1. トップ
  2. レシピ
  3. 国際結婚の“食の好みが合わない問題”は子どもが生まれてさらに深刻に…悩んだママを救った言葉とは?

国際結婚の“食の好みが合わない問題”は子どもが生まれてさらに深刻に…悩んだママを救った言葉とは?

  • 2021.10.31
  • 16991 views

国際結婚というとなんだか甘〜いイメージを抱きがちですが、実際のところどうなのでしょうか?

育った国が違えば、文化や価値観が違うのも当然、といえば当然。
そこで、お互いの歩み寄りが必要になるわけですが…。

スイス人の夫と、新婚当初から食にまつわるカルチャーギャップに困ってしまったケイコモエナさん。
また、その悩みは娘の偏食問題に発展し…。


■スイス人の夫と国際結婚。しかし夫の謎行動が気になる
スイス人の夫と結婚したケイコモエナさん。
結婚後、食のカルチャーギャップが頻繁に起こり、理想と現実という壁にぶち当たることに…。
特に、魚料理では問題続出!


夫の食文化に合わせるとみるみるうちに太ってしまったので、やはり健康的な日本食を作ろう!と張り切ってみたものの…。



■今度は息子や娘の食問題に悩み炸裂!?


お互いの好みを把握し、嫌いなものは作らないことでようやく落ち着いた食バトル。
しかし、息子が生まれたことでやはり、息子には健康的な日本食で育って欲しいと思ったところ…。、息子はモリモリ食べてくれるので自信がついてきました。


しかし、次に生まれた娘は真逆!
どんなに頑張っても食べてくれません…。


しかし、そんな悲愴感漂う日々にラジオから一筋の光が!


なんでもバランスよく食べないといけない…! とガチガチの子育てになっていたケイコモエナさん。
あるラジオや友人の言葉がきっかけで、ハッと大切なことに気づきます。

それは、一体何だったのでしょうか?
読者からも国際結婚や子育てにまつわるコメントがたくさん届いています!


■国際結婚に食の悩みはつきもの?
国際結婚をしている読者からも、食にまつわるお悩みコメントが!

・旦那はオージーで、動物を殺してまでは…との考えのベジタリアン(卵や調理されたエビと鮭は食べます)、娘もかなりの偏食あり…。旦那と娘は、自分の好きな物ならたくさん食べますが、あまり好きで無いものに関しては、小食です。なので、毎回3人それぞれ違った物を作ったり…。料理する事が段々苦痛になっています。

・うちも国際結婚です。おまけに食生活、文化は日本と全く異なる国の出身です。最初は私も彼に歩み寄る努力をしましたが、疲れてしまいました。そして、子どもを授かり、離乳食が始まると国際電話で姑に「幼い頃から辛い物を与えないと、ずっと食べられない」と意味不明な指導が入りました(夫は辛い物が溢れてる国の出身です)。

・外国人の夫は魚、特に青魚が好きではないようです。嫌いとは言いませんが何で魚?と尋ねてきます。休日の晩御飯にお魚を出すと、明日からまた仕事なのに、魚…と言います。お刺身やお寿司は食べるので、魚の匂いに抵抗があるようです。

■国際結婚だけじゃない、食のあるある問題に共感の声
国際結婚に限らず、家族の食卓についても様々な声が寄せられています。

・食が合う人と、うまくやっていきやすいとは聞いていたのですが、奥さん工夫して料理されているなと思いました。ソース味で料理を味付けして、食べられるものが増えるといいですね。トマトソースが食べられるなら、またそれで他の料理をしてみるとか。魚が苦手なら無理して食べることないと思います。体質的に向かない食べ物はありますから。 あと、ちゃんとご主人の幼い頃の気持ちを理解しようとされているところも、いいなと思いました。描かれている漫画、すごく面白いです。

・日本人の家庭でも それぞれ親の方針が違うんだから、外国の家庭でも、同じなんだなあと。結婚するというのは やっぱり生活だから食事の相性は重要だし、思いやりだし、努力だなあ と改めて思いました。

・異国との文化の違いに限らず、国内でも地域による味付けの違い、家庭環境による嗜好の違いがあると思います。また息子に関しては、学校から家庭での栄養管理も促され、私も一日30品目!6大栄養素!と思っていましたが、家族ならこそお互い歩み寄り、著書のように楽しい食卓を囲める事に幸せを見いだせていければと思いました。

・夫さんの食問題から始まって、家族の食事作りに対しての努力がとても素晴らしく、こんな伴侶やお母さんがいる夫やお子さんはとても幸せですね。ゆあちゃんのベジタリアンのお話で、留学時代のスイス人の女の子を思い出しました。ある日一緒にランチをした時に彼女がベジタリアンだと知りました。小さい時からお肉のにおいがダメで、家族の中で唯一ベジタリアンだと言ってました。小さい時からお肉が無理とかあるんだなぁ、それでもこんなにすらっと背が高く、健康的に育つんだなぁと感心したのを覚えています。ゆあちゃんもきっと素敵な女の子になっていくんだろうなぁと思いました。もちろんイチくんも! 貴重な経験のお話、ありがとうございました。

家族内でも食の好みが違うと料理を作る人は大変ですよね…。ケイコモエナさんはどのように折り合いをつけたのでしょうか? また、固定観念から救ってくれたラジオや友人の言葉とは何だったのでしょうか? 気になる連載はウーマンエキサイトに掲載されています!

(ウーマンエキサイト編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる