1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【京都ぶらり】悲報!最古の道標に寄り添う名橋改修☆旧東海道つなぐ「三条白川橋」

【京都ぶらり】悲報!最古の道標に寄り添う名橋改修☆旧東海道つなぐ「三条白川橋」

  • 2021.7.7
  • 4501 views

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区三条白川に架かる橋。現存する最古の道標とともにその古い風情が画になる橋でしたが、改修工事の末真新しい装いに。

旧東海道をつなぐ「三条白川橋」

 (208748)

東山区、三条通り。かつて江戸時代には、江戸と京都を結ぶ大動脈『東海道』だった通り。今では自動車がせわしなく行き来してますが、その時代の名残りを感じる文化財や史跡が今でも随所にあります。

 (208749)

その途中にある三条通りを横切って流れる白川。比叡山南麓の山中を源とし、全長は9.3kmある一級河川。川底に白川砂が堆積し白く輝いたことから、その美しさを称えられ、藤原定家、紀貫之などの和歌にも歌われました。

 (208751)

そんな白川に架かる古い三条白川橋。橋の南側川沿いには柳並木の風情ある景観が楽しめ、京都らしさを演出するスポットでもあり、多くの観光客がそぞろ歩きする場所。

 (208752)

その橋の南東側脇に年季の入った石造りの道標。延宝六戊午三月吉日は延宝6年(1678年)3月に建てられ、京都市の登録史跡になっています。京都にある道標の中では最古。石柱には『是よりひだり ちおんゐんぎおんきよ水みち』と彫られています。

 (208753)
 (208754)

それにしても衝撃なのが、この真新しい橋。三条白川橋です。まぎれもなく。
令和3年より改修工事が行われたようです。

 (208755)

欄干部分もこのような状態に。
耐震性を兼ね備え、痛んだ箇所の補修と補強、さらに以前よりこの高欄部分を高くしたそうです。橋を渡る人の転落防止に備えて。

 (208756)

そして、この六角形模倣のデザインはそのまま残しつつ、コンクリートで作り直したとか。それにしても、以前の古びた橋がちょうど景観にも合っていたので、正直残念な思いもあります。

 (208757)
 (208758)
 (208759)

ちなみに工事前の様子がこちら。ちょうど最古の道標とともに、この景観に合った渋さを醸していたんですが。

 (208760)

白川自体はいつもの柳並木の涼やかな雰囲気ですが。その先にある一本橋は健在。

 (208761)
 (208762)

こういうのも、時間が経てば鄙びてきて、元々の白川橋のような雰囲気に追いつくんだろうとは思いますが、それにしてもなんとも無機質な様子。

 (208763)

令和に入り、様々な場所で改修工事が行われ、安全性重視と言いつつ、その景観が変わりつつあるような。そんなことをこの橋を見て感じさせられました。

詳細情報

名称:三条白川橋
場所:京都府京都市東山区大井手町交差点

元記事で読む
の記事をもっとみる