1. トップ
  2. レシピ
  3. 米マスターに学ぶ!食べて痩せる白米ダイエット3つのコツ・お米をおいしく食べる方法

米マスターに学ぶ!食べて痩せる白米ダイエット3つのコツ・お米をおいしく食べる方法

  • 2022.3.19
  • 663 views

みなさんご存知、炭水化物を減らして痩せる方法である糖質制限ダイエットは、短期間で減量しやすいものの、リバウンドしやすいというデメリットが。

というのも、水分が抜けることで体重が落ちるという一時的なものなので、本気で痩せたい場合は体脂肪を減らさないといけません

そこでオススメなのがご飯を食べて痩せる、白米ダイエット

今回は、日本全国約2,000箇所の中から厳選した、世界に誇れる逸品や生産者など、「にほん」の「ほんもの」が見つかるオンラインストア「にほんものストア」の米マスター・秋沢 毬衣さんに、白米を食べて痩せやすい体を作る3つのコツと、お米をおいしく食べる方法について、教えてもらいました!

日本人にぴったりなダイエット!食べて痩せる理由は…

お米が主食の日本人にとっては、ご飯は非常に消化しやすく、身体を冷やしにくい食べもので、効率良くエネルギーを作り、体温や正常な代謝を保ち、脂肪を燃えやすくすることにつながります。

だからこそ、日本人がダイエットする場合にとても効率的な主食!

逆にご飯を制限してしまうと、身体が冷えて、体脂肪を燃やしにくく、太りやすい体質になってしまうことも。

ご飯は腹持ちが良く、炭水化物(糖質)のほか、熱を生む筋肉をつくるたんぱく質、燃焼を助けるビタミンやミネラルが含まれているので、食べると体温が上がって基礎代謝がUPします。

また、お米に含まれる食物繊維によって腸内の環境を整えて、便通を良くするなど、ご飯を食べてもしっかり出せば太りません

食べて痩せる白米ダイエット3つのコツ

ご飯を主食とする和食は、世界遺産にもなった素晴らしい食文化であり、世界に誇るダイエット食!海外セレブからも注目を集めています。

白米ダイエットのコツをおさえて、健康的でリバウンドなしの痩せ体質を作りましょう!

1.1日の目標は2合!

1日に食べるご飯の量の目安は2合。しっかり食べましょう。

2.味噌汁と一緒に白米を食べる!

ご飯を食べるときは、味噌汁と一緒に食べること。温かい味噌汁をとると代謝が上がり、胃が温まって消化吸収も促進します。旬の野菜や海草類、きのこ類など食物繊維が多い具を、3種類以上入れることも忘れずに!

3.しっかり咀嚼!

白米ダイエット、重要なのはよく噛むこと。噛むことで食欲を抑えたり、脂肪を燃やす指令を出すレプチンというホルモンが分泌されます。また消化液が分泌され、消化吸収力も向上!白米を甘く感じるまでよく噛みましょう。

お米の保存方法

美味しいから無理なく続けられる…白米を最高に美味しい状態で食べたいですよね!

お米を保存する際には、密閉容器に入れて、涼しく湿度が低い、直射日光が当たらないところに。貯蔵する温度を10℃以下に下げると、米の酸化速度を遅らせることができるので、特に梅雨時期や夏場は、冷蔵庫がオススメです。

カビの発生や防虫対策には、定期的に米びつの掃除を行うこと。暑い夏場などは2〜3週間くらいで食べきれる量を購入した方がベスト。

おいしいお米の炊き方3つのポイント

おいしくお米を炊くための、必要なポイントは3つ!炊飯の心得は「研ぎ・浸漬・ほぐし」です。3つのポイントをマスターすると、ご飯の味が変わってくるはず。美味しく食べるコツを掴んで、いつものお米をもうワンランクアップしたご飯に炊き上げてみて!

POINT1.研ぎ

軟水のミネラルウォーターや浄水器のお水をお米が全部浸るぐらい入れて、手で軽くお米を2~3回転させ、その後は素早くお水を全部捨てます。

特に最初の水は吸収しやすいため、お米に残っているヌカの匂いなどが、お米に移らないように、手早くお水を捨てる事がポイント!

その後、お米に水を注ぎ、軽く混ぜたらその水は捨て、しっかり水を切ってからお米を研ぐ作業を2~3回、繰り返します。

お米を研ぐ時は、米粒が水の中で泳がないように水をしっかり切って、米粒同士が軽くぶつかりあうその摩擦で研ぎましょう。

とてもデリケートなお米、無駄な力がかからない“クマの手”で研ぐのもコツです。米粒の中に手を入れたら、クルクル円を描くように回します。

20回ほど円を描いたら、水を入れ、出てきた米ぬかを洗い流す、これを2~3回繰り返します。

POINT2.浸漬

お米が研げたら、次はお米を水に浸します。水の量は、最初に計ったお米のグラム数の1.45倍。300g(約2合)のお米なら435ccのお水で浸漬しましょう。

品種によっても、お水の適量は変わりますので、米穀店やお米マイスターに相談してみるのもオススメです。炊きあがりの好みに合わせて、好みの水加減を見つけてみるのも◎!

また、水温によっても浸漬時間は変わります。夏場(水温25度前後)は30分、冬場(水温5度前後)は1時間が目安

夏場は水が痛んでしまう可能性もあるので、もし夜に研いだお米を朝に炊く場合は、冷蔵庫の中で冷やしておくと安心!

POINT3.ほぐし

ラストは、お米のおいしさに1番関わっているといっても過言ではない、炊き上がりのほぐし。

炊き上がったご飯をそのままにしておくと、蓋についた余分な水分がごはんに落ちて、べちゃっとした食感となり、食味を悪くしてしまいます。

お釜の中のごはんを十字に切り、ごはんを底の方から4分の1ずつ返し、ごはん粒をつぶさないように、蒸気を逃がしながら空気を含ませる感じで、優しくほぐしましょう。粒表面がはっきりして粒感のある美味しいご飯に仕上がります。

厳選されたお米が毎月届く!サブスクリプションサービス

硬め?柔らかめ?粒がしっかりしている派?…ひとことで白米といっても種類は様々!

自分好みのお米を見つけられたら、白米ダイエットをもっと楽しく続けられるはず。また、色々なお米を食べられたら、飽きずに続けられますよね!

でも、重たいお米はスーパー等で購入すると運ぶのが大変ですし、ネット購入でもどれを選んだらいいのか分からず結局いつも同じお米を選んでしまう…そんなお悩みを一掃してくれるのが、厳選されたお米が毎月届くサブスクリプションサービス『農家さんのサブスク 米』

『農家さんのサブスク 米』は、お米の博士号とも言われる五つ星お米マイスターの資格をもち「にほんものストア」の米マスターで、今回、白米ダイエットのコツやお米をおいしく食べる方法を教えてくれた秋沢 毬衣さんによって、厳選されたお米が毎月届くというもの。

「朝ごはんにぴったりなお米」「炊き込みご飯にぴったりなお米」「中華にぴったりなお米」など、毎回様々なテーマに沿って2種類のお米を食べ比べできるセットが届き、それぞれを食べ比べることで自分自身の好みのお米を見つけられるんです!

また、届くお米とセットでお米の生産者情報はもちろん、生産の背景や食べ方の提案など、お米の選び方や生産者についても学ぶことができます。

【選べる3つのコース】
■1kg×2種類=2kg(送料込2,640円)
■2kg×2種類=4kg(送料込4,420円)
■3kg×2種類=6kg(送料込5,980円)

コース変更やスキップが自由に行えることに加え、「白米・7分搗き・5分搗き・玄米」の中から精米方法の選択も可能となっていて、ライフスタイルに合わせて選ぶことができます。

※申し込みの翌月から配送開始/途中解約OK

2022年3月中に申し込むと「カレーにぴったりなお米」2種類が届く!

2022年3月中に申し込むと4月に「カレーにぴったりなお米」2種類が届きます!

■特別栽培米高知県本山町産土佐天空の郷 にこまる(高知県本山町)
■岩手県産 銀河のしずく

様々なタイプのカレーがありますが、こちらは特に「ビーフカレー」と「キーマカレー」にオススメの品種。

ビーフカレーと相性が良い「にこまる」

トロリとした汁感のあるルーを楽しむビーフカレーには、カレールーが米の粒を覆い、ルーとライスの一体感を楽しめるお米が相性抜群!

「お米日本一コンテスト in しずおか」では、食味日本一に当たる最高位を2度獲得し、お米だけで味わってもとてもおいしいお米「にこまる」。

それをカレーと合わせて食べることに罪悪感すら感じつつも、美味しさの相乗効果は必至です。

パリッとキレのある粒感があり、ルーのうま味を受け止める程よい粘りのある「にこまる」がピッタリ!

キーマカレーと相性が良い「銀河のしずく」

トロリとしたカレーとは異なり、具材の食感とカレーのスパイスを噛みしめて楽しむキーマカレーには、しっかりめのお米より、具材の邪魔をしない少し柔らかめのお米で、さらりとした食感のお米が相性抜群!

開発に約10年もの歳月を要し、岩手県のオリジナルブランドとして2015年にデビューした、色つやが良く、白さが際立つ「銀河のしずく」。

甘みも粘りも強過ぎず、味のバランスが良いので飽きがこないお米です。

ひき肉や玉ねぎなど具材の食感と、スパイスを楽しむキーマカレーには、軽やかな粘りで、ふんわりとした柔らかめの粒感の「銀河のしずく」が食べやすく、後引く食味!

美味しく食べて痩せ体質に!献立の参考にもなる!

不健康でリバウンドしやすいダイエットはもうおしまい!今の時代は、健康的でリバウンドしにくく楽しめるダイエットを!

日本人の主食であるお米を美味しく食べることで痩せ体質を叶えましょう!

今回ご紹介した『農家さんのサブスク 米』は、白米ダイエットのモチベーションもUPすることはもちろん、今まで知らなかった自分好みのお米に出会えたり、お米の選び方や生産者についても学べます

お米と一緒に届くリーフレットには、自分が専門家になった気持ちでお米を評価し、感想が残せるページもついていて、食べた記憶を記録として残せるのも楽しめるポイント。初回申し込み時には、「にほんもの」オリジナルバインダーがプレゼントとして一緒についてくる特典も。

また、献立に悩んだ時には「〜にぴったりなお米」の“〜”を参考に決められるのも◎!

気になる方は是非、『農家さんのサブスク 米』をチェックしてみてくださいね。

「にほんもの」米マスター・秋沢 毬衣(あきざわ まりえ)さんプロフィール

五つ星お米マイスター、米・食味鑑定士。東京都調布にある株式会社山田屋本店の6代目。全国の田んぼを訪問し、日本の精密かつ受け継がれゆく米作りや生産者の想いを国内外へ発信。お米の専門店「米屋彦太郎」を運営し、お米館調布本店・三越銀座店に出店している。

「にほんものストア」について

中田英寿がクリエイティブディレクターを務める「にほんものストア」は、中田が現役引退後の旅の中で、実際に足を運んできた日本全国2,000 箇所以上の訪問先の中から選りすぐりの情報をセレクトし、中田をはじめ、シェフや各業界の専門家などもキュレーターとして参加し、「にほん」の 「ほんもの」を体験・購入できるオンラインストアです。また、日本各地の生産者のことを知ってもらえるよう、映像を交えた情報発信を行っています。

元記事で読む
の記事をもっとみる