1. トップ
  2. 恋愛
  3. 笑いが絶えない...!ハッピーな家庭が【いつもしてること】~ルール編~

笑いが絶えない...!ハッピーな家庭が【いつもしてること】~ルール編~

  • 2021.4.11
  • 8130 views

前回からお送りしている『ハッピーな家庭が「いつもしてること」』。
第2回目となる本記事では「ルール編」をお届けします。
ハッピーな家庭が心がけているルールについて見ていきましょう。

あいさつを欠かさない

仲がいい家族のルールとして「あいさつを欠かさない」ことが挙げられます。
「おはよう」「おやすみ」「いただきます」といったあいさつは、コミュニケーションのきっかけとして重要な意味を持つもの。
例えば前日に家族喧嘩をしてしまっても、あいさつする習慣があれば気持ちをリセットできるでしょう。
ハッピーな家庭を作りたいなら、初めの一歩としてあいさつを徹底することが大切です。

記念日を家族で祝う

「幸せな家族」と聞くと、誕生日やクリスマスといった記念日をみんなで祝うイメージがありませんか?
ハッピーなオーラが出ている家族というのは、つまり「幸せな時間を全員で共有している」ということ。
季節のイベントや家族行事を大切にすることで家族の思い出が増え、幸せな時間を積み重ねていくことができますよ。

問題が起きたら家族で解決する

日々の中で育児や経済的な問題は避けられないものです。
そういった問題が発生したとき、仲がいい家庭は家族間で解決しようとします。
一人でも解決できるかもしれませんが、とくに家族が関わっている問題であれば、導き出した答え次第で家族に迷惑がかかるかもしれません。
結果として家族の仲に亀裂が入る可能性もあるでしょう。
何か問題が起きたら一人で解決しようとせず、家族で意見を出し合って乗り越えることが、円満な家庭を維持するための秘訣です。

家族全員で家をきれいに保つ

「家をきれいにする」ことも、幸せな家族が実践するルールの一つ。
家を清潔にキープすることは、回り回って「家を守る」という意識につながります。
結果としてそれぞれに責任感が生まれ、お互いに思いやりのある態度で接することができるでしょう。
一人だけが掃除するのではなく、役割を決めて分担するなど家族全員が参加できる仕組みを作ることが大切です。






ハッピーな家庭が取り入れているルールを4つ紹介しました。
一つひとつは小さなルールでも、積み重ねることで円満な家族関係を構築できるはず。
取り組みやすいものから実践し、幸せな家庭を目指してみてくださいね。


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる