1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 浴槽のふだんの掃除法&頑固な汚れに効く掃除法!効率良く洗ってラクにきれいに

浴槽のふだんの掃除法&頑固な汚れに効く掃除法!効率良く洗ってラクにきれいに

  • 2021.11.8
  • 22908 views

シャワー派でも、寒い時期は浴槽に浸かってゆっくり温まりたいですよね。だけどせっかくのお風呂タイム、どうにも浴槽の汚れが気になってリラックスできない…なんてことはありませんか? その汚れをお風呂用中性洗剤で念入りに擦ってみるも、やっぱり落ちない。そんなときには経済的なナチュラル洗剤、重曹やクエン酸で掃除するとスッキリ落とせます。 この記事では、お風呂の浴槽に取り入れられることが多い「FRP製」のふだんの掃除方法。そしてザラザラや水位線汚れなど、頑固な汚れを効果的に落とす掃除方法をご紹介します。

浴槽にはどんな汚れがついているの?

浴槽を洗ったばかりなのに、汚れが残っていて気になる…なんてことありますよね。洗い漏れかな?ともう一度洗ってみるけどやはり落ちない! その頑固な汚れの正体は主につぎの4つ。
 

皮脂
湯垢
石けんカス
水垢


皮脂と湯垢は酸性の汚れで、石けんカスと水垢はアルカリ性の汚れ。タイプの異なる汚れが入り混じっているから頑固で落ちにくいのです!

ふだんの浴槽掃除のやり方

お風呂用洗剤に中性洗剤が多いのは、酸性汚れとアルカリ性の汚れに対応できるためです。普段の掃除は一般的なお風呂用中性洗剤でOKですが、浴槽を正しく洗えていますか?

洗い方なんて気にしたことがなかった…なんて方!これから基本の浴槽の掃除方法を見ていきましょう。浴槽を傷つけないのはもちろん、効率よく洗えるのでお風呂掃除にかかる時間もグッと短縮できますよ。

必要なもの


スポンジ
浴室用中性洗剤
乾いたタオル(水切りワイパー)

浴槽掃除の手順


お湯で浴槽全体を濡らす。入浴後の浴槽が温かいうちに掃除をすると効果的!
水で湿らせたスポンジに浴室用中性洗剤をなじませ、浴槽全体を下から上へ擦る。水位線や四隅は汚れやすいので念入りに。

 


水で洗剤の泡を洗い流す。洗剤が残ると色素沈着で浴槽の色が変わってしまうこともあるので注意しましょう。
水切りワイパーで水気を切るか、乾いたタオルで水分を拭き取り乾燥させる。

ポイント


 お風呂上がりのタイミングで掃除をすると汚れが落ちやすい。
入浴後に掃除できないなら、お湯をかけて汚れを浮かす。

 


洗剤は浴槽ではなく、スポンジにつける。浴槽に直接つけるとシミになってしまうことも!
下から上へ擦ることで、液だれの跡が残りにくい。

中性洗剤では落ちない汚れは、重曹で掃除してみる

中性洗剤で擦っても汚れが落ちない!けれど何の汚れか判断がつかないときは、まず弱アルカリ性の重曹で掃除してみましょう。もしその汚れが湯垢・皮脂などの酸性汚れなら効果的に落とせます。

軽い汚れ


重曹をスポンジに直接振りかけ、円を描くように擦る(酸性汚れを中和し汚れを浮かせる効果&研磨効果)
仕上げにシャワーで洗い流せばおしまい

汚れがひどいとき


小皿に重曹と水を3:1と割合で混ぜ、重曹ペーストを作る。(壁面に塗っても垂れてこない固さに)中性洗剤を少し垂らすと、とろみがついて扱いやすくなります。
汚れに塗って20分~30分放置した後スポンジで擦り、シャワーで洗い流す。重曹ペーストが垂れてきてしまうときや汚れがひどいときは、ラップをして密着させましょう。
シャワーで洗い流す

重曹で落ちない汚れは、クエン酸で掃除する

重曹で落ちない汚れは、石けんカスや水垢などのアルカリ性の汚れ。反対の性質を持つクエン酸で、スッキリきれいに落としましょう!

 

水位線や水垢などの汚れにクエン酸水をスプレーする(クエン酸水:水200㎖に対しクエン酸小さじ) キッチンペーパーを貼り付け、さらにたっぷりとクエン酸水をスプレーする
 クエン酸水が乾かないようにラップで覆い、30分~40分放置する

 


時間が経ったらキッチンペーパーを外し、スポンジで擦る。細かいところは古歯ブラシでやさしく擦ります。
水で洗い流す

汚れにあった洗剤を使って、効率良く浴槽掃除しよう!

今回はふだんの浴槽の掃除方法と、頑固な汚れの掃除方法をご紹介しました。ふだんは酸性汚れとアルカリ性に対応できる中性洗剤で掃除し、落ちない汚れは重曹やクエン酸を使うのがポイントでしたね。

浴槽はこまめに掃除していても汚れが溜まります。汚れが蓄積するとさらに落としにくくなりますので、時間がある日は重曹やクエン酸で掃除をしましょう!ザラザラや水位線汚れがない浴槽は本当に気持ちがいいもので、リラックスタイムを満喫できますよ♪

元記事で読む
の記事をもっとみる