1. トップ
  2. レシピ
  3. ダントツに安いと大評判!コストコの「大容量のあの商品」で献立を楽にする必殺ワザ

ダントツに安いと大評判!コストコの「大容量のあの商品」で献立を楽にする必殺ワザ

  • 2021.11.13
  • 4024 views



行くたびにワクワクを与えてくれる、みんなが大好きな巨大スーパーのコストコ。コストコの中でも、あまりのダイナミックさに買うのを躊躇してしまうのが、こちらの「ひき肉」ではないでしょうか。

・ドドーンと2キロ!ダントツに安いと人気の大容量ひき肉


賞味期限の短いひき肉をこんなに一度に使えるのかなと購入を躊躇していた方も多いと思います。これが実はリピーターの間で、赤身80%でヘルシーで食べやすくしかも美味しいと評判なのです。

今回ご紹介するレシピをマスターすれば、心配は無用です。2キロのひき肉を使いこなして日々のご飯作りを圧倒的に楽にする万能活用法をご紹介します。

■半分を「作り置き肉みそ」にすれば、2キロのひき肉も怖くない!
最初に「ひき肉」を買ってきた際に作っておくと便利なレシピが、冷凍もできちゃう作り置きの肉みそです。

・おかずの素の決定版!「冷凍できる作り置き!きのこのあっさり肉みそ」






作り置き肉みそは、画像のように保存袋で冷凍が可能です!250グラムで冷凍保存用袋一袋分。半分の1キロが4袋分。中華肉みそ、ミートソースに変身させて翌週、翌々週の献立に活用していきましょう。



■ひき肉2キロの活用例

・45分で延べ15人分以上の「ご飯の素」の仕込みができる!


まず半分の1キロを「作り置き肉みそ」に。残りを当日のハンバーグ+冷凍ストック。そして残りは翌日の夕食に。
◎【1キロ】冷凍ストック用(調理時間15分)
・「作り置き肉みそ」(250g)×4パック
※1パックでジャージャー麺やミートソースが2人分。トータル8皿分のストックに。

◎【750グラム】当日の夕食+冷凍ストック+お弁当用(調理時間30分)
・ハンバーグ大(100グラム)×6個
・お弁当用ハンバーグ(50グラム)×3個
※ハンバーグ6個は当日の夕飯と冷凍保存。人数によってはたっぷり2日分の夕飯に。

◎【250グラム】翌日の夕食用
・餃子なら200~250gで30~40個
ハンバーグのタネは、チーズハンバーグにしたり、ロールキャベツにアレンジすれば、利用価値はさらにアップ。餃子はちょっと手がかかると思う時には、ミートボールを作って煮込みにしたり、肉みそをもう一袋作れば後々アレンジも効きますね。

・メニューの半分は決まったようなもの!


びっくりするような大容量のひき肉も、思ったほど多くないな…なんて思うのではないでしょうか。これで来週、再来週の夕食メニューの半分は決まったようなもの。さて、これから作り置き肉みその活用法をご紹介します!

■「肉みそ」中華風アレンジ3種
小分けに冷凍しておいた肉みその素を、中華風にアレンジ。「甜面醤(テンメンジャン)」または、甜面醤がなければ代わりに「味噌」と「お砂糖」を2:1に、醤油やごま油少々で風味付けしたものを加えれば、中華風味の肉みそに。

・中華風味の肉みそを厚揚げにのせて「厚揚げの肉みそがけ」
・中華麺に乗せて「簡単肉味噌で!ジャージャー麺」

肉みそに、甜面醬または、お味噌+砂糖を加えて、焼いた厚揚げに乗せるだけ。肉みそのストックがあれば10分もあれば完成です。

・中華肉みそ+豆乳スープで「濃厚!おうち担々麺 豆乳で本格手作り」

ジャージャー麺でアレンジした肉みそを、豆乳と味噌で仕立てたスープと合わせれば坦々麺が完成しちゃいます。





■「肉みそ」ミートソースアレンジ3種
ケチャップやトマト缶をプラスしてミートソースに変身させてパスタやグラタンに。

・トマト缶やスパイスを加えて「自家製ミートソーススパゲティ」
・ミートソースの作り置きも◎「ナスのミートソースのグラタントースト」

ミートソースととろけるチーズをパンに乗せて、食べ応えのあるトーストに♪

・フランスの家庭料理に変身「ジャガイモのピューレとひき肉のグラタン」

耐熱皿にミートソースとマッシュポテトと交互に乗せて、グラタンにも変身しちゃいます!





■「肉みそ」をエスニックにして外食気分
肉みそに、クミンを加えてエスニック風味に仕立てた「あん」を蒸したジャガイモに乗せて異国情緒ある一品に。

・「蒸しジャガイモのクミン風味ひき肉あん」
■麻婆豆腐に野菜炒めにとアレンジ無限大!


これ以外にも、冷ややっこに乗せたり、キャベツと炒めたり、麻婆豆腐や麻婆茄子など、肉みそのアレンジは無限大!今まで使い切れるかなと不安だったコスパ抜群の大容量ひき肉も安心してゲットしてくださいね。

冷凍した肉みそは、3週間から1ヶ月ほど美味しく食べられるので、飽きずに活用できそうですね。肉味噌を使うときは、冷蔵庫に入れて自然解凍がおすすめです。

(豊島早苗)

元記事で読む
の記事をもっとみる