1. トップ
  2. おでかけ
  3. 《2022年版》お得に楽しみたい人必見!GW中無料で行ける東京の観光スポット13選

《2022年版》お得に楽しみたい人必見!GW中無料で行ける東京の観光スポット13選

  • 2022.4.29
  • 1896 views

もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィークです!皆さんおでかけの予定はもう決まりましたか?たくさんおでかけするGWをお得に楽しみたいという人のために、今回は東京の無料で楽しめる観光スポットをご紹介します。GW期間限定で無料で楽しめるスポットもあるので、要チェックですよ!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

GW期間中に無料で行けるスポット

①多摩動物公園

最初にご紹介する観光スポットは「多摩動物公園(たまどうぶつこうえん)」です。東京都心からは離れていますが、その広大な敷地に多くの動物が飼育されていてとても見ごたえがある動物園なんです。小学生以下、都内在住・在学の中学生は入園料無料で楽しむことができますが、GW中はみんなお得に楽しめます。

「みどりの日」と動物公園の開園記念日である2022年5月4日(水)・5月5日(木)は全員が入園料がタダになります。愛らしい動物からアフリカでしか見ることのできない貴重な動物まで、様々な動物に会いに、ぜひ「多摩動物公園」へ行ってみてくださいね。

詳細情報

多摩動物公園

②葛西臨海水族園

続いて紹介するスポットは「葛西臨海水族館(かさいりんかいすいぞくかん)」です。まるで海の上に浮いているように見えるこちらの水族館では、大きなドーナツ型の「アクアシアター」や東京湾の魚の生態を見ることのできる展示が見どころになっています。小学生以下および都内在住の・在学の中学生は一年中入館料無料です。

こちらの水族館では「みどりの日」2022年5月4日(水)は来館者全員が無料で水族館を楽しむことができ、また「こどもの日」の2022年5月5日(木)はすべての中学生が入館料無料となります。東京有数の展示を誇る水族館はGWにぜひ行きたいスポットの1つですね。

詳細情報

葛西臨海水族園

③神代植物公園

「神代(かみしろ)植物公園」は、調布にある日本最大級の植物園で、4800種類、10万本もの植物が植えられています。「バラ園」など植物の種類によって30ものブロックに分けられており、ゴールデンウィークの期間中にはツツジが見ごろを迎えます。

「みどりの日」である2022年5月4日(水)には、入園料が無料になります。バラで有名なこちらのスポットでは、園内にある売店でバラのソフトクリームやシューアイスを味わうことができます。珍しい形をしたサボテンなども見どころの一つです。

詳細情報

神代植物公園

④上野動物園

4番目に紹介するのは上野にある「上野動物園(うえのどうぶつえん)」です。上野動物園は小学生以下のお子さんと都内在住・在学の中学生は無料で入園することができる動物園です。そしてGW中「みどりの日」である2022年5月4日(水)は来場者が全員入園無料になります。

「こどもの日」の2022年5月5日(木)はすべての中学生が無料で入園することができます。東京を代表する動物園である「上野動物園」は、日本国内でも珍しいパンダが見られることで有名な動物園です。1日中楽しむことのできる動物園へぜひ足を運んでみてくださいね。

詳細情報

上野動物園

⑤日本科学未来館

続いて紹介するスポットは、東京テレポート駅近くにある「日本科学未来館(にほんかがくみらいかん)」です。日本が世界に誇る宇宙・建築・科学に関する様々な技術が展示されている他、期間限定で特別展示が行われ毎年多くの方が訪れる人気スポットです。

「日本科学未来館」は「こどもの日」2022年5月5日(木)に18歳以下のお子さんの入館料が無料となります。子供から大人までワクワクできる最新技術も展示されている未来館は、他のお台場の観光スポットやレジャーと合わせて訪れるのにもおすすめですよ。

詳細情報

日本科学未来館

⑥井の頭自然文化園

東京都心からアクセスしやすい「井の頭自然文化園(いのかしらしぜんぶんかえん)」は、吉祥寺駅から徒歩約10分の公園・動物園で、東京都内にいながら豊かな自然を感じることができる人気スポットです。1年を通して小学生以下および都内在住・在学の中学生のお子さんは無料で入園することができます。

ここ「井の頭自然文化園」では「みどりの日」の2022年5月4日(水)は来園者全員が無料で楽しむことができます。また、「こどもの日」の2020年5月5日(木)は中学生以下の入園料が無料になります。小動物と触れ合えるコーナーもあり、小さなお子さんのいる方にもおすすめのスポットです。

詳細情報

井の頭自然文化園

⑦新宿御苑

続いてご紹介するスポットは、新宿にある都民のオアシス「新宿御苑(しんじゅくぎょえん)」です。都会にいながら緑豊かな空間を楽しむことのできる「神宿御苑」は心地よい天気の日に行きたいおでかけスポットですよね。

中学生以下は常に無料で入園することができます。。GW中に家族でピクニックへ出かけたい方には特にオススメですよ。「新宿御苑」ではペット・スポーツ用品・アルコールの持ち込みが禁止されているなどルールがあるので、事前に必ず確認するようにしてくださいね。

詳細情報

新宿御苑

⑧向島百花園

8番目にご紹介するのは、東向島駅近くの癒しスポット「向島百花園(むこうじまひゃっかえん)」です。GW中にはツツジ・シャクナゲ・アヤメなどの花が例年見ごろを迎えるそうで、春の陽気のなか静かな庭園を歩いて花を楽しむことができます。

こちらの花園では「みどりの日」の2022年5月4日(水)に来園者全員が入場無料となります。園内からは自然の合間から東京のランドマークでもある「スカイツリー」を見ることができたり、鮮やかな紫が美しい藤の花のトンネルを見ることができたりします。

詳細情報

向島百花園

⑨国営昭和記念公園

続いて紹介するのは立川にある「国営昭和記念公園(こくえいしょうわきねんこうえん)」です。新宿から約40分で行くことのできるこちらの公園は、広大な敷地を誇り、GW中は混雑することも予想されますが、開放的な空間を楽しむことができます。

こちらの公園では来園者全員が入園料無料となる日があります。2022年は5月15日(日)と22日(日)が無料入園日となっています。GWの後ではありますが、日曜日なので家族で訪れやすいのではないでしょうか。GWのころには園内のポピーやツツジが見ごろを迎え、園内が色鮮やかになります。

詳細情報

国営昭和記念公園

⑩浜離宮恩賜庭園

汐留にある庭園「浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん)」は、江戸時代に出来た大名庭園をもとに作られた庭園で、東京都内のビル群の中にある癒し空間となっています。小学生以下および都内在住・在学の中学生は一年中無料で入園することができます。

こちらの庭園は「みどりの日」2022年5月4日(水)に入場無料となる無料開放を行っています。庭園内には東京湾と繋がっている「潮入の池」や、抹茶を楽しむことのできる「中島の御茶屋」など見どころが色々あります。

詳細情報

浜離宮恩賜庭園

GW中にもオススメ!1年中無料のスポット

⑪カレッタ汐留 SKY VIEW

最初にご紹介する一年中無料のスポットは、「カレッタ汐留」。こちらは新橋駅から徒歩4分ほどの場所にある商業施設です。60ほどの飲食店やショップが揃っていて、若い人から年配の方まで人気の施設になっています。

このビルの46・47階にある展望台「SKY VIEW」は、築地やお台場、レインボーブリッジなどを望むことができるんです。地上200メートルからの東京の美しい景色をタダで見ることができるなんて、とてもお得ですよね。昼ももちろんですが、夜の景色は特に綺麗でおすすめですよ。

詳細情報

Caretta汐留(カレッタ汐留)

⑫INTERMEDIA THEQUE

続いてご紹介するのは、東京駅近くの商業施設「KITTE(キッテ)」の中にある「INTERMEDIA THEQUE(インターメディアテク)」です。東京大学と提携している無料で楽しめる博物館で、大学内部に貯蔵されていた研究資料や標本が展示されています。

他の博物館ではなかなか観ることのできない貴重な資料が無料で楽しめるスポットは、東京ではここだけといっても過言ではありません。大迫力の動物の骨格標本や、最新テクノロジーを使った展示は小さい子供から大人まで楽しむことができますよ。

詳細情報

INTERMEDIA THEQUE

⑬東京都水の科学館

最後に紹介するのは、国際展示場駅から徒歩8分にある「東京都水の科学館」。こちらの施設は水について学べる体験型ミュージアムで、子ども連れの方におすすめです。蛇口の水がどのように私たちの元へ届くのかや、水に関する不思議に触れていきます。

入館料無料なので、いつでも気軽に訪れることができますよね。施設内で特におすすめなのが、「水のたびシアター」です。右・左・正面・天井の4面がスクリーンになっていて、自分が映像の世界に入ったような感覚を味わえますよ。

詳細情報

東京都水の科学館

GWはお得に楽しもう!

いかがでしたか?今回はGWの期間中にお得に楽しめるスポットや、GWにおすすめの無料スポットをご紹介しました。せっかくのGWは「無料」のチャンスも利用してたくさんお出かけして楽しみましょう!(こちらの情報は2022年4月時点のものです。事前に最新情報をご確認下さい。)

元記事で読む
の記事をもっとみる