1. トップ
  2. 恋愛
  3. すぐに「ごめん」は避けるべき!思考を変える対策方法とは

すぐに「ごめん」は避けるべき!思考を変える対策方法とは

  • 2021.3.25
  • 1410 views

とくに自分が何かをしたわけでもないのに、相手の顔色が変わったり空気が悪くなったりすると、すぐに「ごめん」と言っていませんか?

謙虚で周りを大切にする姿勢はとても大切ですが、恋愛においてはそのクセが思わぬ弊害を生むこともあります。

「私って、すぐに謝ってしまうかも…」と自覚のある人もいるはず。

もしそんな自覚があるのなら、少しずつ改善していきましょう。

今回は、「ごめん」がもたらす相手への「マイナスな心理的効果」と、「ごめん」を言い過ぎないコツをご紹介します。

すぐに謝ることのマイナス効果

多くの場合、人に責められると気分が悪くなりますよね。

そのときに「ごめん」と言うことで、「私が悪い」といったメッセージが相手に伝わり、その場が丸く収まりやすくなるでしょう。

ただし、恋愛においてその場限りの解決は簡単ではありません。

あなたが悪くないのにいつも謝ってばかりいると、彼は「自分がいつも悪いことをしているのかな?」と考えてしまい、イライラをつのらせてしまう場合も。

また、「この子はいつも下手に出る」と思われてしまう可能性もあります。

そうなると、いつのまにか彼に逆らえなくなり、大切にされない関係に発展することもあるので気をつけてくださいね。

謝っているタイミングを振り返る

すぐに謝ることをやめようとしても、申し訳なさから思わず謝ってしまうこともあるでしょう。

初めのうちは、無理にやめようと思う必要はありません。

まずは、自分がいつどんなときに「ごめん」と言っているのか、確認してみてください。

「ごめん」と言うことが正解な場面はもちろんあるでしょう。

しかし、場合によっては「ごめん」という言葉が適しておらず、「私は何に謝ったんだろう」というケースがあるかもしれません。

たとえば、彼に料理を作ってあげたのに「まずい」と言われて、「ごめん」と謝っていませんか?

なんでもすぐに謝ってしまうと、相手が言いたい放題になってしまいます。

あなた自身の「怒り」「かなしみ」といった感情を言葉にして伝えていくと、謝ってばかりの状態から改善されるはずです。

「ありがとう」を使ってみる

人に何かをしてもらったときや、良くしてもらったときは、「ありがとう」と言ってみましょう。

「ごめん」ではなく「ありがとう」のほうが、言った側も悪く思わないうえ、言われた側は嬉しく感じます。

たとえば、彼がゴミ出しやお風呂掃除をしてくれた場合は、「ごめん」ではなく「ありがとう」と言ってみてください。

そうすると、彼も「あなたのためにしてよかった」と思うようになりますよ。

お互いを思いやる気持ちが大事

あなたが彼にへりくだったり、悪くないのに謝ったりする必要はありません。

お互いを思いやり、お互いが対等な関係でいることが、恋愛を長続きさせる秘訣です。

(矢島 みさえ/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる