1. トップ
  2. ファッション
  3. いい香りだよね!【茣蓙】この漢字、読めるかな?

いい香りだよね!【茣蓙】この漢字、読めるかな?

  • 2021.6.13
  • 711 views

日常的に使っているのに、漢字表記がわからない。 そんな言葉が、幾つかあるのではないでしょうか? 今回ご紹介する漢字【茣蓙】も日本人のお家によくある「アレ」を指しますが、読める方は多くない漢字です。 日常的に、とくに夏になるとよく使われ、口にすることもあるアイテムですので、ぜひ覚えておきましょう。

(1)「茣蓙」の読み方

「茣蓙」は家の中にある方も多いでしょう。 日本特有の家具で、夏になると物置から取り出して使う方もいます。 通常は、敷物としての使用用途があるアイテムです。 ここまでのヒントで、ピンと来た方もいるのではないでしょうか? 「茣蓙」の読み方の正解は「ござ」です。 いつも使っている、という方も少なくないですよね。 (『広辞苑』より)

(2)「茣蓙」の意味

読み方が難解な「茣蓙」ですが、読み方でご紹介したように敷物の「ござ」を指します。 「ござ」とは、い草の茎で織ったむしろに縁をつけたもののこと。 い草の香りは日本人に馴染み深いもので、心が和らぐ感覚を味わえますよね。 麻糸を縦糸にして織ることから「茣蓙」を「苧経(おだて)」ということもあります。 (『広辞苑』より)

(3)「茣蓙」の由来

「茣」は草の名を表し、「蓙」は草を編んで作った敷物を意味します。 なぜ「ござ」と読むのかというと、その用途に由来が隠れているのです。 昔、貴人が座る席は「御座(ござ)」と呼ばれていました。 「御座」には草で編んだ敷物を敷いていたため、転じて「茣蓙」を「ござ」と呼ぶようになったのです。 (『広辞苑』より) 「茣蓙」の読み方は把握できましたでしょうか? 「草冠」と「座」という漢字から、なんとなくイメージできた方は正解です! 日本人に馴染み深いアイテムであっても、漢字表記は初めて見たのではないでしょうか? この機会に、ぜひ覚えてみてくださいね。 (恋愛jp編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる