1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ジンクス】実は外国だと、不吉なことを意味する言葉だって知ってた?

【ジンクス】実は外国だと、不吉なことを意味する言葉だって知ってた?

  • 2022.8.7
  • 13205 views

みなさんは「ジンクス」という言葉をどのように使っているでしょうか? 家を出る時は必ず右足から出るようにするや、ここ一番の勝負時には必ず神社にお参りをしてから向かうなど一種のゲン担ぎやルーティーンという意味合いで用いていることもあると思います。 ただしこの言葉、、英語圏だとむしろ不吉なことの意味として使われるのが一般的となっています。

そこで、ここではジンクスという言葉の使い方についてご紹介するとともに、その意味や由来について見ていきましょう。

日本でのジンクスの使い方

 

日本ではゲン担ぎやルーティーンといった言葉と同様の意味としてとらえられています。

ところが用い方をよく見てみると、ジンクスという単語自体は悪い意味で捉えていることもあります。 そこでまずは、日本においてジンクスをポジティブな用い方とネガティブな捉え方、どのように区別しているかを見てみましょう。

縁起がいいという意味

日本では、基本的に縁起が良いという意味で使うことが多いですね。 特に縁起を担ぐ対象とする物事を指すことが多く、この縁起を担ぐ対象に関わる言い伝えを総じてジンクスと表現することが多い傾向にあります。

「○○をすると結果を残せるというジンクスが自分の中にある」など、捉え方によってはルーティンと同義な意味しています。

悪いこととしても使う

ジンクスは「ジンクスを破る」などの用い方をされる場合があります。 これは、ジンクスのネガティブな捉えた用い方ともいえます。

この「ネガティブを破る」は、悪かった状態を打破して良い状態にするという意味を持ちます。 つまりこの場合、「ジンクス=悪い状態」とネガティブに捉えることができるということです。

また、「この遊園地に行ったカップルは別れるというジンクスが伝わっている」という使い方、この場合もジンクスはネガティブな用法がされてます。

外国におけるジンクス

 

海外では主に良い意味でジンクスを使うことはほとんどなく、むしろ悪い意味で使うことが多いです。 ここからは海外でのジンクスという言葉の使われ方について見ていきましょう。

英語でのジンクス

英語では「jinx」と表記します。 縁起の悪いもの・言い伝え不吉を意味します。

ジンクスの由来

「jinx」、その由来は魔術にあるという説があります。 この説では、語源はギリシャ語の「Iynx」という単語にあるとされます。 この単語はアリスイというキツツキの一種を意味します。

アリスイという鳥は、頻繁に首を曲げ背後を見ます。 その様子から、不吉な鳥とされていました。 不吉の象徴とされたこのアリスイが転じ、言語が古代ギリシャ語から英語に変わったことで不吉をあらわす単語になったとされています。

ちなみにアリスイは、不吉な鳥ということから占術や魔術の道具として、古代ギリシャでは使われていたそうです。

ジンクスとされる事柄

 

では、海外でジンクスとされるものにはどのようなものがあるのでししょうか。 ここからは有名なジンクスについてご紹介します。

13日の金曜日

「13日の金曜日」は映画のタイトルとして有名ですよね。 ところが、古くから13日の金曜日は海外諸国で不吉だとされていたそうです。

特にアメリカやイギリスなど英語圏の国々やドイツにフランスといったヨーロッパの一部の国において、古くから伝わるジンクスです。 その由来は、イエス・キリストが磔刑にされたのが13日の金曜日なので、キリスト教徒にとって不吉な日なのだ、とされますが、これは俗説とされます。

もともと忌み数という、日本でいうところの死に通ずる4や苦を連想させる9のようなものが、西洋では13だった。 そして、金曜日も不吉とされていた。 この2つがいつの間にか合わさって、13日の金曜日というジンクスに変化したと考えられています。

ちなみに現在多くの国々で用いられる暦のグレゴリオ暦においては1年で必ず1回以上、年によっては3回以上は13日の金曜日が訪れます。

黒猫が目の前を通ると災難が起きる

日本では、黒猫は闇夜でも目が見えることから魔除けや厄除けのご利益があるとされ、幸運の象徴や商売繁盛の象徴としても古くから重宝されてきました。

しかし西洋社会ではそうではありませんでした。 黒猫は魔女の手先とされたことから、目の前を横切られると不吉なことが起こる前兆だとするジンクスが生まれました。

ちなみにイギリスだけは例外で、イギリスにおいて黒猫は幸運の象徴とされています。

バロンドールの呪い

バロンドールとは、フランスのサッカー専門誌が創設した世界年間最優秀選手に贈られる賞のことです。 このバロンドールについて、サッカー業界でささやかれているのが「バロンドールの呪い」というジンクスです。

これは前年受賞者がいるチームは、ワールドカップで優勝できないというものです。 なんの因果かわ分かりませんが、確かにバンドロールが設けられた1956年以降、2018年までのワールドカップにおいて、バロンドールを前年に受賞した選手が所属するチームが優勝したことはありません。

まとめ

ジンクスという言葉は日本では良い意味で使われることもありますが、英語ではほとんどの場合は悪い意味で使われています。 言葉の由来は、古代ギリシャで魔術の道具としても用いられていたともされる、キツツキの仲間アリスイとされます。 首を曲げて頻繁に後ろを見る姿から来たとされています。

元記事で読む
の記事をもっとみる