1. トップ
  2. 『ウ・ヨンウ』『1000ウォン弁護士』最近の韓国ドラマが“法廷もの”で埋め尽くされている理由

『ウ・ヨンウ』『1000ウォン弁護士』最近の韓国ドラマが“法廷もの”で埋め尽くされている理由

  • 2022.9.26
  • 347 views

生まれたときからカルテルの一員になる“法服家族”から、1000ウォン(約100円)またはコーヒー一杯で法律相談をしてくれる弁護士まで。韓国ドラマ界では現在、弁護士や検事など法曹人を前面に掲げた“法定もの”の全盛期を迎えている。

9月24日に初放送されたドラマ『The Empire:法の帝国』(JTBC、原題)は、韓国法曹界家族の隠密な私生活を題材にした作品だ。主要人物の職業は、ソウル中央地検特捜部の部長、ロースクール教授、国内最高法律事務所の弁護士などだ。

前日の9月23日に始まったドラマ『わずか1000ウォンの弁護士』(SBS)は、タイトルだけ見てもジャンルを予測できる。実力は優れているが、受任料はたった1000ウォンの「コスパ最高弁護士」チョン・ジフン(演者ナムグン・ミン)の痛快な弁護活劇を標榜する。

その他にも現在放映中の『ブラインド』(tvN、原題)、『法に則って愛せ』(KBS2、原題)、ディズニープラスオリジナル『弁論をはじめます』も主人公が法曹人だ。『ブラインド』のハ・ソクジンが判事に、『法に則って愛せ』のイ・スンギが検事出身の建物主、イ・セヨンが弁護士に扮した。『弁論をはじめます』のチョン・リョウォンとイ・ギュヒョンは、いずれも弁護士だ。

(画像提供=ディズニープラス)『弁論をはじめます』

大ヒットしたドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』(ENA)をはじめ、『ビッグマウス』(MBC)、『なぜオ・スジェなのか』(SBS)なども弁護士が主軸の作品だ。これらのドラマはいずれも視聴率、話題性の面で成功を収めた。特に『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』は、新生チャンネルで最高視聴率17.5%(ニールセンコリア基準)を記録し、シンドロームを巻き起こした。

その流れは数カ月間、続いている。なぜだろうか。

ドラマ制作会社代表のAさんは9月25日、本紙『スポーツソウル』に「最近、法廷もの、時代劇、医学ものが流行している。この流行は3~4年周期で回っているようだ。また原作がそのようなジャンルである場合が多い。現在、作家たちもそういう方向で書いているそうだ。制作会社の立場では、原作があれば最初から最後までその内容だけうまく詰め込めばいい。現在の制作環境に適した形」と説明した。

(画像提供=SBS、ENA)『わずか1000ウォンの弁護士』(左)と『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』

また、取材が容易でテーマが多様という点も理由のひとつに挙げられる。

大衆文化評論家のチョン・ドクヒョンは「最近はドラマの作り方が大きく変わった。事前の取材を通じて得た情報を物語に載せたりする。法定ものは事例も多く、素材も多い。アプローチも難しくない。キャラクターを誰にするかによって、話も変わる。様々な工夫が可能だ」と述べた。

一部の視聴者は、殺到する法曹人の話にうんざりという反応を見せている。だが、放送が始まったばかりの『わずか1000ウォンの弁護士』が第1話8.1%、第2話8.5%という好スタートを切り、直ちに法廷ものの寿命が尽きたとは言い難い。

ただ殺到しているだけに、物語をリードするキャラクターの力、他作品とは異なる展開がさらに重要になったという指摘も出ている。

チョン評論家は「ドラマ関係者たちが(法廷ものが)飽きられるかもしれないと考えているようだ。新しくアプローチする必要はあるが、実際の法廷で成り立たない正義を代弁するキャラクターを前面に出すのが最も簡単な方法だ。そして正義の具現は法廷内でも外でもできるのではないか。そこでも別の話が出てくる可能性がある。また、これまで訴訟が巨大談論だったとすれば、今は民事を扱うなど些細な工夫がある。事実上、たくさん工夫しているということは、(制作側が)飽きられつつあるということを知っているわけだ」と分析した。

元記事で読む
の記事をもっとみる