1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【小倉北区】「緑々(あおあお)」で“ダーニング”体験!

【小倉北区】「緑々(あおあお)」で“ダーニング”体験!

  • 2022.4.29
  • 5495 views

リビングふくおか・北九州Web地域特派員のりんりんです。 皆さん、ダーニングをご存じですか?ダーニングとは、擦り切れたり穴が開いたりした衣類を補修するヨーロッパで伝統的に行われている修繕方法。補修跡が目立たないように繕うこともできますが、あえてカラフルな糸を使用することで、かわいい装飾にもなり一石二鳥♪ 北九州市小倉北区にある「一生もんショップ緑々(あおあお)」さんで、「緑々(あおあお)手芸部〈繕いの時間〉」という イベントが開催されていることを知り、行ってみました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

沢山の商品に、お店に入る前からワクワク♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

店内は、セレクトされた素敵な雑貨でいっぱい。

出典:リビングふくおか・北九州Web

オーガニックや、フェアトレードの食品やお洋服も♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

たわしは、お顔も洗えるくらいフワフワ。ナスタチウムは、上手に育てて、美味しくいただく予定です♪

「一生もんショップ緑々(あおあお)」 “一生もん”をテーマに選ばれた品々がいっぱい

小倉駅小倉城口(南口)から徒歩7分。チャチャタウン小倉から徒歩3分のところに 「一生もんショップ緑々(あおあお)」は、あります。引き戸の扉を開けると、オーガニックやフェアトレード食品、手作り雑貨、手仕事が感じられる衣類まで、一生もんをテーマに選ばれた素敵な品々ばかり。私は、オーガニックコットンを手編みしたフワフワたわし(環境に優しいプラスチックフリー)と食用花ナスタチュウムの種を購入。 おっと、今日はダーニングを習いに来たのです!緑々手芸部へ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

笑顔がとっても素敵な「緑々手芸部」の橋本佐和部長。褒め上手で、笑顔が素敵な とっても優しい部長です♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

穴が開いたり、生地が薄くなった靴下も、こんなに可愛く、そしてまた履けるように生まれ変わります。(佐和部長の作品)

出典:リビングふくおか・北九州Web

カラフルな糸を使い、箇所によって縫い方も変えると、繕い部分が素敵なデザインに…佐和部長のセンスが光ります!!

出典:リビングふくおか・北九州Web

修繕方法。どれもカワイイ♪ どれにしようかな…

出典:リビングふくおか・北九州Web

ダーニングマッシュルームは、補修部分を縫いやすくするための道具。マッシュルームの形がカワイイ。隣は、5本指ソックスなどの細い部分に使用する。おうちにある、お玉などでも代用可能。

シミ・穴あき万歳!!ダーニングの世界へようこそ

高校の家庭科の時間に、ロックミシンをかけたはずが、大きな穴を開けた過去がある私。 こんな不器用な私でもできるのかとドキドキしながら行くと、「緑々手芸部」の橋本佐和部長が、笑顔で迎えてくださいました。まず、本日修繕したいものをそれぞれ発表。私は、袖に穴が開いてしまったお気に入りの夏用カーディガンと靴下を持参しました。他にはシミのついたTシャツや、穴の開いたスパッツを持ってきた方も… ダーニングをしたい場所が中央になるように下に、“ダーニングマッシュルーム“(ダーニングを施したい部分を縫いやすくするために、布を張るために使う道具。キノコの形をしています。)もしくは調理用具のお玉などの代用品を当てて、ゴムで縛ります。 修繕方法は4つ。①ゴマ粒のような形の「ゴマシオ」、②お花のような形の「ハニカム」、③市松模様のような形の「バスケット」、④タンバリンのような形のその名も「タンバリン」。 私のカーディガンは、穴がしっかり開いているため、今回は、バスケットを選択しました。次は、糸の種類と色をチョイス。カーディガンをキレイ目なお洋服にも合わせられるように、刺繡糸の同色をセレクト。さ~て縫い始めるぞ!

出典:リビングふくおか・北九州Web

穴の開いたカーディガン。もう着れないと諦めていました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

糸の種類によって雰囲気が変わるので、今回は刺繍糸をセレクト。穴を覆うように縦糸を張ります。今のところは、順調!

出典:リビングふくおか・北九州Web

1本飛ばしに横糸をとっていたはずが…あれれ??

出典:リビングふくおか・北九州Web

ガタガタをごまかすために、黄色い糸で「ゴマシオ」を施すと…まぁなんてカワイイ~素敵なデザインに♪

ほつれ部分から少し離れたところから針を刺し、縦糸を張ります。穴部分を覆い隠せたことを確認したら、今度はマッシュルームを回転させながら、1本飛ばしに横糸をとっていきます。そうすると市松模様ようなキレイな模様になるはずが、さすが超~がつく不器用な私!1本すくうところを2本3本巻き込み、あれれ?ガタガタ…そんな中でも、佐和部長は「大丈夫大丈夫♪味が出てるよ~」とお褒めの言葉。 さすがにガタガタになってしまったため、上からさらに「ゴマシオ」を施してみたところ、あれれ不思議。ガタガタが緩和されて、カワイイ~!!なんとも愛おしい作品に変身。みなさんにご披露すると、良いね♪と褒めて頂き、テンションも上がったところで、靴下に突入。

出典:リビングふくおか・北九州Web

靴下あるある問題。片方だけ、しっかり穴が開いております。普段だと、捨ててしまう穴あき靴下ですが…

出典:リビングふくおか・北九州Web

なんてことでしょう。穴もふさがれ、繕い部分もデザインとして生まれ変わりました。またいっぱい履くぞ~♪

今度は、刺し子糸のビタミンカラー色をチョイス。同じようにチクチク。刺繍糸より張りがある刺し子糸は、縫いやすいはずが、それでも私の不器用は隠せず、ガタガタに。そしてそれがまた愛おしい作品になりました。 今年の5月で1周年を迎える「緑々手芸部」。開催のお知らせが出ると、すぐに満席になる盛況ぶり。その中でも8割の方がリピーターとのこと。わかります!!

穴が開いても、シミがついても、簡単に捨てないで!

「ダーニングは、1人でお家で出来るものですが、みんなで時間を共有しながら繕うのが楽しい」と佐和部長。皆さん、とっても素敵に仕上げていて、今度は私もそうしてみようと、刺激を受け、どんどん縫いたくなります。 佐和部長の特技は、お洋服のシミの発見。電車に乗っていても、遠くからでも知らない方のお洋服のシミやほころびを見つけてしまい、頭の中でどんな繕い方がいいか、ついつい想像してしまうとか。 「イメージする事はとても大事。手芸部でも、部員の皆さんが繕いのイメージを持ってもらう事を大切にしています。自分がどのように繕いたいのか、色はどうしたいのか、可愛くしたいのか、カッコよくしたいのか。皆それぞれです。自分だけのダーニングが出来上がるのも、魅力の一つ。そこから、長く愛用出来るものが一つでも二つでも生まれれば、とても嬉しいです。無駄にしない繕いの暮らしが、これからも発信出来ればと思います。」と、佐和部長が語ってくれました。 お気に入りのお洋服ほど、汚れるのが怖くて、着る機会を選んでしまいがち。しかし、ダーニング施すことで、シミや穴が出来ることが楽しくなり、更に愛おしく、永く最後まで大切に着たくなります。皆さんも、ダーニングを試してみませんか?

「一生もんショップ緑々(あおあお)」 【住所】北九州市小倉北区京町4-4-17-1 【tel/fax】093-533-0533 【営業時間】11:00-18:00 【定休日】月・火・水曜日 【駐車場】なし 周辺にコインP多数あり。 一生もんshop緑々あおあお | Facebook Instagram @midoriaoao

元記事で読む
の記事をもっとみる