1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ノウハウ本で混乱! 片付けを始めやすくする“シンプル発想法”

ノウハウ本で混乱! 片付けを始めやすくする“シンプル発想法”

  • 2015.6.16
  • 867 views

【女性からのご相談】

片付けに興味を持ち始めた20代主婦です。いろんな本を購入して試行錯誤していますが、いろんな考え方があって、かえって悩み始めてしまいました。

●A. 「自分にとってモノがどう置いてあれば効率的で楽なのか?」に重点を置いてみましょう。

こんにちは。片付けパーソナリティのあさがみちこです。

本屋さんに立ち寄ってみると、たくさんの整理収納、片付けの本が並んでいますよね。確かに、あれこれ読んでいたら、どれに沿ってやってみようか悩んでしまうかもしれません。

●片付けがブーム

米タイム誌の『世界で最も影響力のある100人』に、“片づけコンサルタント”として活動している近藤麻理恵さんが選ばれましたね。

サンマーク出版によると、昨年10月にアメリカで出版した『人生がときめく片づけの魔法』が67万部超のベストセラーになり、“kondo”を片づける意味の動詞として使う人もいるとのこと。まさに、日本だけでなく世界で片付けブームが起き始めています。

●シンプルに考えて

整理収納にはメソッドがあります。鉄則があります。でも結局、「自分自身の身の回りに必要なモノだけが置かれていて、そのモノをどこに収納したら効率的か?」これに限ります。

ペンが50本あっても、1本しか使わないのなら49本はご本人にとっては不必要なモノなので、処分するかどうかを見極める対象。逆に、毎日キッチンでもハサミを使うのに、リビングに1本しかなく、使う際にわざわざ取りにいっているような場合は、キッチンに1本買い足したほうが圧倒的に楽になりますよね。

毎日、耳かきを寝室でする人は寝室に耳かきを置けばいいし、キッチンでネイルをするならキッチンに置き場を設ければ楽チン。

モノが多く把握できていないと、探しモノが増えます。片付ける手間が増えます。それに、せっかく仕事して働いたお金で購入したモノも、ごちゃごちゃに放置していたらそれがあったこと自体を忘れてしまいます。ひどくなると、ゴミと化してしまう可能性も……。

モノが床や棚上にあふれていたら、掃除もしづらくなって時間もかかりますよね。

----------

整理の仕方は、100人いたら100通りあります。深く考え過ぎず、誰がどう考えているかよりも、自分にとってそのモノがどう置いてあれば効率的に動けるか。楽をできるか。そこに重点をおいて整理をするようにしてみてください。

【参考リンク】

・The 100 Most Influential People | TIME

●ライター/あさがみちこ(片付けパーソナリティ)

整理収納アドバイザー2級認定講師・遺品整理士。イベントMCやナレーション、ラジオのレポーターなどの仕事の傍ら、趣味が高じて取得したアドバイザーとしても精力的に活動中。完璧ではなく「好い加減にちゃんと」をモットーに、企業やカルチャースクールでの講座を担当したり、悩める女性のためのカフェレッスンや、お客様のお宅に伺っての整理収納作業なども行っている。電子書籍『好い加減にちゃんと。: 恋愛上手になれる片付けマインド』iTunes/Kindleで配信中。

の記事をもっとみる