1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 次のシーズンも快適に! 衣類を収納する前の“お手入れ”ポイント5つ

次のシーズンも快適に! 衣類を収納する前の“お手入れ”ポイント5つ

  • 2015.11.2
  • 836 views

【ママからのご相談】

生後半年になる息子のママです。もともと洋服をたくさん持っていないので、今回も大きな衣替えをする予定はないのですが、次に着るのが半年以上後なので、お気に入りの服はきちんとお手入れしたいと思っています。気を付けることを教えてください。

●A. 多くの人が経験! 衣類の保管でトラブル発生!

こんにちは。整理収納アドバイザーの澤田真美子です。

ホームセキュリティのALSOKが2015年5月に実施した、衣類保管のトラブルについての調査で、多くの人が衣類の保管で、何らかのトラブルを経験しているということが分かりました。衣類を保管するうえで、気を付けた方がいいことや工夫があるということがわかります。

●衣替えをしなくても、お手入れは必須

制服やスーツなどは、夏服から冬服に衣替えする人が多くいらっしゃいますね。とはいえ、「タイミングを逃しちゃった」「気温の変化も激しいから、まだやってない!」なんて方もまだまだ多いのではないでしょうか。

ひと昔前は、夏物の衣類をすべて洗濯して、よく乾かしてからしまい、冬物の衣類を出す、ということをしていました。ちょっとしたイベントでしたが、近年、収納スペースや収納家具などの変遷から、衣替えをしないという人も増えてきました。しかし、衣替えをしないとはいえ、実際身につけるのは半年以上後。次のシーズンに気持ちよく着られるように、お手入れをしておく必要があります。

●収納の前のお手入れポイント5つ

●(1)メンテナンスを行う

破れや、ほころびがないかチェックします。取れかかっているボタンがあればこの機会になおし、破れやほころびも自分でなおせるものは繕っておきます。自分ではちょっとできないなという場合は、専門店に依頼しましょう。

●(2)不要な衣類がないかチェックする

色あせてしまった服、サイズが合わなくなった服、もう着ない服はこの機会に手放すことを検討してみてはいかがでしょうか。また、この夏1度も袖を通さなかった服も、処分対象です。

●(3)2度洗いする

よく着ていた衣類は2度洗いします。2度洗いすることによって、1度の洗濯で落としきれなかった汚れも落とすことができます。シミがある場合はシミ抜きもきちんとしておきます。

●(4)クリーニング店を活用する

家で洗濯できない衣類はクリーニング店に依頼しましょう。クリーニングから戻ってきたら、ビニール袋ははずしておきます。クリーニング店のビニール袋はホコリよけのためにつけられているので、そのまま収納すると袋の中に湿気がたまり、カビや黄ばみの発生の原因になります。また変色の原因にもなります。

●(5)しっかり乾かす

よく乾かさないと、せっかくしっかり汚れを落としても、カビの原因になります。あらかじめ天気予報をチェックして、お天気のいい日に洗濯するといいですね。

●収納する

ハンガーにかけて収納する場合は、衣類の型のラインとハンガーのラインがあったモノを使います。細いハンガーの場合はタオルを巻いて調整するとよいでしょう。カバーをつける場合は、通気性のよい不織布素材のカバーがオススメです。

たたんで収納する場合はタテに収納しておくと、選びたい洋服をすぐに取り出すことができます。

●防虫対策

市販の防虫剤を使用してもいいのですが、生後半年の赤ちゃんがいるのでちょっと心配ですね。大人でも防虫剤のニオイで体調が悪くなる人もいます。

そこで、天然素材を使用した防虫対策がオススメです。用意する物は重曹(50g程度)、精油(10~20滴)、出汁用パックとビニール袋。ビニール袋に重曹を入れ、精油をたらし、よく混ぜたら出汁用パックに入れます。精油はゼラニウム、ヒノキ、レモングラス、ユーカリ、シダーウッドなどが防虫対策に使われています。また、ラベンダーは消臭効果に優れ、手に入れやすい精油です。

香がなくなってきたら、防虫効果も低くなってきています。新しい物と交換しましょう。

----------

衣替えってちょっと面倒なイベントですが、不要な服を整理したり、手持ちの服の状態をチェックしたりすることのできる絶好のチャンスです。カラッと晴れた日に行うことがオススメです。また、1度にすべてやろうとせず、2~3回に分けてやるとストレスもあまり感じずにできるので、ぜひ試してみてください。

次のシーズンに、お気に入りの洋服を気持ちよく着られるような、ちょっとした工夫をご紹介しました。参考にしていただけると幸いです。

【参考リンク】

・恐怖の衣類保管トラブル。みなさんを悩ませる罪な事件No.1は!? | ホームアルソック

●ライター/澤田真美子(整理収納アドバイザー)

の記事をもっとみる