1. トップ
  2. 恋愛
  3. 似てなくない? 双子ママが言われてイラッとしたフレーズ6選

似てなくない? 双子ママが言われてイラッとしたフレーズ6選

  • 2015.7.8
  • 7660 views

【ママからのご相談】

1歳の双子のママです。先日近所の方から、「年子の方が大変なんだからね。自分ばかりが大変と思ったらダメよ!」と言われました。これ、よく言われるんです。どうして双子は年子とよく比較されるのでしょうか。それに、いきなりこういうことを言うのは無礼だと思います。 ただでさえ双子育児でバタバタしてるのに……嫌な気持ちになります。私が気にし過ぎでしょうか。

●A. 悪気はなくても双子ママを傷つけてしまう言葉があります!

こんにちは。ライターのaki です。

おそらく、双子ママは大変だと周囲の人もわかっているのです。少しでもいたわるために他の方の育児を引き合いに出して上記のような言葉が出たのだと思います。

私自身も双子を育てていますが、年子と比べられることはよくありました。そのほかにも、「え?」と戸惑うような言葉が多々ありました。

でも、ひとつ言えることは、「本人に悪気はないんだろうな……」ということです(でも、双子ママとしてはたまったものではないんですけどね)。そこで今回は、双子ママが言われて困惑する言葉をアンケートで聞いてみました。

●双子ママが言われて困惑したフレーズ6選

●(1)「薬かなにか飲んだ?」「不妊治療したの?」

『双子を妊娠しましたという報告をしたり、双子を連れて歩いてると唐突にこう尋ねてくる人がいます。たしかに今は、不妊治療で多胎児を授かる人も多いです。でも、面と向かって唐突に聞いてくるのはちょっと失礼かと思います。双子ママ同士でも「不妊治療をした? しなかった?」という話題は初対面では出ません。その人のプライバシーですから』(3歳児・双子姉妹のママ)

●(2)「子どもなんて放っておけばすぐに大きくなるよ」

『おそらく、慰めのために言ってくれた言葉なんでしょうけど……。双子の乳児を放っておけるわけがないでしょ。そのために、死に物狂いで24時間育児をしているんですから。これは手がかからなくなった、ある程度大きくなった子どもに対する言葉ですよね。乳児期の今に言われても……とイラッとしてしまいます』(0歳児・双子姉妹のママ)

●(3)「なーんだ、同じ顔じゃないんだ」

『双子=同じ顔、と認識される方が本当に多いんですよね。二卵性の双子だと兄弟が同時に産まれてくる感じで、顔や体型が似ていないことが多いです。それをいちいち説明しないといけないのが少ししんどいです。それに、この言い方って一卵性の双子さんに対しても、なんだか失礼ですよね』(4歳児・双子兄弟のママ)

●(4)「双子じゃなかったら、ただの人だよね」

『ご近所界隈では、ソックリな双子で有名なわが子たち。でも、ある日知人に、「とりたてて美形というわけでもないし……双子じゃなかったらただの人じゃない?」と言われました。失礼だぞ』(5歳児・双子姉妹のママ)

●(5)「ママを独り占めできなくてかわいそう」

『そんなこと分かっています。でも、どうしようもないじゃないですか。その分、ふたりには120%の愛情を注いでいます。「○○だからかわいそう」っていう言い方は反則だな、嫌だな、といつも思います』(4歳児・二卵性兄弟のママ)

●(6)「同じ人を好きになったりするの?」「双子がいたずらで入れ替わったりするの?」

『漫画の世界そのままに双子のイメージをなすりつけてくる人がいます。同じ人を好きになるかどうかはその人次第だし、入れ替わっていたずらするほど暇ではありません。でも、そう言いたくなる気持ちも分かるかな。ちょっと笑ってしまいます』(11歳児・双子姉妹のママ)

----------

以上です。私も今でこそ笑って流せますが、一番育児がしんどかった“乳児期〜未就学”のときは、何気ない一言に傷ついたり怒ったりしていました。これらをご参考に、双子ママに質問をされる方は、ちょっと気を使ってくださるとうれしいです。

●ライター/aki(中高英語教員)

大学卒業後、出版社に就職。グルメや旅行など様々な特集や冊子を企画出版する。その後取得している小学&中高英語教員免許を使わねばと、私学中高一貫進学校で英語の教員として働く。児童英語講師、塾講師、家庭教師なども経験。幼児教育から大学受験まで全て現場を見てきた経緯あり。現在は一卵性双子姉妹の母として育児をしつつ、カルチャースクールの講師をしたり自宅で翻訳や執筆に携わる。ハワイが大好きでハワイアンリトミック講師資格も取得。近い将来、双子と一緒に親子ハワイ留学をするのが夢。2015年7月1日に、電子書籍「双子育児の乗りこえ方〜乳児期から3歳までのお悩み相談Q&A (ごきげんビジネス出版)」を発売。

の記事をもっとみる