1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 家の掃除のエコ化を目指すオーストラリアスタートアップの躍進とは?

家の掃除のエコ化を目指すオーストラリアスタートアップの躍進とは?

  • 2022.5.16
  • 541 views

一般的なオーストラリア人は、年間130kgものプラスチックを消費して、使い捨てのプラスチックボトルに入った家庭用品やパーソナルケア商品を少なくとも50本買う。確かにスーパーへ行くたびに、カートが掃除用品でいっぱいになる。女性が率いるサステナブルなスタートアップ企業は、この身近な問題に着目し、家庭におけるプラスチックの使われ方を根本から変えるため、『Happy Human』は、水を使わないリフィル可能な掃除用品を開発した。今回は、オーストラリア版ウィメンズヘルスからその詳細を見ていこう。

既存の掃除用品の80%には水が含まれているという。水で重たくなった商品の輸送には、余分なエネルギーが必要になり、環境コストが高くなる。そこで『Happy Human』は水を使わず、洗浄成分をタブレットに凝縮することで、プラスチックの生産量と二酸化炭素の排出量を減らそうと考えた。タブレットの使い方は非常に簡単。リユーザブルのボトルに水を入れて、タブレットを放り込むだけ。

「この会社は、スキューバダイビングに対する私の愛から始まりました」と創始者のヴィニー・オングは語る。「大好きなダイブサイトが美しいパラダイスからプラスチック廃棄場に変わるのを見て、自分自身のプラスチックの使い方を考え直し、少しずつ使い捨てプラスチックの使用量を減らすようになりました」

「ハンドウォッシュやクリーナーといった必需品は、予算内でプラスチックを使わずに作るのが難しく、本当に困っていました。そのとき、家庭用品とパーソナルケア用品の80%は水で、それを除けば使い捨てのプラスチックボトルが要らなくなることに気づいたんです」

Women's Health

「パッケージはもちろん、世界中に重たい水を届けるのも、環境汚染と不必要な二酸化炭素排出量を増加させます。そこで、“水を入れるだけ”のタブレット型掃除用品を開発し、使い捨てプラスチックゴミと二酸化炭素排出量の削減に乗り出しました。オーストラリア人にとって手頃な価格で、使いやすいタブレットです」

オーストラリア屈指の科学者やデザイナーと手を組んで、洗浄成分を凝縮した水溶性のタブレットを開発。タブレットの袋には生分解できるコンポスタブルペーパーを使用している。しかも、掃除用品としての効果はほかの市販の商品と変わらない。

「私たちの商品は細菌、油汚れ、こびりついた頑固な汚れに強く、体に有害な物質を含んでいません。赤ちゃんやペットにも安全です。いまのところ購入可能な商品は、低刺激で抗菌性の高い多目的クリーナーとハンドウォッシュです。比較検証試験の結果、どちらも主要なスーパーに置かれている商品と同じくらい効果的であることが分かっています」

しかも、パッケージとリユーザブルボトルのデザインは超オシャレ。だから、目につくところに置いてあっても気にならない。

「私たちはエコフレンドリーなブランドですから、自分たちの商品を100%リサイクル可能または生分解可能にするべく全力を尽くしました。この商品には、タブレットの袋や箱を閉じるためのシールも含まれています。箱は、メルボルンのデザイナーと力を合わせ、リユースを念頭に作りました。透明でミニマルなボトルは飽きのこないデザインですし、どこに置いても浮きません。私たちの商品は家のキッチンカウンターに置いてほしい。だから、タブレットの袋にはシンプルかつ見ていて楽しい爽やかな色とデザインを選んでいます。サステナブルだからって、平凡でつまらない見た目にする必要はありませんから!」

Women's Health

次のステップは「何十億もの使い捨てプラスチックが世界中の海と埋め立て地にたどり着くのを止めることです。これは掃除用品だけでなく、あらゆるカテゴリーの消費財にもいえることです。消費財の大半は、いまだに使い捨てのプラスチックで販売されていますから。最初の目標は、リフィルタイプに切り替えるオーストラリア人を1万人に増やすことですね。そうすれば、使い捨てのプラスチックボトルが年間50万本減りますから」

サステナブルな家庭に向けたヴィニーからのアドバイス

「私は、1人ひとりの力で状況が大きく変わると信じています。一般的なオーストラリア人は毎年130kgのプラスチックを消費します。その人たちがリフィル可能または再利用可能なオプションを選べば、すごい量が減らせるわけです。まずは身近なところからプラスチックを減らしていきましょう」

ヴィニーの4つのアドバイスを参考にしてみて。

・プラスチックのラップの代わりにビーワックスのラップを使う

・生ゴミはゴミ箱ではなく、コンポストビンに入れる

・新しい服を買う前に、古着屋さんやレンタルショップをチェックする

・リサイクルではなく、リフィルを前提に買う

「私たちは、気候の非常事態に直面しています。プラスチックが単独で世界の二酸化炭素排出量の13%を占めるという非常事態です。プラスチックを作れば作るほど化石燃料が必要になりますが、使い捨てプラスチックの使用を減らせば、これに歯止めをかけられます。オーストラリアでは毎年300万トンものプラスチックが作られており、そのうちの95%は1回使われただけで捨てられ、13万トンは海に流れ着きます。消費者も自分の購買行動の影響に気づき始め、エコフレンドリーなメーカーの商品を買うなどして、地球のためにできることをしています」

※この記事は、オーストラリア版ウィメンズヘルスから翻訳されました。

Text: WH Staff Translation: Ai Igamoto

元記事で読む
の記事をもっとみる