1. トップ
  2. メイク
  3. KATE「マーブルアイシャドウ」が買い!混ぜてぬるだけ、濡れツヤ目元に

KATE「マーブルアイシャドウ」が買い!混ぜてぬるだけ、濡れツヤ目元に

  • 2022.11.4
  • 846 views

冬の気配を感じはじめ、なんとなく寒色コスメを使いたくなる気分に。そんな冬メイクモードが強まりつつあるとき、KATEで気になる新コスメ「レアマーブルカラー」を発見しました。

女子SPA! KATEの新コスメで濡れツヤたっぷりの目元に

レッド、ブルー、ホワイトの3色がマーブル模様に配色され、濡れツヤたっぷりのメイクに仕上がるアイシャドウです。

青みが得意なブルべさんはもちろん、温かみを感じるレッドが溶け込むことでイエベのわたしでもしっくりくる発色になるのがうれしい! 3色を混ぜて指で広げるだけで、冬ムード漂うミステリアスなメイクが完成します。

KATEのレアマーブルカラーでテクいらずの冬メイク

女子SPA! KATE「レアマーブルカラー」(税込1,650円)

KATEは個々の生まれもった骨格やパーツを引き立たせ、自分らしい美しさを追求するコスメコレクション「魂コレクション」を展開しました。

ご紹介する「レアマーブルカラー」(税込1,650円)は、魂コレクションのなかで一番気になったコスメであり、3色が組み合わさったマーブルデザインが特徴のアイシャドウです。2色あるうち、冬っぽさを感じるパープル×ホワイト系カラー(EX-2)を選びました。

マーブルデザインは一つひとつ違いがあり、3色混ぜて使うのはもちろん、単色づかいやハイライトとして使うなどマルチに活躍してくれます。

女子SPA! 直径約5cmでポーチに入れてもかさばらない

直径約5cmと想像していたサイズよりも小さめでかなりコンパクトです。1cmに満たない薄さでポーチに入れてもかさばりにくそう。月のクレーターを青で表現したミステリアスなデザインもお気に入りポイントです。

混ぜるのもよし・単色もよし!絶妙カラーをまとえる

女子SPA! レッド、ブルー、ホワイトの3色

3色それぞれの色をチェックしてみました。温もりを感じるレッド、透明感のあるブルー、輝きとツヤをプラスするホワイトの3色は、思っていたよりもやさしい発色です

一般的なクリームアイシャドウのように、体温でとろけるような質感にはならず、表面を削り取るような感覚に近いです。かといってアイシャドウ自体が硬いわけではなく、クリーミーなタッチはしっかり感じる、ちょっと変ったテクスチャーでした。

女子SPA! 一番下は3色混ぜて指にとったもの

一番下は3色混ぜて指にとったものです。どのカラーを多くとるのかで色味が変わりますが、バランスよく混ぜ合わせると写真のようになります。

KATE公式のイメージ写真や、SNSでみかけたスウォッチはもっと濃い発色でした。しかし実際に使ってみたところ、かなり強く指にとって重ね塗りしても写真のように淡い発色です。マーブルデザインに個体差があるように、発色具合にも若干の差があるのかなと思います。

テクいらずでつくる冬の濡れツヤアイ

3色を混ぜながら指にとりアイホールと下まぶた目尻側1/3にのせました。

先ほどのスウォッチからイメージすると、グレー感強めに発色しそうだと思いましたが、レッドが活きてイエベのわたしでも浮かないメイクに。ブルーとホワイトのラメがあるので、引きで見るとモーヴっぽさを感じるクールな印象です。

KATEのレアマーブルカラーは、高密着で時間が経っても崩れが心配にならないのがうれしいポイント。表面はサラッとしていて扱いやすいアイシャドウです。

女子SPA! 繊細な輝きのラメ

ラメの主張が強めですが、大胆につけてもしつこさがない繊細な輝き。目を伏せたときにきらめきと透明感をアピールでき、どの角度から見ても隙のない美しさを与えます

指で広げてもブラシでのせてもいい

指ではなくブラシでのせると、ベースの色味がほぼつかずラメだけのせられてナチュラルに仕上がるので、その日の気分やシーンにあわせてツールを使い分けるのがおすすめです。

KATEのレアマーブルカラーは、光のあたり具合や角度によってベースとラメの色が変わり、いろんな表情をみせてくれるアイシャドウです。目元にザッと広げただけとは思えないおしゃれな目元に彩り、季節感のあるツヤと輝きをプラスしてくれます。

ポーチに入れておくと、夕方以降のくすみがちな目元にラメを足したり、オフィスメイクからアフターファイブメイクに変えたりするときに役立ちますよ。

<文/やむ>

【やむ】

ときめくコスメ探しとスキンケア研究に没頭する美容ライター。美肌の要はうるおいだと気づいてから、保湿にこだわるスキンケアを実践中。「こんな情報ほしかった」と思える美容トピックを発信します。コスメコンシェルジュ(化粧品検定1級)/化粧品成分上級スペシャリスト(化粧品成分検定1級)保有 Instagram:@yam_kimama

元記事で読む
の記事をもっとみる