1. トップ
  2. 恋愛
  3. 小5娘、SNSのグループから「いじめ」に発展。子どものスマホについて考える作品

小5娘、SNSのグループから「いじめ」に発展。子どものスマホについて考える作品

  • 2022.9.29
  • 10432 views

小学生の子どもを持つ親にとって、いじめは気になる問題。最近ではSNSからいじめに発展するという話も聞くことがあります。普段、友達と仲良くしていても、SNSなどがきっかけでいじめへと発展してしまうことも。ここで紹介するもっち・怖い女たちの体験談・漫画(@mocchi_kakei)さんのフォロワーさんが体験したできごとは、小学生のSNSでのいじめの実情と対応のための参考になるはずですので、ぜひ読んでみてくださいね。ここではダイジェストでご紹介いたします。

スマホを渡したのがきっかけ?娘が友達から無視され始めた

小学校5年生になって「スマホが欲しい」と言い始めたもっちさんのフォロワーさんの娘であるりさちゃん。フォロワーさんには「まだ早い」という気持ちとともに「仲間はずれにならないように」との気持ちがありました。そしてりさちゃんもテストで良い成績をとっていたので、フォロワーさんが昔使っていたスマホをりさちゃんに渡したのです。

しかしフォロワーさんの思いとは裏腹に、「SNSで返事できなかった」ことがきっかけで、りさちゃんは友達から無視され始めてしまうことに…。

無視はいじめへとエスカレート。直談判をしにいくものの…

学校に対応をお願いしたフォロワーさんでしたが、りさちゃんへの無視はいじめへとエスカレート。りさちゃんは学校へ行きたくないと言い出します。

フォロワーさんは意を決して、りさちゃんを最初に無視したまきちゃんのママに直談判に行くことに。しかし「まきがいじめてるって言いたいの?」とけんか腰の対応をされてしまいます。

内容証明で学校にいじめ調査を依頼

夫に相談すると「内容証明を送ってみるか」と冷静な判断をしてくれました。すると学校は本格的にいじめ調査に乗り出してくれ、後日、担任と校長から謝罪が行われたのです。

学校でのことは親から見えにくいものですが、子どもがちゃんと相談できる環境を作ってあげて、正当な手段で声をあげることで深刻化を防げるという例でしたね。

子どもを持つ保護者にとって役立つ漫画。いじめに向き合う両親の姿勢からは学べる部分がたくさんありました。

著者:シンクアフェーズ

元記事で読む
の記事をもっとみる