1. トップ
  2. 恋愛
  3. 安定期まで待つべき? 「職場での妊娠報告」に悩む妊婦へのアドバイス

安定期まで待つべき? 「職場での妊娠報告」に悩む妊婦へのアドバイス

  • 2015.10.28
  • 1655 views

【ママからのご相談】

1年ごとの契約で勤務をしています。先日ついに妊娠できたことがわかり、さっそく職場にも報告しなければと考えています。産休をもらえるほど勤続できていませんし、一般的に産休が開始されるあたりの時期で辞めるつもりなのですが、 それでも妊娠報告はしたほうがよいでしょうか? する場合、報告のタイミングはどのくらいがよいでしょうか。

●A. 母子手帳をもらうあたりでの妊娠報告がオススメです!

こんにちは、ライターの佐原チハルです。まずは妊娠、おめでとうございます!

お仕事は辞める予定とのことですが、それまでの間、職場での過ごし方にはきっと気を遣いますよね。適切な配慮を受けながら、あまりストレスをためないように過ごしたいですね。さて、職場への妊娠の報告について、以下にポイントをまとめてみました。

●ツラい初期こそ、知っていてもらうべき

妊娠中のツラさといえば、“大きなお腹を抱えていること”をイメージする人は少なくありません。けれど、実は“妊娠初期が一番ツラかった”という声も、非常に多く聞かれます。その理由として多いのが、やはり“つわり”です。

『妊娠・出産新百貨』によると、多くの場合つわりは5週目〜14周目ごろに訪れるとされています。「つわりはほとんど感じなかった」という人がいる一方で、起き上がることもできなくなったり、水分さえとれず入院が必要になったりする人もいます。

また妊娠初期はまだお腹が目立たないため、妊娠していることに気づいてもらえず、そのせいで無理の必要な事態が起きてしまいがちです。妊娠初期のころこそ、周囲に妊婦であることを知ってもらい、配慮を求める必要があります。

なお、不測の事態が起きて意識不明の状態で救急車で運ばれるようなことになってしまったときでも、一目で妊婦だと気付いてもらえる必要がありますね。そのためにも、“マタニティマーク”はとても重要ですので、ぜひ身につけておきたいですね。

●「言いたくない!」なら、妊娠中期まで待ってもいい

妊娠初期では、どれだけ気を遣って過ごしていても、15%の割合で流産が起きてしまうと言われています。7〜8人に1人の割合という、高確率です。そうした事態を考えて、「報告したくない」という気持ちになることもあることかと思います。

仕事内容・職場環境などによっては、俗に『安定期』と呼ばれる妊娠中期になるあたりまでは、黙っていてもよいかもしれません。また一般的に産婦人科などでは、母子手帳は10〜12週目前後で入手するようすすめられることかと思います。流産が一番起こりやすい時期を越えてから、というタイミングです。そう考えると、報告のタイミングとしては“手帳を入手したら”というのがちょうどいいかもしれません。

●周囲からの協力が大事

妊娠はとてもプライベートなことですので、言いたくない気持ちになっても当然です。言いたくない・親しくない相手に、「言うべき」と伝えることは、マタニティハラスメントにあたると言えるレベルです。

けれど妊娠中は、どうしても周囲の配慮が必要になります。配慮を“優遇”のように言う人たちもいるようですが、優遇ではなく、単に必要な措置なのですから、遠慮をする必要はありません。自分と赤ちゃんの身を守ることを、最優先にしてくださいね。

【参考文献】

・『妊娠・出産新百科』ベネッセコーポレーション・編

●ライター/佐原チハル(フリーライター)

の記事をもっとみる