1. トップ
  2. レシピ
  3. 【おうち時間】我が家のスコーンの作り方

【おうち時間】我が家のスコーンの作り方

  • 2022.4.21
  • 20593 views

皆さんこんにちは。地域特派員のほっこりです。

今日はおうちでできる、簡単なスコーンの作り方をご紹介します! このレシピの何がすごいかというと、卵と乳製品が入っていないこと。 卵・乳製品のアレルギーのある方でも食べられるし、油と砂糖も少ないので、市販品と比べてカロリーも低め。粉の甘みが感じられます。 「バターを室温に」や「生クリームや卵を泡立てて」みたいなこともしなくていい!終わったあとの洗い物もさらっとしています。 今日はにんじんスコーンにしてみましたが、にんじんの代わりに、抹茶やココア、チョコチップなどを入れても美味しいです。

では、さっそく材料です!

材料

小麦粉 200g 全粒粉 50g 塩 ひとつまみ ベーキングパウダー 小さじ1 砂糖(きび砂糖かてんさい糖)大さじ4 油(米油やなたね油、白ごま油など)大さじ4 豆乳 大さじ4 にんじん 半分

作り方

まずAをボウルに入れて、泡だて器で優しく混ぜます。

出典:リビング栃木Web

均等になればOKです。粉類をよくまぜて空気を含ませることが大事です。粉がこぼれないように注意です。

油を回しいれます。

出典:リビング栃木Web

粉に油をコーティングするように、スケッパーで切るように混ぜます。

出典:リビング栃木Web

豆乳を入れます。

出典:リビング栃木Web

ここににんじんをすりおろして入れます。

出典:リビング栃木Web

にんじんの水分量を見ながら、にんじんを多めにしてみてもいいです。

出典:リビング栃木Web

切るように混ぜ続けて、まとまってきたら、台の上に出します。

出典:リビング栃木Web

麺棒で伸ばしたら、スケッパーで半分に切ります。

出典:リビング栃木Web

上半分を下半分に重ねます。ここがスコーンのふくらみを出すポイントです。

出典:リビング栃木Web

スコーンの型で抜いていきます。だいたいひとつ30~40gくらいにすると、焼いたときに崩れにくいです。型がなければ、丸めても大丈夫。 余った生地はまとめ直して、また麺棒で伸ばし、半分を重ねて型で抜いて…を繰り返します。 最後に少し残った生地は丸めて、味見用に焼きます。

出典:リビング栃木Web

オーブンシートを敷いた天板に、間隔を空けて並べます。180℃に余熱したオーブンに入れて、17分焼きます。オーブンはそれぞれ癖があるので、様子を見て、温度や時間は多少変えてみてください。裏がきつね色になっていたら焼き上がりです。

出典:リビング栃木Web

出来上がり!

出典:リビング栃木Web

うまくいけばこんな風に割れ目ができてきます。でも見た目がもし悪くても味は最高! ほうれん草や小松菜を茹でてガーっとミキサーにかけたものを混ぜこんでも美味しいです。 ゴールデンウイークの暇なお時間にお子さんと作ってもいいですね。 ぜひお試しあれ!

元記事で読む
の記事をもっとみる