1. トップ
  2. レシピ
  3. 顔がむくむ原因と対処法!老廃物を流してスッキリ小顔を目指す!

顔がむくむ原因と対処法!老廃物を流してスッキリ小顔を目指す!

  • 2022.6.14
  • 579 views

寝起きの顔によく起こりやすいむくみ。普段より顔が大きく見えたり、目が小さく見えたりして一気に気分が落ちてしまいます。

顔のむくみを防ぐには、むくみの原因を知り、適切に対処することが大切です。本記事では、顔がむくむ原因と対処法について解説します。

顔のむくみについて

顔のむくみについて
出典:byBirth

一般的に体が健康であれば、顔にむくみが起こることはありません。むくみが起こるのには理由があるのです。

ここでは、顔のむくみが起こる「仕組み」と「原因」、また「なぜ朝に顔がむくみやすいのか」について触れていきたいと思います。

顔のむくみが起こるしくみ

顔がむくんでいる状態とは、皮膚の下に老廃物や余分な水分が蓄積している状態です。

人間の体には、血管とリンパ管が全身に張り巡らされており、栄養や水分を届けながら、二酸化炭素や老廃物の回収を行っています。

しかし、何らかの原因で血液やリンパの流れが悪くなると、余分な水分や老廃物が滞ってしまいむくみを引き起こすのです。

顔がむくむ原因

顔がむくむ原因
出典:byBirth

顔のむくみは、普段の何気ないことがきっかけで起こります。ここでは、顔がむくむ原因を5つ紹介します。

アルコールの摂取

アルコールを摂取すると血中アルコール濃度が高くなって血管が拡張し、血流の流れが遅れることで老廃物が溜まりむくみやすくなります。

水分のとりすぎ

水分を1日2L以上とると、体内に余分な水分が増えてむくみやすくなります。また、短時間に大量の水を飲む行為も、むくみを引き起こすことがあります。

塩分のとりすぎ

塩分を摂りすぎると、体内の塩分濃度を薄めるために体が水分をため込むよう働くため、むくみやすくなります。

生理前、生理中

生理前は女性ホルモンのプロゲステロンの分泌が増えるため、水分が体内に蓄積されやすくなってむくみます。生理になるとプロゲステロンによるむくみは解消されますが、冷え性の場合は血流が悪くなってむくみが起こりやすくなります。

運動不足

運動不足になると筋肉量が減り、血流が悪くなるためむくみやすくなります。立ちっぱなし、座りっぱなしなど同じ姿勢でいることも血流を悪くするためむくみにつながります。

朝に顔がむくみやすい理由

むくみは、皮膚の下に余分な水分が滞ることで起こります。つまり、朝に顔がむくんでしまうのは、夜寝ている間に水分が顔に溜まりやすいからといえます。

通常、体内に溜まった余分な水分は重力により高いところから低いところに移動します。そのため、直立姿勢の多い日中は足にむくみが出やすいのが特徴です。

しかし、就寝時は横になっているため、水分が足元に行かず顔の部分にとどまって、むくみが出やすいということになります。

顔のむくみの対処法

顔のむくみの対処法
出典:byBirth

顔のむくみを予防するには、皮膚の下に滞った余分な水分や老廃物を取り除くことが必要です。ここでは、むくみを解消する具体的な対処法を3つ紹介します。

顔と首をマッサージする

顔と首をマッサージすることで血流やリンパの流れを促し、滞った余分な水分や老廃物を排出できます。

ここでは、むくみやすいフェイスラインと目元のむくみに効くマッサージをそれぞれ紹介します。

フェイスラインのマッサージ
  1. 両手をグーにして、四指の第二関節部分を小鼻の横にあて、頬骨の下を通って耳まで平行にぐりぐりマッサージをする。
  2. 両手の親指を顎下のくぼみにあて、両耳の後ろまでさすって耳下腺をプッシュ。
  3. 手のひらを使って、耳の後ろから首の付け根まで流すようにさする。

頬をほぐすマッサージは、痛気持ちいい程度の強さで行いましょう。リンパを流すのに強い力は必要ありません。やさしくさする程度にとどめましょう。

目元のマッサージ
  1. 親指で目頭のくぼみを押す。
  2. 黒目の下のくぼみを押す。
  3. 眉頭の内側のツボを押す。
  4. 目の周りを骨に沿って中指の腹で軽く押しながらマッサージする。

目元は皮膚が薄いため、ツボ押しでマッサージしましょう。痛気持ちいいと感じるくらいの力加減を意識します。ツボを押すときは、3秒間かけてじっくりと行いましょう。

カリウムを摂る

カリウムは、体内のナトリウム(塩分)濃度を安定させる効果があり、余分な水分をため込まないようにするためむくみを防ぐのに役立ちます。

普段から塩分の摂りすぎを心掛けると同時に、カリウムを積極的に摂るようにしましょう。

カリウムが多く含まれる食品には、バナナ、メロン、アボカド、ほうれん草、サツマイモ、大豆、小豆、魚、肉があります。果実、野菜、豆類などさまざまな食品からとりやすいのもカリウムの特長です。自分が摂取しやすい食品を選びましょう。

冷温洗顔をする

冷たい水と温かいお湯で交互に行う冷温洗顔は、血管の拡張と収縮をさせて血流を促すため、むくみ予防に有効です。ただし、お湯は熱すぎると肌を乾燥させてしまうため、ホットタオルを使うことをおすすめします。

むくみがひどい部分をホットタオルで1~2分温めた後、冷水で3回ほどすすぎましょう。むくみの解消はもちろん、毛穴の引き締め効果や眠気覚ましの効果も期待できます。

まとめ

顔がむくんでいる状態
出典:byBirth

顔がむくんでいる状態とは、皮膚の下に老廃物や余分な水分が蓄積している状態です。

むくみの主な原因として「アルコールの摂取」「水分のとりすぎ」「塩分のとりすぎ」「生理前、生理中」「運動不足」の5つが挙げられます。

具体的な対処法は「顔と首をマッサージする」「カリウムを摂る」「冷温洗顔をする」ことの3つです。

顔に溜まった不要な水分と老廃物を流して、スッキリ小顔を目指しましょう!

元記事で読む
の記事をもっとみる