1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ピースを迷子にしない! 子どもが片付けやすい“パズル収納方法”3つ

ピースを迷子にしない! 子どもが片付けやすい“パズル収納方法”3つ

  • 2015.8.17
  • 6560 views

【ママからのご相談】

30代主婦です。幼稚園に通う息子がいます。パズルが大好きで家でもよくやっているのですが、収納方法に悩んでいます。遊び終わった後は購入時の袋に戻しているのですが、何度も出し入れしているので破れてきてしまいました。 お片付けは自分でさせたいので、子どもでも簡単にできるお片付けの方法を教えてください。

●A. 主婦が収納に困るもの、第1位は“おもちゃ”! 中でもパズルの収納アイデアをご紹介します!

こんにちは。整理収納アドバイザーの澤田真美子です。

不動産の販売を行うケイアイスター不動産株式会社が、2014年に全国の25歳から39歳までの第1子が未就学児の主婦の方を対象として、収納に関してのアンケートを実施しました。それによると、主婦が収納に困るもの第1位は“おもちゃ”“ゲーム”という結果が出ました。

多くのママたちが、おもちゃの収納に悩んでいます。

●パズルの収納方法3つ

●(1)ファスナー付のケースに、台紙とピースをまとめて収納

パズルの台紙より一回り大きいサイズのファスナー付のケースやポーチに、台紙とピースをまとめて収納します。透明なものを選びましょう。中の絵柄が外から見て分かるので、遊びたいパズルがすぐに選ぶことができます。そして、ファスナー付にすることで、ピースが台紙からこぼれてしまってもバラバラになってピースが迷子になる心配がありません。一回り大きいサイズにすることにより、小さなお子さんでもスムーズに出し入れすることができます。

また、パズルの台紙より一回り大きいクリアファイルにマジックテープを貼って、自分でケースを作ることもできます。マジックテープはクリアファイルの開いている部分に張り付けます。接着テープがついているものを活用すると便利です。お子さんと一緒に作っても楽しいですね。

●(2)台紙とピースを分けて収納

台紙は絵本の棚などに収納し、ピースはファスナー付のケースや、透明の密閉容器に入れて収納します。ピースを入れたケースなどには、なんのパズルのピースが入っているか、お子さんにわかるように書いておきます。

ファスナー付のケースや密閉容器を使うことで、万一落としてしまってもバラバラになりません。

●(3)専用の棚を自作

完成したパズルをそのままおける棚は、100円ショップなどで販売されているワイヤーネットと結束バンドを使って、作ることができます。

お子さんの手の届く場所に設置してあげれば、完成したパズルはそのままその棚にいれるという風にお片付けすることができます。

----------

お子さんが大好きなパズルの収納方法についてご紹介いたしました。

よく遊んでいるパズルは専用棚に収納、それ以外のものはケースなどに収納、というように、パズルによって収納の方法をかえてもいいですね。

【参考リンク】

・ケイアイスター不動産が収納に関するアンケートを実施したら、困るもの一位はおもちゃ。 | 新築一戸建てマイスター

●ライター/澤田真美子(整理収納アドバイザー)

の記事をもっとみる