1. トップ
  2. お仕事
  3. 仕事中に音楽を聴くのはアリ? みんなの仕事のスタイルを調査

仕事中に音楽を聴くのはアリ? みんなの仕事のスタイルを調査

  • 2021.6.28
  • 879 views
出典:シティリビングWeb

職場の雑音か音楽か…どちらが集中力アップできる?

オフィスワークから在宅勤務が広がる昨今、仕事のスタイルの自由度も上がる傾向に。仕事中に音楽を聴いている人はどれだけいるのでしょうか。

Q.仕事中、音楽やラジオを聴いてる?
DATA

聴いていない…50%

ときどき聴いている…27%

いつも聴いている…23%

※シティリビングWebでアンケートを実施

※有効回答:271人 ※アンケート実施期間:2021/4/14~2021/4/28

ひたすら無音で集中!静かすぎてストレスも…

今はテレワークなので無音の中でひたすら仕事に集中できます。出社していたころは外線がうるさくて電話を取るのが一番早かった。鳴り続けても取らずに平気で仕事している人は信じられない(sweety)

くだらないおしゃべり騒音を遮断するために音楽を聴きながら仕事したいのですが、職場のルールで禁止されていて解せないです(バニラ)

以前の会社はラジオが流れていたのですが、社長が講演依頼を受けて内容を考えるのにラジオの音で集中できない!と禁止に。すると、あまりにも静かな事務所に社長以外がストレス溜まりまくりでした(ぴょんぴょん)

仕事中に音楽を聴いていると仕事が怠慢になって上司に注意されるのが落ち(もろもろ)

音があると集中できないタイプなのでできる限り無音のほうが良い(にじぇーりか)

営業の電話もあるので、音楽を流すことはなく、静かです(キャットママ)

今の職場は、BGMが流れていません。私としては、リラックスや眠気覚ましなどのために音楽があったほうがいいと思っています(ぴろりん)

仕事中音楽を聴いていたら懲罰委員会にかけられます(トシ)

くしゃみや咳くらいしか音はないシーンとした職場です。声が大きいので少し大きな声で話すと、もっと小さい声でと言われるくらいなので、少し悲しいです(もも)

音があるほうが集中できる!在宅ならではのリラックス方法にも

周りの音をシャットアウトしたいときや、資料作成に集中したいときにに聴きます(ごーしゅ)

テレワークだと時間の感覚がなくなりがち。音楽を聴いていると「一周したから一時間経ったな」など目安にもなります(あす)

テレワーク中は寂しいのでラジオを聴いています。思いがけず役に立つ情報があったりしてなかなか楽しいです(むちゃん)

その日の気分や週明け、週末などによって聴きたい曲が違うのでジャンルを変えて楽しんでいます(miomio)

仕事中はラジオをradikoで流しています。 一人部屋なので音も流して大丈夫です。ラジオは昔から好きですが、たまに深夜放送のリアタイできなかった番組を昼間仕事中にタイムフリーで再生しているときに、上司がいきなり部屋に入ってきたことがありました。ど下ネタのメール紹介コーナーが流れている瞬間だったのですが、急に消すのも余計あやしいので、平静を装いつつ流していたらしばらくヤバイ単語を連呼されて、なかなかひんやりしました(り)

在宅勤務になって音楽を聴きながら仕事ができる!と思い、最初は邦楽や洋楽問わず聴いていましたが飽きてしまって、逆に仕事に集中できなくなりました。もしやと思って、焚き火や水音、鳥のさえずりなどを流してみたらリラックスもできて良かったです。 ときどき「音色」が恋しくなったら、ピアノやオルゴールなど、ボーカルが入らない曲を流しています(ゆう)

在宅勤務中に音楽を聴きながら仕事をしていたので、オフィスに戻ってきても音楽を聴きながら仕事をしたくなります。人が少ないときに骨伝導のイヤホンを使って音楽を聴きながら仕事を。髪をおろしているとイヤホンが見えず、音楽を聴きながら作業していも誰にも気づかれません。ある日、イヤホンの接続をしないままiPadをONにしてしまい大音量で音楽がオフィスに響き渡りました。一瞬でしたが本当に焦りました(JK)

常に窓口に来客が多いので、仕事中無音だと逆に集中できないです。また、課長席には常時FMラジオが流れているのでアットホームに感じます(ウラランママ)

仕事中の「嫌な音あるある」

事務職のせいか、「急に」や「大きい」音は不愉快です。例えば、無駄に「うあ~っくしょいっ!」と大きな声のくしゃみ。くしゃみに声を乗せるな!と言いたい。また、大量の書類のタテヨコをそろえる際の「ダンダンダンッ!」という音。もっと静かにしろ!と言いたい。さらに、書類をホチキスで綴じ終わって、ホチキスを手から無造作に離し、机に「ガンッ」てホチキスを落とす音。1回ならまだしも、何セットも作る際、その都度「パチッ(綴じる音)、ガンッ(ホチキスを机に落とす音)パチッツ、ガンッ」にムカつく。物は丁寧に扱え!と言いたい(女子の奇数はダメよね)

職場ではNGだけど、在宅勤務になってからは好きな音楽を聴けるようになってうれしい。でもホントは、声が大きい人や雑談の多い人がいて集中しにくい職場でこそイヤフォンで遮断したかった(笑)(みさと)

昼休みにいびきをかいて寝る人、クチャラー、今でなくていいことを頼んでくる人、いきなりいちゃもんを付けてくる人がいて不快だったので、「わたしは音楽を聴いていますので他のことは聞こえません」アピールもあります。リラックスのためよりも自己防衛。なんか悲しい(Y)

電卓やキーボード音はお互い様だが、独特な打ち方の人がいて気になってしまう(おお)

最近、Teams会議などが多く、会議室が取れず机で聴くこともありますが、他の人が会議が白熱し大声で意見を言うことがありこちらがびっくりすることがあります。自分も同じことを思われている局面もあるなあ、と反省することもあります(うめ)

普段から雑音がうるさい人はどこにでもいる。引き出しの開閉音が異様に大きいとか、ペンをカチカチカチカチする人とか。そういうのが気になるけど注意できない人用に耳栓やら音楽を聴くのを許可してほしい。近くでベラベラ立ち話が異様に長い人とかも気になるしうるさいから、そういうのが許されるなら音楽聴いてもよくない?とは思う(ぽむぽむさん。)

昼前になると隣の席の若い女の子のお腹が必ず鳴ります。一応そ知らぬ振りをしますが課内の全員が気づいていると思います。真面目な子なので誰も指摘できません。笑いに変えられると雰囲気もよくなるんでしょうけどね(アルマン)

音楽を聴く派は半数。テレワークの普及で「好きな音楽が聴ける」

仕事中に音楽を「聴いている派」(「ときどき聴いている」を含む)と「聴いていない派」でちょうど半数という結果になりました。ただ、職場で音楽を聴くことを「許されている」のは20%で、「許されていない」が56%と半数以上。「職種によって許されている」のは10%で、オフィス内での仕事中の音楽視聴は禁じられている会社のほうが多いようです。

やはりコメントを見ても、「テレワークになって好きな音楽を聴きながら仕事ができるようになった」という声が多数。適度に音があるほうが集中できる、自分の好きな曲でリラックスできるといった意見も多く、在宅勤務での仕事の仕方としてスタンダードになりつつあるのかもしれません。

ちなみに、最も多くの人が聞いていたのが「FMラジオ」(34%)。次いで「AMラジオ」(18%)、「洋楽」(15%)、「邦楽」(12%)でした。ラジオは有益な情報と音楽が適度に聴けるところが魅力のようです。テレワークではオフィスよりも人の声が少なく、ちょっぴり孤独感も。適度な人の声も必要なのかもしれませんね。

元記事で読む
の記事をもっとみる