1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 高性能&お財布に優しいのにエコなんて!PC買い替えの裏ワザとは?

高性能&お財布に優しいのにエコなんて!PC買い替えの裏ワザとは?

  • 2022.9.10
  • 2345 views

“サステナブルな行動”のバトンをつなげていく、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。なるべくプラスチックを使わない生活情報を届ける「プラなし生活」の古賀陽子さんがパソコンの買い替えに選んだのは「中古パソコン」。環境負荷を減らせるからと選んだ「ZERO PC」は、経済的で性能面でも良いことがあったそうです。

パソコンを買い替えたい!けど新品じゃなくていいよね?

自宅のノートパソコンが古くなり、思い切って買い換えることになりました。
家電ショップやオンラインストアに並ぶ最新機種を見ていると、「新品を買う必要がある?」とモヤモヤした気持ちに。

そんな時に知ったのが、中古パソコンの部品を新品に入れ替えたリユース品。

資源を有効に活用でき、環境負荷も抑えられるエシカルPC「ZERO PC」を購入することに決めました。

エシカルPC「ZERO PC」ってなに?

年間約300万台ものパソコンが廃棄されているという日本。
まだ使えるパソコンまで廃棄処理されてしまうのは資源の無駄遣いに思えます。
ZERO PCはまだ動作するもの・修理できるものは部品を入れ替えてリユース。修理できないパソコンや交換した古い部品は鉄・銅・アルミ・レアメタル*など金属資源としてリサイクルしています。

ZERO PCの製造される、アップサイクル工場で使用する電力は100%再生エネルギー。
さらに梱包はプラスチックフリー。ダンボールのみで梱包し、プラスチックの緩衝材は使用しないという徹底ぶり!
そんなZERO PCは2021年に、地球に優しい循環型製品を認定するアワード「CHOICE! ZERO WASTE AWARD(チョイスゼロ・ウェイストアワード)」に選ばれています。

*レアメタル:「紛争鉱物」と呼ばれ、その採掘を巡ってアフリカでの紛争や児童労働問題があります。

自分にフィットしたモデルを選べる「ZERO PC」

ZERO PCが展開する商品シリーズは大きく分けて4つ。自分の使用目的に合わせて選ぶことが可能です。

Aシリーズ(Celeron):インターネットやメールなど軽作業向け
Xシリーズ(Core i3):写真の保存やビデオ授業など事務作業向け
Yシリーズ(Core i5):テレワークや資料作成などビジネス・大学生向け
Zシリーズ(Core i5〜i7):高度な資料作成やデザインなどハイパフォーマンス向け

それぞれのシリーズにPCメーカー各社(主に日本のメーカー)の商品がラインナップされています。

サイト上で気に入った商品を選び、各種オプションを選択して購入。パソコン選びやサービスについての質問はLINEで気軽にできますよ。

1週間無料で試して購入!

ちゃんと動作するか確認したい人には、1週間無料で試せるサービスもあります。

今回は初めて購入するのでお試しを希望しました。
やり取りは全てLINE。気軽に問い合わせできる反面、営業日(平日)のみ連絡可能ですので、忙しい方は時間を見つけてこまめに連絡する必要があるなと感じました。
ちなみに選んだのはZシリーズのDell Latitude 7390(Windows11対応)。
届いた商品はきっちりダンボールで梱包され、プラスチック類はどこにもありません。

外観も新品同様にきれい!バッテリーも中古品ですが、有料で新品と交換もできます。

オフィスソフトはMicrosoftオフィスと互換性の高いWPSオフィス(文章作成、表計算、スライド作成ソフト)が入っています。これも有料でMicrosoftオフィスに変更が可能です。

早速本体の動作確認。普段のPC作業も問題なく行え、このまま購入することに決めました。
WIndows11へのアップグレード作業もついでに行うことに。LINEでの指示を参考に無事に終了!
今のところ、全く問題なく使えています。万が一不具合があっても、1年間の無償保証付きなので安心。
なおZERO PCでは不要になった電子機器の無料回収も行なっています。詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね。

資源の有効活用だけに止まらないZERO PC

新品のパソコンを製造するのに排出されるCO2は約300kg。
ZERO PCでは使用する電力は全て再生エネルギーでまかなっているため、CO2排出量は20kg未満。およそ90%ものCO2を削減でき、温暖化防止に繋がっています。

PCの購入金額の3%をNPOへ寄付する「想うプロジェクト」も実施。
寄付先の団体は多岐にわたっていて、購入時にどの団体に寄付したいか選ぶことができます。

また、日本にいる難民の支援にも積極的。
自国を離れ、日本に逃れてくる人たちは年間1万人以上と言われています。中には十分な支援を得られず、社会的に孤立した人たちがいる現状もあります。
こうした難民の人たちにパソコンの再生技術を学んでもらい、スキルを持った人材として世界中どこにいても活躍できるよう取り組みを行なっています。

新品同様の性能をエシカルにゲットした喜び

買い替えたPCはリユース品なので旧型ですが、かつて使っていたものより性能ははるかに良く、さくさく作業できています!
しかも新しい資源を使わず、すでにあるものを有効に活用できているという事実がこの上なく嬉しく感じました。PCの購入の仕方は色々ありますが、持続可能な選択肢の1つとしてたくさんの方に知ってもらえたら幸いです。

<古賀さんが今回利用されたサービスはこちら>
ピープルポート株式会社
ZERO PC

わたしから身近な人、そして地球へ。
みんなにいいコトが起きる「サステナブルな行動」をここからつなげよう!

“サステナブルな行動”をみんなで少しずつ暮らしに取り入れて、一人でも多くの人につなげていきたい、という思いを込めたリレー連載企画「#TSUNAGU100」。

是非、みなさんが実践した“サステナブルな行動”を、
「#TSUNAGU100」のハッシュタグをつけて教えてください!
投稿いただいた方の中から、編集部が選び、記事に取り上げさせていただきます。

“サステナブルな行動”とは?
✓ゴミを減らす工夫、使わなくなったものを再利用、モノを大切に使う気持ち
✓実はみんなが思っている暮らしの中の“モヤモヤ”“小さな不満”が解消できる
✓自分や、身近な誰か、地球にもやさしいetc..
“サステナブルなモノやコト”を、みんなで共有していきましょう!

こちらのレビューはInstagramでもご覧いただけます。「#TSUNAGU100」のハッシュタグを覗いてみてくださいね。

古賀陽子さんがバトンをつなぐ方は、多方面でエシカルな活動を行うHALUさんです!

writer / 古賀 陽子 古賀 陽子

取材協力

古賀 陽子(@lifelessplastics)
毎日のプラスチックを減らす工夫を楽しく提案するヒントをお届けするサイト「プラなし生活」を運営。海洋学者・博士のWakamoriさんとともに、暮らしの中で無理なくできること、サステナブルなアイテムなどを紹介しています。Instagramの投稿(@lifelessplastics)レビューも人気。

https://lessplasticlife.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる