1. トップ
  2. おでかけ
  3. 今ならまだ間に合う!冬が終わる前にしておきたいこと&おすすめスポットまとめ

今ならまだ間に合う!冬が終わる前にしておきたいこと&おすすめスポットまとめ

  • 2022.1.21
  • 1055 views

最近始まったばかりだと思っていた冬も、気が付けば1月中盤。このままあっという間に春に突入してしまいそうですよね。季節を先取りするのはもちろんですが、せっかくの冬を最後まで思い切り堪能してみませんか?今回は、冬が終わる前にしておきたいことと、おすすめのスポットをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

1. イルミネーションを見に行く

最初にご紹介する冬が終わる前にしておきたいことは、「イルミネーションを見に行く」ことです。イルミネーションはクリスマスのイメージが強いですが、まだ冬の期間に見ることができるスポットもいくつかあるんですよ。

おすすめスポット:よみうりランド / 京王よみうりランド

おすすめスポット1つ目は、東京都の稲城市にある「よみうりランド」です。今年で10回目を迎える「ジュエルミネーション」が、2022年4月3日(日)まで開催されています。昼と夜で違った楽しみ方ができる、デートにぴったりなスポットです!

おすすめスポット:丸の内イルミネーション / 丸の内

おすすめスポット2つ目は、東京都の丸の内仲通り・東京駅周辺で開催されている「丸の内イルミネーション」です。こちらは2022年2月20日(日)まで開催されているイルミネーションイベントで、街をシャンパンゴールドのライトは彩ります。

詳細情報

よみうりランド

丸の内仲通り

2. こたつカフェでぬくぬくする

次にご紹介するのは、「こたつカフェでぬくぬくする」ことです。冬の代名詞であるこたつに入りながらゆっくり食事を楽しめるお店が、最近増えてきているんです。今回は、その中でも注目のお店をご紹介します。

おすすめスポット:両国テラスカフェ / 両国

おすすめスポット1つ目は、東京都の両国にある「両国テラスカフェ」です。冬の時期になると、期間限定でこたつのテラス席がオープンします。こたつでぬくぬくしながら、寒い冬にぴったりな温かい鍋料理を食べて、体の芯から温まりましょう!

おすすめスポット:cafe Stay Happy / 下北沢

おすすめスポット2つ目は、東京都の下北沢にある「cafe Stay Happy(カフェステイハッピー)」です。こちらでも例年4月頃まで、こたつの席がオープンします。一度入ると、ついついそこから動きたくなくなってしまいますね。落ち着いた雰囲気の店内は、まるで家でくつろいでいるかのような気分を味わうことができます。

詳細情報

両国テラス

cafe Stay Happy

3. 温泉で癒される

続いてご紹介するのは、「温泉で癒される」ことです。寒い日にはゆっくりと温かいお湯に浸かって、身体の内側から温まりたいですよね。そこで、日頃の疲れも取れる温泉に、リフレッシュしにおでかけしてみるのはいかがですか?

おすすめスポット:銀山温泉 / 山形県

おすすめスポット1つ目は、山形県の尾花沢市にある「銀山温泉」です。タイムスリップしたかのような大正ロマンの雰囲気が魅力的な、人気の温泉街です。レトロな街並みに白く降り積もる雪がなんとも幻想的です。ゆっくりと温泉に癒されながら絶景を楽しんでみてください。

おすすめスポット:スパジアムジャポン / 東久留米

おすすめスポット2つ目は、東京都の東久留米市にある「スパジアムジャポン」です。2019年3月にオープンした温泉・岩盤浴施設で、広さは関東エリアのスーパー銭湯で最大級なんだとか。リラクゼーションコーナーやフードコート、カフェまで完備されています。

詳細情報

銀山温泉

スパジアム ジャポン

4. ユニークな鍋を味わう

次にご紹介するのは、「ユニークな鍋を味わう」ことです。寒い季節に食べたくなるものといえば、鍋料理。最近ではちょっと変わった食材が入った鍋や、インパクト抜群のフォトジェニックな鍋なども目にするようになりました。

おすすめスポット:九州黒太鼓 / 池袋

おすすめスポット1つ目は、東京都の池袋にある「九州黒太鼓」です。こちらのお店では、お肉がこれでもか!というほど積み上げられた鍋を食べることができます。見た目のインパクトが絶大ですよね。がっつり食べたい気分のときにはもってこいですよ。

おすすめスポット:イマサラ / 日暮里

おすすめスポット2つ目は、東京都の日暮里にある「イマサラ」です。こちらのお店では、巨大な鍋のふちに野菜とお肉が盛り付けられた、ユニークな「もや鍋」を食べることができます。さっぱりとした出汁に食べる分のお肉と野菜を落とし、お好みでたれと薬味を付けて食べると絶品です!

詳細情報

九州黒太鼓 池袋店

イマサラ 日暮里店

5. 冬の絶景を見に行く

続いてご紹介するのは、「冬の絶景を見に行く」ことです。冬の風物詩といえば、雪景色。厳しい寒さが続くこの時期にしか見られない、白い雪が織りなす絶景が美しいスポットが、日本全国にはたくさんあるんです。

おすすめスポット:横手のかまくら / 秋田県

おすすめスポット1つ目は、秋田県の横手市のイベント「横手のかまくら」です。毎年行われる、水上様を祀る正月行事で、2022年は2月15日(火)と2月16日(水)に開催されます。期間中にはたくさんのミニかまくらが作られ、無数のかまくらがろうそくの明かりに灯される様子はとても幻想的です。

おすすめスポット:三十槌の氷柱 / 埼玉県

おすすめスポット2つ目は、埼玉県の秩父市にある「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」です。こちらは、冬の厳しい寒さで滝が凍ることで見られる絶景なんです。2022年の鑑賞期間は1月7日(金)から 2月23日(水・祝)までで、ライトアップは1月15日(土)から 2月20日(日)まで行われます。

詳細情報

横手の雪まつり

三十槌の氷柱

6. あったかグルメを堪能する

次にご紹介するのは、「あったかグルメを堪能する」ことです。ご飯もスイーツも、寒い冬の時期になると、温かいものが恋しくなりますよね。冬が終わる前に、冷えた体をおいしく温めてくれるグルメを堪能しましょう!

おすすめスポット:BEE HOUSE 渋谷本店 / 渋谷

おすすめスポット1つ目は、東京都の渋谷にある「BEE HOUSE 渋谷本店」です。こちらでは、チーズフォンデュがいただけます。アツアツのチーズを野菜やパンにつけて楽しむチーズフォンデュは、冬の楽しみですよね。体の芯まで温まる、ぽかぽかグルメです。

おすすめスポット:お多幸本店 / 日本橋

おすすめスポット2つ目は、東京都の日本橋にある「お多幸本店」です。大正12年創設の老舗店で、秘伝の出汁がしっかりとしみ込んだ具材は、どれも抜群の味わいです。シメには「とうめし」を注文するのも忘れずに!おでんつゆがしみ込んだ豆腐がのったご飯で、最後までおいしく味わえます。

詳細情報

BEE HOUSE 渋谷本店

お多幸本店

7. ウインタースポーツを楽しむ

続いてご紹介するのは、「ウインタースポーツを楽しむ」ことです。スキーやスノーボード、アイススケートなど、この時期だからこそ楽しめるスポーツ。この冬まだしていないという方は今からでも挑戦してみてはいかがでしょうか?

おすすめスポット:竜王スキーパーク / 長野県

おすすめスポット1つ目は、長野県の山ノ内町にある「竜王スキーパーク」です。スキーやスノーボードに挑戦したい方にぴったり!こちらのゲレンデは、特徴的なコースセッティングが魅力で、初心者から上級者まで楽しむことができますよ。

おすすめスポット:明治神宮外苑アイススケート場 / 国立競技場

おすすめスポット2つ目は、東京都の国立競技場にある「明治神宮外苑アイススケート場」です。こちらでは、1年を通じてアイススケートを楽しむことができます。世界大会規格の広いスケートリンクなので、快適にスケートを満喫できるのも嬉しいポイントです。2022年1月3日現在チケットの事前購入が必要となっているので、事前に公式ホームページをご確認ください。

詳細情報

竜王スキーパーク

明治神宮外苑アイススケート場

8. 春の旅行を計画する

最後にご紹介するのは、「春の旅行の計画をする」ことです。寒い日が続くとまだまだ春の訪れは遠いように感じられますが、今この時期から先取りをしておくのがおすすめですよ。今回は、今年の春に行きたいおすすめの旅行先をご紹介します。

おすすめスポット:蹴上インクライン / 京都府

国内旅行先としておすすめのスポットは、「京都」です。春になると、歴史的建造物などと満開の桜が織りなす日本ならではの絶景が広がります。京都市の「蹴上インクライン」では、線路の上に90本ものソメイヨシノがアーチを作る光景を見ることができますよ。

おすすめスポット:弘前公園 / 青森

もうひとつおすすめのスポットは、「弘前公園」です。こちらは青森県弘前市にあるスポットで、桜の名所として知られています。青森の寒冷な気候によって、見頃は4月下旬~と遅め。桜が散り始めるころの、水面に花びらが浮かぶ光景もとても美しいんですよ。

詳細情報

蹴上インクライン

弘前公園

最後まで、冬を満喫!

いかがでしたか?今回は、冬が終わる前にしておきたいこととおすすめのスポットをご紹介しました。気が付いたらもう春になっていた!となる前に、冬らしいことをとことん満喫してくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

元記事で読む
の記事をもっとみる