1. トップ
  2. 恋愛
  3. 彼と価値観が合わないんです【ひかりの恋愛相談室】

彼と価値観が合わないんです【ひかりの恋愛相談室】

  • 2021.3.30
  • 1463 views

「ひかりの恋愛相談室」では、人気書籍 “ 「大人女子」と「子供おばさん」"の筆者であるコラムニスト・ひかりさんにGrapps読者様のお悩みを答えていただきます。

----------

恋人と価値観が合わなくて、別れようか悩んでいる人は意外といるもの。そんなときは、どんなことを考え、判断したほうがいいのでしょうか?

Mさん・30歳

私には、2年ほど付き合っている彼がいるのですが、コロナウィルスの騒動をきっかけに、だんだん価値観が合わないことに気づいてしまいました。私は、自分でもネットやSNSなどで情報を調べたり、本を読んだりして、自分なりに判断するタイプなのですが、彼のほうは、テレビの情報ばかり鵜呑みにしていて、私の話を信用してくれません。それに伴い、今後は、人生の生き方にも違いが出てくるように感じています。別れたほうがいいでしょうか?

Mさんへの回答

「価値観の不一致」が原因で別れるカップル、夫婦は多いものです。もちろん、価値観がすべて合うような人はいないものですが、それでも、価値観の違いによって、生き方が変わってしまうようなことの場合は、共に生きていくのは難しくなりますよね。

ただ、「価値観の不一致」があっても、お互いに話し合って、折り合いをつけられるようであれば、なんとかやっていけることはあります。

例えば、自分は都会に住みたいけど、相手は田舎暮らしがしたい、という場合は、「遠距離恋愛」や「別居婚」という選択肢もあります。ただ、双方、もしくは片方が「そばにいないと意味がない」と思うようであれば、折り合いをつけるのは難しいでしょう。

だから、自分のポリシーは曲げたくないけど、「相手と離れるくらいであれば、多少は折れてもいい」と思えるかどうか、というのは、ポイントでしょうね。

だから、「価値観の不一致」の話だけでなく、「柔軟性」や「相手への愛情」の問題であるとも言えるのです。

現在、起きている価値観の二極化

現在は、さまざまな情報が溢れています。「どんな情報に触れ、何を信じるのか」、さらに「どれだけ広い視野をもって物事を見るのか」によって、物事に対する解釈や判断は変わってきます。

特にSNSでは、「陰謀論」と呼ばれている情報が色々と出ていますが、それがデマなのか、真実なのかについては、現段階では、私たちが本当の意味で真相を知る(&真実だと証明する)のは、難しいものです。当事者であるならまだしも、確認しようがないことも多いですしね。

また「スピリチュアルの思想」を抱いているかどうかによっても、“視点の高さ”が変わってくるので、物事の見方は随分、変わってくるものです。

例えば、「SNSの情報を信じ、さらにスピリチュアルの思想を持っている人」と「テレビの情報しか信用しない人」が現在の状況について会話をしたら、価値観が合わないと感じるのは、当然のことかもしれません。

また、双方が「自分のほうが正しい」と言えば言うほど、「あなたは間違っている」と責めていることにもつながってしまうので、争ってしまうことはあるでしょう。

だから、現段階では、「自分のほうが正しい」という証明ができない状況なので、自分とは違う価値観の人に対しても、「そういう見方もあるよね」と言って、聞き流せるくらいでいることは大事かもしれません。

それこそ、家族間であっても、価値観が合わないことはあるもの。だからといって、「家族をやめるか」という話ではないもの。もし、「それぞれが自分の信じられる行動ができれば(&相手にもその自由を与えられるのであれば)、良し」と思えるのであれば、家族のままでいてもいいでしょうしね。逆に、“自分とは反する意見”に、強制的に同意させられる場合は、離れたほうがいいですが。

家族だろうが、恋人だろうが、自分はAの道に行きたくて、相手はBの道を望んでいるのであれば、それぞれ別の道を進んでもいいのです。そのときに「離れていても家族(恋人)だと思えるかどうか」の話なんですよね。

自分が選んだものは、自分で責任を取るしかない

結局、人は“自分の人生”を歩むしかないので、「自分が選んだものに対して、自分が責任を取る」しかありません。

だから、どの情報を信じるのかによって、自分の言動は変わってくることもあるとは思いますが、大人なのであれば、それによる結果は、自分が受け止めるしかないもの。“相手の結果”を自分が責任を負う必要もなければ(もちろん、影響は受けることはあるかもしれませんが)、“自分の結果”を相手に責任を負わせることもできません。

たとえ、相手の言うことを聞いたのだとしても、それを信じ、選択したのは、自分自身ですしね。

敢えて、スピリチュアル的な視点で言うと、「どんな結果であれ、“それに伴う経験”は、その人にとって必要だから与えられるもの」でもあります。だから、いい、悪い、ではなく、その人にとっては「大事な経験」なのです。そして、どんなに親しい関係でも、相手に対して “関与できない”こともあるのです。

今回の件で言えば、彼のことを本当に愛していて、価値観が合わないところはあっても、それ以外のところでは楽しく過ごせる相手なのであれば、今、別れる必要があるかどうか、というのもあります。もしかしたら、もう少し時間が経ったら、どっちの考えが正しいのか、真相が表に出てきて、意見が同じになることもありますしね。

とはいえ、「そもそも相手が情報を調べようとしないで、テレビの情報をただただ鵜呑みにしているところが、尊敬できない」という場合は、価値観の不一致ではなく、「相手の生き方が好きではない」という話になるので、別れても仕方がありません。また、「一緒にいて話が合わなくて、イライラするから、別れたい」というのも、間違いではありません。

逆に、恋人を自分のことのように大事に思い、「相手の人生に関与して、自分の思い通りにしたい」と思う人もいます。でも、そこまですると、“おせっかい”になってしまいます。時として、「見守る」という愛情も大事なんですよね。

だから、「そこまでの深い愛情を持てるかどうか」は、Mさん次第なんですよね。ご自身の心とよく向き合って、今後の彼との関係について決めてみてはいかがでしょうか。

コラムニスト・ひかり

元記事で読む
の記事をもっとみる