1. トップ
  2. スキンケア
  3. 【油分ケアが美肌の鍵!】【乳液、クリーム、オイル】を使いこなせばもっと美肌が叶う!

【油分ケアが美肌の鍵!】【乳液、クリーム、オイル】を使いこなせばもっと美肌が叶う!

  • 2021.3.7
  • 1649 views

教えてくれたのは……

トータルビューティアドバイザー

水井真理子さん

独自の理論とわかりやすいメソッドが大人気。ご本人の肌も、油分のおかげで乾燥知らず。

カネボウ化粧品(研究員・スキンケア担当)

村上泉子さん

生活環境や生体リズムが肌に与える影響などの皮膚生理機能、肌評価の研究に携わる。

ビューティエディター

入江信子さん

本誌をはじめとする雑誌で美容記事を企画、執筆。エイジングからくる乾燥に悩む日々。

ビューティサイエンティスト

岡部美代治さん

「VOCE」でおなじみ、スキンケア刑事。肌や製品への深い知識を生かし、鋭く考察。

油分を制する者が美肌を制す

油分なくして美肌なし! うるおい肌には水分だけでなく油分が必要
水井さん

うるおいというと化粧水=水分と思いがちですが、肌のためには水分と油分の両方がマスト。油分でフタをすることで水分が蒸散しにくくなるし、柔らかさもアップします

村上さん

特に荒れ肌の人は水分が蒸散しやすいので注意。また油分には、肌をなめらかにする、つややかにする、キメを整える、小ジワを予防するといった役割も

アイテムにより「水分キープ」と「水分チャージ」のバランスは違う。このバランスを調整し、さまざまなタイプのケアがつくられている。資料提供:カネボウ化粧品

「水分キープ」「水分チャージ」資料

O=油分 W=水分

油ぬきケアはNG! 全員、乳液orクリームを使うべし
岡部さん

油分ぬきのケアはありえません。特にアラサーの人は油分の補給を怠ると、トラブルが起きやすくなるし、反対にむしろ油分の取り入れ方を身につけておけば、後々加齢しにくい肌に

入江さん

アイテムとしては乳液 、クリーム、オイル。オイルは使い方が少し特殊なので、これまで油分ケアをしてこなかった人は、最低限、乳液かクリームを

【乳液】うるうるの水ツヤ肌に!

水分が多く含まれる乳液をつければ、肌がみずみずしくうるおい、柔らかさも。肌になじみやすいので、油分ケアの第一歩に。

【クリーム】セミツヤのハリ肌に!

乳液に比べて油分多めなクリームは、うるおいをガードするパワー大。美容成分をたくさん入れられるから、エイジングケアの味方。

【オイル】なめらかなピカピカ肌に

油としての性質が、もっともダイレクトに感じられるのがオイル。油分によるツヤやなめらかさが即効的に味わえる。

\POINT/オイルは上級者向け! アレンジして使いこなして

選び方や使い方を間違えると、思ったような効果が得られないことも。ブースター、マッサージと活用範囲も広く、やや上級者向けだ。

ゴワついたときに最適!【乳液】

油分ケアの入門編として、もってこいなのが乳液。

岡部さん

基本的にはクリームより油分が少なく、水分が多いつくり。肌になじみやすく、みずみずしく整えてくれます

水井さん

肌がゴワつく人、柔らかくしたい人に向いています。クリームに比べて浸透性が高いので、トライしやすいはず

とはいえ、やはりベタつくと感じる人も多いよう。

入江さん

今は一口に乳液といっても、軽いものからクリームっぽいものまで幅広い。自分に合うものを探して

\あるある勘違い/

◆油分が多くてベタつきそう◆とろみ化粧水で保湿は十分!◆たっぷりの美容液でフタをしているから不要

油分を多く含んでいない化粧水や美容液では、フタの役割は果たせないし、肌本来のバリアをケアすることも難しい。だから

入江さん

とろみ化粧水や美容液でケアを終わらせるのはアウト。また、今の技術は進化しています。「ベタつく」の先入観は一旦捨てたほうがよさそう

水と油をバランスよく速攻チャージできる

浸透が早く、塗るだけで水分と油分の両方をスピーディに補えるのが乳液のいいところ。

水井さん

アラサーの場合、よほど乾燥がひどくない限り、乳液かクリームのどちらか1品を使えばOK。選ぶときは、「自分の肌に保湿力が足りているか」「好みの感触」「ハリ、ゆらぎなどの目的」の3点を考えます

メドウズ舞良
肌を和らげるからマイルドな角質ケアとしても
水井さん

乳液でマッサージすると、不要な角質を優しく落としながら保湿できて、ふっくら。敏感だけど角質が溜まりがちというときにも

お風呂に入りながら、適量の乳液をなじませてクルクル。

ビギナーにおすすめ”水井さんセレクトアラサー向け乳液リスト

【うるおい】プチプラで保湿力抜群の優等生

肌自らうるおう力を高める浸透型ヒアルロン酸、バリア強化の発酵ヒアルロン酸など、7種のヒアルロン酸配合。こっくりなめらか。

肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン乳液
肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン乳液

140ml ¥900/ロート製薬

【ハリ】プリンとはずむ、毛穴レスな肌ならおまかせ

乳液らしからぬ軽い質感で、外的刺激による肌コンディション低下に対抗。ハリはもちろん、毛穴目立ちもケアし、つややかさを加速。

SK-II スキンパワー エアリー
SK-II スキンパワー エアリー

50g ¥12000(編集部調べ)

【ゆらぎ】話題の成分で弱ったバリアが即、復活!

アトピーのケアにも用いられるヘパリン類似物質を医薬部外品向けに開発してイン。乱れたバリアを立て直し、肌荒れをすぐさま解消。

カルテHD モイスチュア エマルジョン
カルテHD モイスチュア エマルジョン

〈医薬部外品〉120ml ¥1800/コーセーマルホファーマ

実は乳液とクリームにはっきりした定義はない
村上さん

水分と油分を混ぜ、乳化させているものを「エマルション」といい、乳液もクリームも含まれます。そのなかで粘度の高いものはクリーム、低いものは乳液ということが多いですが、明確な定義はありません

\乳液のバリエを知る!/

1【先行乳液

順番は自由だけど「洗顔後すぐ」がベスト

岡部さん

洗顔後の肌のバリアを即座にリカバーすることが可能。化粧水後に使っても問題はありませんが、なじみを考えるとやはり洗顔後に

エクサージュ モイスト アドバンス ミルク II,リフトディメンション プランプ ファーム エマルジョン

1「先行乳液の老舗ブランド。肌にやわやわなじみ、バリアを構築し、あと肌ふくよか。」エクサージュ モイスト アドバンス ミルク II 200g ¥5000/アルビオン
2「弾力がないならコレ。肌がときほぐされ、立ち上がる。」リフトディメンション プランプ ファーム エマルジョン 200ml ¥7000/コスメデコルテ

2【透明乳液】

ジェルのように透明で、“乳液嫌い”に好評!

入江さん

見た目が白いとベタつきそうと感じる人のために開発されたのが、透明な乳液。保湿力はライトなので乾燥が激しくない肌向け

ベネフィーク ドゥース エマルジョン I,クリニーク iD ドラマティカリー ディファレント ハイド レーティング ジェリー

1「浸透感が高い透明乳液でうるおいが巡る肌に!」ベネフィーク ドゥース エマルジョン I 150ml ¥4200(編集部調べ)/資生堂
2「悩みに応じたカートリッジと組み合わせて。」クリニーク iD ドラマティカリー ディファレント ハイドレーティング ジェリー 115ml ¥6500(カートリッジとセットで)/クリニーク

ハリが足りないと思ったら使いどき!【クリーム】

村上さん

乳液より油分が多く、水分チャージより水分キープ、閉塞効果を重視しているのがクリームです

では、手応えは乳液とどう違うの?

岡部さん

しっかり油分を補給したい、がっちりガードしたいときはクリーム 。強固なスクラムを組んで、うるおいを逃さないイメージ

水井さん

乳液に比べて、ハリのあるツヤが出ます。また通常、乳液と比較すると保湿効果も高いため、乳液で乾燥して物足りないなら、クリームにチェンジ

\あるある勘違い/

◆クリームはアラフォー向け◆なんとなくハードルが高そう◆肌を甘やかしてしまうかも
入江さん

乳液だけでは乾きがちな人は、アラサーでもクリームを活用。肌が甘えて、かえってうるおい不足になるというのは都市伝説です。怖がらずに使って!

自分に合うテクスチャーや香りのものを見つければ、乳液と同じくらい快適だから、思い切って挑戦を。

基本、白く硬いほうが油分が多い
油分比較画像

一概には言えないものの、硬い質感のほうが油分は多め。

村上さん

乳化型として、水の中に油を入れたO/Wタイプ、油の中に水を入れたW/Oタイプがあり、O/Wタイプのほうがさっぱり。さらに複雑な複合乳化の研究も進んでいます

ベタつきが心配なら2段階でクリームデビュー
メドウズ舞良
1【部分的に足りないところだけプラス】
水井さん

乳液だと足りないけどクリームだとベタつく場合には、かさつく頰や目元のみクリームを少量オン

顔全体のうるおいバランスが均一になるように整えること。

保湿といえばこれと評判の名作。水分を抱え込む発酵成分などで激しい乾燥を鎮めつつも、乳液っぽい優しい肌心地。

クリーム UFC
クリーム UFC

49g ¥4000/キールズ

\“乾きチェック”で足りているか診断/

メドウズ舞良

夜、帰宅後にケアして、1「寝る前」、さらに2「朝」、肌をチェック。2回ともきちんとうるおっていれば、肌に合っているといえる。

2【5000円以下のクリームを投入】
水井さん

部分使いで乾燥する際は、全顔にクリームを。最初から高いものを使わず、5000円程度のものでまずはお試し。ジェルでなく、ちゃんとしたクリームで、クリームという質感に慣れて

\たとえばこんなクリーム/

初めてでも快適なふわっと触感。ベタつかず透明肌に。

雪肌精 クリアウェルネス ホイッ プ シールド クリーム
雪肌精 クリアウェルネス ホイップ シールド クリーム

40g ¥4000(編集部調べ)/コーセー

密着感の高いクリームが肌内の糖の巡りを高め、明るくふっくらした肌へ。

オルビス ユー ドット モイスチャー
オルビス ユードット モイスチャー

〈医薬部外品〉50g ¥3600/オルビス

朝ケアにもクリームを使うべし

水井さん

アラサーの肌を見ていると、日中のうるおいが足りていない人がほとんど。とりわけエアコンの利いた部屋にいる人は、朝もクリームを。

エイジングケア成分がたくさん入っているのはクリーム

エイジングケア重視だったら迷わずクリーム!

村上さん

エイジングケア成分などは油となじみやすいものが多いので、乳液より油分の量が多いクリームに配合しやすいのです

岡部さん

今は技術が進んでいるので、絶対とは言えませんが、乳液は多くの美容成分を入れると、形状を安定に保つのが難しいことも

赤ちゃんの肌を包む胎脂から着想を得て開発。みっちり包み込み、ハリを実感。

カネボウ クリーム イン ナイト
カネボウ クリーム イン ナイト

40g ¥10000/カネボウインターナショナルDiv.

\手の熱で温めて浸透アップ/

メドウズ舞良3232
水井さん

肌にクリームを塗ったら、手のひらで包み込んで押さえます。手の熱でクリームが溶けてなじみ、浸透性も高まります。

朝に使った場合、ファンデののりもぐんとよくなる。

ワセリンじゃダメなの?

クリーム代わりにする人も多いワセリン。

岡部さん

ワセリンは肌に浸透しないと思われていますが、浸透しますし、水分を蒸散させない効果も高い。ただし感触はクリームに劣ります

入江さん

過敏なとき以外は、美容成分が入っていないワセリンを使うのはもったいない気も

使い方が多種多様だからよく見極めて!【オイル】

村上さん

オイルは、肌表面に膜を張る力が強く、「水分チャージ」より「水分キープ」の比重が大きいアイテムです

岡部さん

油の本質をそのまま生かしているのがオイル。昔のオイルは感触が悪かったけれど、今はなじみよく進化しています

使い方がわからないという声もよく耳にするが……。

岡部さん

肌のフタと考えると、液体で流れやすいオイルより、クリームや乳液のほうが扱いやすい。オイルに慣れてない人は、オプションととらえて

入江さん

アイディア次第で多目的に活躍させられるのがオイルの醍醐味

\あるある勘違い/

◆種類が多くて選べない◆ オイル1本でシンプルケア◆ベタついて使い方がわからない

サラッと系から重め系までオイルのバリエは豊富。最初は軽めを選び、オイル慣れすることから始めて。

入江さん

「オイル1本でケア」は使い勝手の意味でも、アラサーの肌を過不足なくお手入れするという意味でも、無理があります。あくまでプラスαのアイテムと考えたい

オイルの3大要素は【ツヤ出し】【シールド】【栄養プラス】
イラスト、一本三役、シールド、栄養プラス、ツヤ出し
水井さん

オイルは、ツヤを出す、シールドする、導入により栄養を入れ、肌を育てるといった役割があります。目的に応じてセレクトを

また、 肌質によっては注意が必要。

水井さん

ニキビがある肌では、オイルが酸化してニキビがひどくなることも。Tゾーンがひどくテカる人も、その部分は避けて塗って

初心者は「混ぜて使う」からスタート
水井さん

いちばん簡単な活用法は、手持ちのクリームに混ぜること。リキッドファンデにミックスしてもいい

1回分のクリームを手に取ったら、オイルを数滴たらし、よくブレンドしてから肌になじませる。

\数滴を手のひらで混ぜ混ぜ/

howto画像
用途・ステップをきちんと確かめて! 代表的なオイルはこの3種類
【さらっとブースター系】
岡部さん

ブースター系のオイルを洗顔後に塗ると、角層のラメラ層(水と油で構成された保水メカニズム)が軟らかくなって、後のケアの通り道に

ベタつかない、軽やかなテクスチャーのものが多く、ケアの最後には肌がふんわり。

\たとえばこんなアイテム/

免疫に関わるLPSで肌力を底上げする攻めの自然派。

イミュノ アドバンスド エッセ ンスオイル AG
イミュノ アドバンスド エッセンスオイル AG

30ml ¥6500/プレミアアンチエイジング

永久花イモーテルの成分がピンとしたハリを与える。後のケアの効果を格上げ。

ディヴ ァインインテンシヴオイル
ディヴァインインテンシヴオイル

30ml ¥12300/ロクシタンジャポン

【しっかりマッサージ系】
水井さん

マッサージには、テクスチャーに厚みがあるシンプルなオイルを。このタイプはツヤを仕込んだり、マスク代わりにしたりと、いろいろな使い方が楽しめます

ナチュラル系などに多い、質感がややこっくりしたものがベター。

\たとえばこんなアイテム/

美容成分豊富なザクロ種子オイルや月見草オイルで、くすみ&ハリケア。

POMフェイシャルオイルN
POMフェイシャルオイル N

29ml ¥4900/ジョンマスターオーガニック

美容好きに愛されるロングセラー。タイガーナッツなど3種のオイルで肌に生命感。

ハーバルオイル トリニティフュージョン
ハーバルオイル トリニティフュージョン

40ml ¥5000/アルビオン

【水分が入った2層式】

オイルと水系成分が2層になったものは、

村上さん

「油になじむ成分と水になじむ成分のどちらも配合できるのがポイント。オイルならではのうるおいと、他にはないサラサラ感が

保湿感と同時に美容成分によるハリや肌体力アップにも期待。

\たとえばこんなアイテム/

10種の植物オイルのオイル層、美容成分たっぷりの水層=6:4で、肌をふくらませつつ保湿。

コアバランス オイル
コアバランス オイル

50ml ¥5500/アスレティア

入浴時に使う美容オイル。蒸気で蒸されると、温感パックになり、つやめきとプクプク感が。

リサージ オイル インパクト
リサージ オイルインパクト

30ml ¥5000/カネボウ化粧品

撮影/金栄珠(人物)、藤本康介(静物) ヘアメイク/金澤美保 モデル/メドウズ舞良 イラスト/Ayumi Nishimura 取材・文/入江信子 構成/佐野桐子

元記事で読む
の記事をもっとみる