1. トップ
  2. おでかけ
  3. 見ているだけでも楽しい♪全国の風景印6選

見ているだけでも楽しい♪全国の風景印6選

  • 2021.2.17
  • 1282 views

郵便局にゆかりのある風景やその地の名所を描いた「風景印」。旅の思い出づくりにもぴったりです。今回は全国で1万種類以上あるといわれる中から6つをご紹介します。現地の郵便局で押印してもらうだけでなく、郵送での取り寄せも可能。コレクションするのはもちろん、大切な人に出す手紙にも使うのもおすすめです。

見ているだけでも楽しい♪全国の風景印6選
見ているだけでも楽しい♪全国の風景印6選
【北海道札幌市】重厚で美しい人気の名所「赤れんが庁舎」

北海道庁の中にある「北海道庁内郵便局 」。こちらの風景印は、同じ敷地内にある旧庁舎がデザインされています。「赤れんが庁舎」の愛称で知られる旧庁舎は、約250万個のレンガが使われた重厚な建物。1888年にアメリカ風のネオ・バロック様式で建てられ、約80年にわたって道政を担ってきた歴史的建造物です。館内は無料で公開。明治時代にタイムスリップしたような空間で写真を撮ったり、北海道の歴史を展示資料で学んだりできます。

【青森県五所川原市】文豪・太宰治にちなんだ「斜陽館」

太宰治の出身地・金木(かなぎ)町(現在は五所川原市)にある「金木郵便局」。風景印には太宰治本人のイラストと、生家「斜陽館」が描かれています。斜陽館は青森ヒバを惜しげもなく使って1907年に建てられ、和洋折衷・入母屋造りの豪邸。国の重要文化財建造物にも指定され、建物としての見どころも満載です。現在は記念館に。原稿や愛用の品などの展示品やビデオ作品などを通して、文豪の幼少期の素顔に触れることができます。

【東京都台東区】浅草と言えばここ♪「浅草寺」

日本でもっとも有名な観光スポットのひとつ、浅草。エリア内の「雷門郵便局」の風景印は、雷門の提灯をかたどった枠の中に「浅草寺」の五重塔と宝蔵門、鳩が描かれています。宝蔵門は浅草を代表する寺院・浅草寺の門で、有名な雷門と並ぶ見事な建造物。金剛力士像と大わらじで有名です。実際の見え方と同じ構図なので、見くらべるのも楽しいですね。

【東京都台東区】パンダから桜までてんこ盛り♪「上野」

国立博物館の建物に上野動物園のパンダ、西郷隆盛像、国の重要文化財である旧寛永寺の五重塔、桜…と上野らしいモチーフが描かれた「上野郵便局」の風景印。郵便局に依頼するほか、局前のポストか上野動物園の表門入口そばにあるパンダ型ポスト(写真)から定型郵便物(手紙とハガキ)を投函した場合も、消印として押してもらえます。

【京都府宇治市】世界遺産「平等院」など宇治の魅力満載

源氏物語の舞台としても知られる京都市のお隣・宇治市。市内のいくつかの郵便局で風景印を手に入れることができますが、「宇治郵便局」の風景印には3つのモチーフが描かれています。「宇治橋」は「日本三古橋」のひとつに数えられる由緒ある橋。「鳳凰堂」が10円硬貨でもおなじみの「平等院」は世界遺産です。お茶の花は「日本三大茶」のひとつ、宇治茶にちなんだもの。同市の魅力がぎゅっと詰まった風景印となっています。

【山口県下関市】日本最古の現役局舎など名所がずらり♪

ふぐの枠がユニークな「下関南部(なべ)町郵便局」の風景印。新下関水族館や海峡ゆめタワー、郵便局舎(写真)、「旧秋田商会ビル」が描かれています。こちらは現役では日本最古で、国の登録有形文化財。重厚感がありつつ軽やかな色調のレンガ造りがすてきです。隣の旧秋田商会ビルは塔屋つきコンクリート造ながら、書院造りの住居や日本庭園、茶室も備える和洋折衷の建築物。訪れる機会があればぜひどちらも見学したいですね。

元記事で読む
の記事をもっとみる