1. トップ
  2. 恋愛
  3. わが家はブレません! 「友達の家に泊まる」と言う中学生への対処法

わが家はブレません! 「友達の家に泊まる」と言う中学生への対処法

  • 2015.8.31
  • 143687 views

【ママからのご相談】

40代の主婦です、パートで仕事をしています。中学2年の息子から、「同じクラスの友達の家に泊まりに行く」と言われました。初めてのことです。学校では夜間の外出、宿泊が禁止されています。 本人は友人と予定をたてたりしながら楽しみにしています。基本的に校則では友達同士の外泊は禁止です、それを守らせたいです。どう対応すればいいですか? ちなみに友達は男子生徒です。

●A. 家庭のルールをあらかじめ決めておき、徹底させましょう。

子どもたちの夏休みも終りに近づいて、宿題も追い込みの時期ではないでしょうか? ライターの渦マキです。

さて、最近は夜間の外出・外泊による子どもの事件もあり、男女問わず心配ですね。家庭によって、

『親しい友達の家なら行き来させている、外泊もOK』

『中学生で外泊は心配、まだ早すぎる』

など、さまざまな判断があるかと思います。

まず、忘れてならないことは、中学生の外泊は基本的に禁止されていることです(多くの中学校において)。子どもには、最低限決められている規則を守らせるということが基本です。成人して世の中に出たとき、規則を守るとことはおのずと必要になってくるものです。今のうちからルールは守ることを教えておくのことは親としての責任でもあります。

●ブレない思いを伝えることが大切です

「決められたルールは守るべきだ」と紋切り型の理屈を子どもに言ったところで、「外泊を禁止してるのなんて、ぼくの家だけだ」という返しも予測できるでことでしょう。

そんなときのために、“わが家のルール”を決めて、伝えておきます。

“よそはよそ、うちはうち”の決めごとを徹底させ、親御さんがそこから絶対ブレないことがポイントになります。

「うちは、学校で決められている規則は守らせる方針である」と伝えましょう。

子どもの心にモヤモヤが残らないように、毅然とした態度と言葉で伝えることが大切です。

モヤモヤを残さない、子どもに納得がいく説明をするためのコツを、元保育士で実生活で3男の父親である、大阪教育大学教育学部准教授・小﨑恭弘氏は著書で以下のように説明しています。

**********

「なんでもいい」「どちらでもいい」などの、あいまいな答え方はよくありません。

一見、物わかりがいいようですが、それは放任です。思春期男子には、まだ少し早い気がします。

ここで大切なのは、それぞれの要求や質問に対して、判断したり、約束したりして、わが家ならではの枠組み・ルールを作っていくことです。

もし、親のしつけのやり方やルールに彼らが反抗してきたら、お母さんは逃げないで、理由や思いをしっかり伝えてください。

中途半端な言葉で逃げられると、彼らもどうしていいかわかりません。

**********

----------

いかがでしたか?

子どもが犠牲になるような痛ましい事件を防ぐためには、わが子をしっかりと守ろうという強い意志が不可欠です。

反抗期の男の子に、納得いくように説明することは容易ではありません。親が決めたルールで一旦は対立したとしても、ブレない毅然とした姿勢から子どもは“親の思い”を学び取り成長して行くものだと思います。

親御さんは、幼児のうちは“手を離さない”、思春期に入ったら、手を離しても“目を離さない”を常に肝に銘じておきましょう。

【参考文献】

・『思春期男子の育て方』小﨑恭弘・著

●ライター/渦マキ(フリーライター)

の記事をもっとみる