1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 噂の「clubhouse」とは?使い方から楽しみ方までまるっとレクチャー♡

噂の「clubhouse」とは?使い方から楽しみ方までまるっとレクチャー♡

  • 2021.3.9
  • 466 views

今、注目を集めている新音声SNS「clubhouse(クラブハウス)」。日本では2021年1月から話題が広がり、連日テレビやネットで取り上げられ、Twitterでも関連コメントがトレンド入りするほどの人気ぶりです。clubhouse(クラブハウス)とは具体的にどういうものなのか、使い方から楽しみ方まで紹介します。

©girlswalker All Rights Reserved.

話題のclubhouse(クラブハウス)とは

clubhouseが話題になっていることは知っていても、どういうものなのか分からない人も多いかもしれません。はじめに、clubhouse(クラブハウス)とは何か、どのような特徴があるか紹介します。

clubhouse(クラブハウス)のはじまり

clubhouse(クラブハウス)は、音声版Twitterとも呼ばれる音声配信SNSアプリです。 アプリを制作したのは、2020年に創業したアメリカ・サンフランシスコのベンチャー企業「Alpha Exploration」で、日本では2021年1月から意識の高い起業家やIT関係の人たちを中心に一気にブームに火がつきました。

clubhouse(クラブハウス)の特徴

clubhouse(クラブハウス)は、 音声配信をする・音声配信を聞く・音声配信に参加できるアプリです。アーカイブ機能はなく、生配信のみのため、常に臨場感を味わえます。

完全招待制のSNSのため、利用者から招待を受けなければ利用できません。 基本的には実名で登録することを前提としていて、招待方法も携帯電話の連絡先に招待する人の電話番号の登録が必要です。利用者の招待枠は使っているうちに増えるものの、最初は2名までに限定されていることも価値を高めています。プロフィールには誰から招待されたのか表示されるため、人の繋がりが分かる点も注目すべきポイントです。

残念な点としては、 2021年2月現在、Android版アプリはリリースされていないので、Androidユーザーは利用できないこと。また、日本語版アプリはリリースされていないので、アプリの基本的な表記は英語である点です。

clubhouse(クラブハウス)の始め方

clubhouse(クラブハウス)を始めるには招待してもらうことが必須条件。clubhouse(クラブハウス)のアプリをダウンロードした後、いったいどのようにしたら利用できるまでに辿り着くのか、招待してもらう方法を紹介します。

知り合いから招待してもらう

一番スムーズなのは、既に利用している知り合いに招待してもらうことです。利用者の招待枠が残っていて、自分の電話番号が相手の連絡先に登録されていれば、簡単に招待してもらえます。招待してもらえると招待メッセージが届くので、clubhouse(クラブハウス)のアプリを起動させ「Sign in」からログインをしましょう。「Enter my info manually」をタップすると、ホーム画面へ移動するので、そこからアプリを楽しめます。

ウェイティングリストに登録して招待を待つ

clubhouse(クラブハウス)のアプリを初期登録すると、電話番号を連絡先に登録してくれている利用者のclubhouse(クラブハウス)ウェイティングリストに載ります。利用者へ「○○さんを招待してみませんか?」という内容の通知が届くようになるので、そこから招待してもらうのを待ちましょう。LINEだけしか繋がっていない人など、周りの人に電話番号を連絡先に登録してほしいとお願いをしてみるのもいいかもしれません。

Twitterで招待枠を持っている人を探す

周りに頼れる人がいなければ、Twitterで招待枠を持っていそうなユーザーを探し、招待してもらえないかお願いするのも1つの手です。招待されるまで待てないという人は、お願いしてみる価値があるかもしれません。

clubhouse(クラブハウス)の使い方

clubhouse(クラブハウス)は英語表記のため一見使いづらそうですが、使い方はいたってシンプル。ここでは基本的なclubhouse(クラブハウス)の使い方を紹介します。

興味ある人を検索してフォローしよう

clubhouse(クラブハウス)ホーム画面左上にある「検索(虫メガネ)」アイコンをタップします。上部に出てくる検索ボックスにキーワードを入れると、ユーザーやクラブルームを検索できます。気になる人が出てきたら、その人のプロフィール画面右上にある「Follow」ボタンをタップすれば、フォローは完了。フォローしたユーザーの音声配信は、「ホーム画面」と今後の配信スケジュールが分かる「カレンダー」アイコンをタップすると表示されるようになるため、参加しやすくなります。

clubhouse(クラブハウス)での立場を覚えよう

clubhouse(クラブハウス)のルームの中では、下記3つのうち、いずれかの立ち位置になります。それぞれの立場を把握しておきましょう。
・Moderator(モデレーター)→主催者。ルームの司会者、管理人的な存在。聴衆へ話す権限の付与や、主催者の権限を付与することができる。
・Speaker(スピーカー)→話者。ルーム内で会話をして参加している人。
・Audience(オーディエンス)→聴衆。ルーム内の会話には参加せずに聞くだけの人。

まずは会話を聞いてみよう

ホーム画面に配信中のルームが表示されるので、気になる配信をタップすれば、気軽に会話を聞けます。

左下ピースマークの「Leave quietly」をタップすると、ルームを退室。

右下「+」アイコンをタップすると、フォローしている人をルームへ誘えます。

会話に参加したい時は、右下にある「手のひら」アイコンをタップしましょう。参加するか確認の画面が出るので、「Raise hand」をタップし、主催者から承認されるのを待ちます。ルームの主催者が許可した場合のみ発言できるようになります。

自分でルームを作成してみよう

ルームを開設して、主催者として自らスピーカーになり、会話を配信してみましょう。
ホーム画面下にある「+Start a room」をタップし、次に表示された画面で「Let's go」をタップすると配信が開始します。

配信には3種類あるので、ルームを作る時に選びます。

「Open」→どのユーザーも参加可能。

「Socia」→自分がフォローしているユーザーのみ参加可能。

「Closed」→自分がフォローしていて、なおかつ指定したユーザーのみ参加可能 。

また、「Add a Topic」をタップすれば、何について話すのか、ルームのテーマを書けます。60文字以内あれば、日本語でも記載できます。

clubhouse(クラブハウス)の楽しみ方

まだ登録したばかりの人も多いようなので、楽しみ方が分からないという声も。ここではclubhouse(クラブハウス)ならではの楽しみ方を紹介します。

有名な芸能人とも話せちゃう

clubhouse(クラブハウス)はタレント、ミュージシャン、漫画家など有名な人も続々と利用しています。有名人のその場限りの話が聞ける楽しさが味わえるのは、録音や記録が禁止されているclubhouse(クラブハウス)ならでは。有名人が配信しているルームで会話したい意思を表明したら、話ができたというラッキーな人もいるようです。

自粛中で会えない友達と話せる

複数人が同時に話しても聞きやすいclubhouse(クラブハウス)は、実際に使用してみると想像以上に相手を近くに感じられるよう。話している最中に知り合いが入ってくれば、自粛中で会えない友達とも街中で会った気分を味わえるかもしれません。

ラジオのように聞いて楽しめる

自分が興味のあるテーマから、普段関わる機会がないテーマのものまで、配信されているルームの種類は多種多様。音声のみの配信だからこそ、気の向くままに耳だけ傾け、何か作業しながらでもラジオのように会話を楽しめます。

情報収集や人脈作りに活かせる

テーマがあるルームなら、同じことに興味を持つユーザーが多い可能性も。ルーム内の人のプロフィールを見て、気になる人がいたらどんどんフォローしてみましょう。その人が参加するルームからさらに情報を得たり、繋がりができたりするかもしれません。

流行りのclubhouse(クラブハウス)を使いこなそう!

©girlswalker All Rights Reserved.

話題のclubhouse(クラブハウス)は、好きなことを発信する場にもなれば、会話に参加して人と交流する場や、聞くだけで情報収集する場にもなります。色んな角度から楽しめる可能性を秘めた、急成長中のSNSアプリと言えるでしょう。招待してもらえたら、ぜひ試してみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる