、昔から梅と紅葉が綺麗に見られることでも知られており、樹齢350年〜400年もの紅葉を目にすることができます。

赤や黄色に染まった紅葉はとっても綺麗で趣があります。約350本もの紅葉を有する「史跡御土居もみじ苑」の公開期間は、例年10月下旬~12月上旬で、ライトアップ開催期間は11月中旬~12月上旬、日没~20時に行われます。

詳細情報

北野天満宮

20. 談山神社 / 奈良県

秋の紅葉ライトアップ:2022年11月18日(金)~11月27日(日)

続いてご紹介するスポットは、奈良県にある「談山神社(たんざんじんじゃ)」です。多武峰の山中に、木造で唯一現存している十三重の塔と、大小様々な社殿があります。秋には3,000本ものカエデに包まれる美しい情景から「関西の日光」とも呼ばれています。

談山神社では、紅葉の時期に「秋の紅葉ライトアップ」が行われます。2022年は、11月18日(金)~11月27日(日)の開催です。日没からライトアップが始まり、荘厳な境内で紅葉を楽しむことができます。夜間参拝ができますよ。

詳細情報

談山神社

21. 奇絶峡 / 和歌山県

続いてご紹介するスポットは、和歌山県にある「奇絶峡(きぜつきょう)」です。田辺市の中央を流れる会津川の上流にある巨岩奇岩の景勝地として知られており、奇絶峡の3~4割が紅葉色に美しく染まります。

紅葉の見頃は11月中旬~11月下旬です。奇絶峡にはユニークな形をした大小無数の奇岩がいたるところに点在しています。中でも不動の滝のはるか上方、一枚岩に刻まれている堂本画伯の原画をもとにつくられた「磨崖三尊大石仏」が見事です。

詳細情報

奇絶峡

22. 由志園 / 島根県

夜間鑑賞会:例年11月中旬~12月上旬

続いてご紹介するスポットは、島根県にある「由志園(ゆうしえん)」です。敷地は4万平方メートル以上とかなり大規模で、中国地方でも最大級の池泉回遊式日本庭園なんです。園内にある300本以上もの木々が、緑から紅色へどんどん色づいていきます。

由志園では、日本庭園と紅葉のコラボレーションが楽しめ、園内のいたるところに趣深い風景が広がります。辺り一面の木々が紅葉し、池泉にその色が反射する様子を楽しめる「紅葉橋」や、紅葉の彩りと朱色の橋が見事な「赤橋」など見どころ満載です。例年11月中旬~12月上旬までライトアップが行われています。昼とは違った表情を見せる紅葉と日本庭園に心洗われてみてくださいね。

詳細情報

由志園

23. 寒霞渓 / 香川県

寒霞渓もみじ茶会:例年11月

続いてご紹介するスポットは、香川県にある「寒霞渓(かんかけい)」です。荒々しく切り立った日本屈指の景勝地として知られる寒霞渓。鮮やかな紅葉を眺めるには、紅葉の絨毯の上を空中散歩できるロープウェイがおすすめです。ロープウェイからは海や空、渓谷を一度に望めます。

広々とした車窓から紅葉をゆっくり堪能できる寒霞渓ロープウェイ。時期によって営業時間が異なるので、訪れる際には事前に公式サイトをご確認ください。紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬です。

詳細情報

寒霞渓

24. 祖谷渓 / 徳島県

続いてご紹介するスポットは、徳島県にある「祖谷渓(いやけい)」です。日本三大秘境のひとつにも数えられている祖谷渓では、谷底から山頂までの一面全てが紅葉する絶景が現れます。小便小僧の像も見どころです。

祖谷渓の紅葉は10月の下旬に色づき始め、例年11月上旬~11月中旬に見頃を迎えます。夜にはライトアップも行われるそうですよ。雄大な自然や観光スポットなど、見どころ満載なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

詳細情報

祖谷渓

25. 御船山楽園 / 佐賀県

紅葉まつり:例年11月上旬~12月上旬

続いてご紹介するスポットは、佐賀県にある「御船山楽園(みふねやまらくえん)」です。荒々しく切り立った標高210mの御船山を借景にし、赤やオレンジ、黄色などに色づいた木々が重なり合う光景はまさに絶景です。

紅葉の見頃は11月上旬〜12月上旬です。例年11月上旬~12月上旬まで「紅葉まつり」が開催され、夜にはライトアップも開催されています。2021年は、50万平米に広がる秋景色と、約4万坪の日本最大級の紅葉ライトアップが行われました。庭園各所を周回しながら、秋の絶景を満喫してみてください。

詳細情報

御船山楽園

26. 高千穂峡 / 宮崎県

最後にご紹介するスポットは、宮崎県にある「高千穂峡(たかちほきょう)」です。日本屈指のパワースポットとして知られる高千穂峡ですが、美しい紅葉を見ることもできます。遊歩道から見る景色も素晴らしく、ボートから眺める紅葉も新鮮でより美しく思えます。

高千穂峡の紅葉は11月の上旬に色づき始め、見ごろは例年11月中旬~11月下旬となっています。下から真名井の滝と紅葉のコラボを見るのに必須である貸しボートは、8:30~17:00(最終受付16:30)で貸し出し営業をしています。天候などによって営業休止する場合があるので、公式サイトなどから事前にご確認くださいね。

詳細情報

高千穂峡

11月の紅葉を眺めて秋を感じよう!

by maruri.

いかがでしたか?今回は、”11月に見頃を迎える紅葉スポット”をご紹介しました。比較的遅い時期である11月にもこんなに綺麗に色づくスポットがあります。秋の休日を利用してぜひ訪れてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前にご確認ください。)

元記事で読む
の記事をもっとみる